人気ブログランキング | 話題のタグを見る

あと一勝!
今日の日曜日の午前11時に枝豆とBEERを大量に準備しておかなくてはならない(!)ことは、金曜日の夕方には決定されていたことであったが、BEERの味が極上になったことは日本文理高校ナインの諸君に大感謝!!!

午後からは、ほろ酔い加減も手伝って気分よく『萬代橋80周年誕生祭』の会場へ… 信濃川右岸の艀から水上タクシーで左岸まで(今日は¥100-とリーズナブルだった)。 そこで何人かの知り合いを見つけワインなどで更に酔う。 しばらくすると新潟ではおなじみになったディーバYuccaのステージがはじまり、その美声(と美貌)にウットリ…

帰りの船では対岸のステージへ移動のYuccaさまと同船(しかも隣の席!!)になり、ひとり勝手に『007 ロシアより愛を込めて』のラストシーンの気分を愉しむ… シアワセ、シアワセ(笑)

あと一勝!_e0082981_23243040.jpg

あと一勝!_e0082981_2324594.jpg

あと一勝!_e0082981_232596.jpg

あと一勝!_e0082981_23251856.jpg

あと一勝!_e0082981_23252993.jpg

あと一勝!_e0082981_23254019.jpg

あと一勝!_e0082981_23255056.jpg
                                      〔 GR DIGITAL II 〕

さて、日本文理高校の大井監督はまだ甲子園で1勝を揚げないうちから「全国制覇」を旗印に掲げていた。 その心意気やよしである。 さすがに甲子園出場が決まってからマスコミの報道からはその言葉は聞こえてこないが、明日は是非堂々と発言してほしい「ウチの目標は最初から全国制覇でした!」

                                がんばれ日本文理高校!!!
by ara_umi | 2009-08-23 23:54 | 小さな旅(湊町ブルーズ) | Comments(4)
Commented by yoshipass at 2009-08-24 07:36
準決勝は、複雑でした(笑)
地元が2校に、ご近所様が1校。
決勝は地元とご近所様。
できすぎの夏の甲子園です(笑)

佐伯祐三をみるために、通行していました(笑)
すれ違っていましたね。

↓ 「越後獅子の唄」は、美空ひばりですよね。
まだ、ここも行ってません(笑)・・・ノンビリ・ノンビリで行きます
Commented by ara_umi at 2009-08-24 07:57
yoshipass さん、おはようございます。

2年前対決ではそっちの地元が勝ちましたから、今回はこっちの地元ってことで…(笑)

旧西蒲原の各町村はまさに外国です!こんな機会がないと訪れることもありません。
Commented by sa55z at 2009-08-24 23:50
今日は残念でしたね。
私はオフィスでスコアーボードだけチラチラと見ておりました。
しかしどちらのチームにとってもすばらしい試合だったようですね。
araumiさんはホント美人にご縁があるのですね。
Commented by ara_umi at 2009-08-25 08:37
sa55z さん、おはようございます。

残念といえば残念!しかし悔いは残らず…といったところでしょうか。 いいもの
見せてもらいました!

美人さんが廻りにいらしゃる事は大歓迎ですが、できればもう少し縁が深くなる
こと希望(笑)
名前
URL
削除用パスワード
<< 終わらせたくない夏 夏草の線路 >>