人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Miracle Dance
新潟まつりの 「大民謡流し」 今年は踊り子のリクエストが多い萬代橋の上が当選して、より盛り上がるはずだったのに… 梅雨明けと同時に好天が続くはずだった天気予報も、何かに影響されたか、ブレにブレて(?)晴天の予報が朝になると雨に変る不可解!? 土砂降りの朝、それでも時間別予報を見ると夕方からはくもりの予報… しかし雨雲の動きのシミュレーションからは不安しか読み取れず…
踊りのあるなしよりも60名の予約を入れた打上げ会場のキャンセルをすべきか(できるのか?)どうかで一部のスタッフは大わらわ! それでも思いが天に通じたのか、夕方には土砂降りだった雨も奇跡のようにあがって無事に新潟甚句の樽きぬたの音が柾谷小路に響き渡る。

ara_umi的には、21:30スタートの打上げ会の会場を着替えの場所として17:00からリザーブしてある関係で、必然的に17:00には会場入りし、囲炉裏端に陣取って“清めの酒盛り”をしなくてはならない(?)ことが何よりも大切なので、秋葉区で開催された労働安全関係の講習会も早引けして、一路新潟を目指す!(笑)

21:30からの本番宴会々場でMarikichi10さんのダンスィング・チームとニアミス! 「お互いに、ご苦労様でした!」

Miracle Dance_e0082981_2253949.jpg

Miracle Dance_e0082981_22552222.jpg

Miracle Dance_e0082981_22533624.jpg

Miracle Dance_e0082981_22553259.jpg

Miracle Dance_e0082981_2253476.jpg

Miracle Dance_e0082981_22554124.jpg

Miracle Dance_e0082981_22544261.jpg
                              〔 GR DIGITAL II with GW-1 〕

                            GRブログ 「トラックバック企画 夏休み に参加」 です
by ara_umi | 2009-08-07 19:00 | 小さな旅(湊町ブルーズ) | Comments(14)
Commented by qjo-s-koshi at 2009-08-11 01:02
あぁ・・・やっぱり、、、窮屈な職場の暑気払いより、
ara_umiさんのおっかけがよかったな~~~。。。
Commented by ara_umi at 2009-08-11 07:52
たまら さん、おはようございます。

今年は馴れないストロボ撮影に四苦八苦していましたので、ダンスィング・カメラ
マン返上で只のカメラマンでした(苦笑)
それより、ワタシがそちらへお邪魔して更に窮屈にしてもよかったかも…(笑)
Commented by marikichi10 at 2009-08-11 21:51 x
なんと万代橋の上でしたか!
それにしても今年の祭りは雨との格闘!?
夜の部はかろうじて実施でしたね。

F里のマスターに電話した時に、「2階は予約でダメよ」と。
まさかara_umi様御一行だったとは(^^)
Commented by ara_umi at 2009-08-12 07:53
marikichi10 さん、おはようございます。

誰の願いが天に届いたのか、とにかくまつりの実行委員会は冷や冷やの連続だ
ったことでしょう。
F里さんには数年来お世話になっていまして、この日は定宿化しているのです(笑)
Commented by YOKO at 2009-09-02 12:09 x
こんにちは&お久しぶりです。
いつも読み逃げばかりで・・・
トラックバック企画の選定、おめでとうございます!
私的には、下から2枚目がお気に入りです。
いいモデルさん(女の子)に目をつけましたね~
Commented by jutora at 2009-09-02 21:40 x
TB企画選出おめでとうございます!!
女の子がちょっと尻もち付きそうな感じの、危なげながら、大人たちに負けじと
踊ってる姿がいいですねぇ。
それと下から2番目の、ローポジションで子供の目線の高さで撮ってるのも
いい感じです。
Commented by marikichi10 at 2009-09-02 22:48 x
二度目のコメントです(笑)
GR BLOG TB企画選出おめでとうございます!!
おしりフリフリがカワイイですね~
地元の写真が選ばれるのは、うれしいです。
Commented by ara_umi at 2009-09-02 23:02
YOKO さん、こんばんは&ありがとうございます。

こちらこそ、いつも読み逃げで失礼しています。
もう最後のGRブログのTB企画セレクトは遥か昔の事になってしまいましたが、
久々に名前を呼ばれて嬉しかったです。ワタシも下から2番目がお気に入りで
した。やはり、子供と動物には勝てません(笑)
Commented by ara_umi at 2009-09-02 23:09
jutora さん、こんばんは&ありがとうございます。

実は、この日はオール三脚撮影なのですが(GR Dに三脚?などと思うでしょ
うが、カメラが軽いのですごくハンドリングがよいのです、ちょうどYAZAWAの
スタンドマイクみたいなものです、テープは巻いていませんが(笑))この画だけ
は地面に置いて撮りました
Commented by ara_umi at 2009-09-02 23:16
marikichi10 さん、こんばんは&ありがとうございます。

例によって、“清めの酒盛り”を飲りすぎて萬代橋に到着したころには、正常に
写真を撮れるような状態ではなかったのですが、ま、お祭りですから…(笑)
このお嬢ちゃんに感謝です!
Commented by リョウ at 2009-09-03 01:08 x
ara_umiさん、こんばんは。大変ご無沙汰しております。
トラックバック企画選出、おめでとうございます。
踊る大人たちへ向けられた、子どもの眼差しが伝わってくるようです。
懸命な姿がかわいいですね。
Commented by ara_umi at 2009-09-03 08:04
リョウ さん、おはようございます&ありがとうございます。

こちらこそご大無沙汰です(汗)
TB企画超常連のリョウさんの域に少しでも近づきたいものです!

無邪気なこどもの視線の先には、しがらみや職場の命令で踊っているオトナの
姿があったりして… いえいえ、オトナも楽しんで踊っていると思いたい…(笑)
Commented by anise at 2009-09-03 23:02 x
ara_umiさん、トラックバック企画選出おめでとうございます!
夏はやっぱりお祭りですね。
2枚目の写真の、女の子が大人の真似して踊っているのがかわいいですね。
この子と同じくらい小さかったころ、普段車が走っている道の真ん中を
お祭りの日だけは堂々と歩けるのがとても不思議で楽しく、
いつもは8時くらいに眠ってしまうのに頑張って夜更かしして踊ったのを
思い出しました。
Commented by ara_umi at 2009-09-04 07:55
anise さん、おはようございます&ありがとうございます。

車道を歩けるのが嬉しかったというaniseの想いでは、子供の気持ちっていう
感じがすごく出ていますね。
この画の子供も(結果として)ぶれている写りをみて妖精とか、幼い日の自分と
か、みたいな現実のものでないなにかがそこにいることを想像することもできま
す。 …ワタシだけ?(笑)
名前
URL
削除用パスワード
<< Miracle HANABI 好的伴侶 >>