人気ブログランキング | 話題のタグを見る

どれみふぁワンダーランド
週末に家に居れば必ず観なくてはならないTV番組がNHK BS2 『どれみふぁワンダーランド』 宮川彬良、戸田恵子、ラグフェアをフロントに置いて、腕利きのスタジオミュージシャンがバックをサポートする音楽コメディ・バラエティ番組。

音楽監督をやっている(たぶん)宮川彬良がクラシック~ミュージカル畑の住人だからのだろう、たとえばR&Bやハードロックや演歌のような突き抜けた個性みたいなものはほとんど登場しないので、言葉で表すと中庸とか楷書的な音楽ばかり流れて退屈しそうなのだけれど、出演者がみな一流であるということと「とにかく音楽が好き」という姿勢が画面から溢れてきて自分も一緒に音楽している気分になれることがお気に入り。

どれみふぁワンダーランド_e0082981_22374030.jpg
                                < GR D2 + GW-1 with TiltShift maker >

どれみふぁワンダーランド_e0082981_2238816.jpg

どれみふぁワンダーランド_e0082981_22381869.jpg

どれみふぁワンダーランド_e0082981_22382790.jpg

どれみふぁワンダーランド_e0082981_2238383.jpg

どれみふぁワンダーランド_e0082981_22384954.jpg

どれみふぁワンダーランド_e0082981_22385953.jpg
                               〔 K20D / FA 43mm F1.9 Ltd. 〕

先週末に飲んでいた、オルガンとギターだけ置いてあって軽く演奏もできるスナックでの出来事。 オヤジがひとりで店に入ってきたなと思っていたら、いつのまにかオネーチャンにキーボードを弾かせたりして自分はギターで軽くソロを弾いていたが、急に聞き覚えのあるイントロのあと唄いだす… 「Wonderful Tonightだ! あ~ぁ、まったくおやじだぜ…」 と思いながらも、昔も今もモテたいのなら楽器のひとつくらい弾けなくては… という構図は変わらずか(笑)
by ara_umi | 2009-08-26 23:28 | 今日は音楽の話 | Comments(4)
Commented by yoshipass at 2009-08-27 23:22
道具のことはいわないようにとは思いますが(笑)
このレンズ、ギョッとする写りですね・・・撮り方でしょうが。
もっとも、私のようにほとんど絞り固定で撮っていれば持ち味は出ませんね^^;
Commented by ara_umi at 2009-08-28 08:09
yoshipass さん、おはようございます。

ワタシもISO200-800のオート、Pモード(MTF優先)固定でカメラ任せですか
ら撮り方ではありませんね(笑)
YoshiさんはR&Bやハードバップのようなソウルフルな世界、この日の画はま
さに宮川彬良の世界でしょうか(云い杉?(笑))
Commented by kuukou at 2009-08-28 11:29
はじめましてkuukouです。
この番組、わたしもすきです。いい時間を過ごせます。
Commented by ara_umi at 2009-08-29 07:19
kuukou さん、おはようございます&いらっしゃいませ。

このコンサートホールへ久々に行きましたが、TVだけでなく、ここで本物の
音&音楽を聴きたくなりました。
名前
URL
削除用パスワード
<< 水と土の芸術祭 #008 終わらせたくない夏 >>