人気ブログランキング | 話題のタグを見る

忘却
銀色週間からだらだらと日々を過ごしているうちに、新潟国体が始まってしまう…  という話ではなくて、あるメモリアルな日を失念していた。 もっともこの日はある会合で夜は家に居なかったし、次の日も別の会合で深夜まで街を彷徨っていたおかげでそんな日のことは、とっくに忘却の彼方にあった。

今日は、毎年(義理で買ってねと)お声のかかる、ある取引業者の絨毯の展示会。2年前はここで「砂漠の薔薇」に出逢い、シアワセなひと時を過ごしたものだが、その後彼女は売れっ子になってしまい、この手のイベントにはあまり同行しなくなったのだとか… それはそれで彼女の成功なので寂しさ半分、応援の気持ち半分というところ。

忘却_e0082981_21521587.jpg

忘却_e0082981_21524398.jpg

忘却_e0082981_21525599.jpg

忘却_e0082981_2153589.jpg

忘却_e0082981_21531588.jpg

忘却_e0082981_21533047.jpg

忘却_e0082981_21533846.jpg
                        〔 GR DIGITAL II ・ R-D1s / U28 // E50 〕

今年はイスラムつながりということなのかトルキッシュなムードで(?)、N潟のオネーサン(カルチャースクールのインストラクターらしい)たちによるベリーダンス! これは、これで120%OKですけどね(笑)

  …ということで、忘却の彼方にあったメモリアルデー=25日で5年目に突入の「おれのほそ道」、 さらにユル~~~く継続する気持ちを断固宣言!?
by ara_umi | 2009-09-28 22:29 | 小さな旅(王国の私) | Comments(16)
Commented by marikichi10 at 2009-09-28 22:54
おねいさんに目を奪われていましたが、5年目突入ですか。
おめでとうございます!!
これからも楽しい企画もの(笑)、楽しみにしています。
秋の「講」もそろそろ!?
Commented at 2009-09-28 23:03
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by Hologon158 at 2009-09-29 01:12
2枚目で、荒海さんがベリーダンスを踊っている?
びっくりしたのですが、そうじゃなかったようですね。
でも、実に多彩な交友関係をお持ちなようですね。
5年目に突入! おめでとうございます!
大変な持続力ですね。
おいおいタイムマシーンで昔にもどって、拝見させていただきます。
これから愉しい写真たちと文章で楽しませてください。
Commented by sa55z at 2009-09-29 05:47
5年なんて出来ないや。
すばらしいですね。
私はさまよってるだけ、方向性見えないですね。
でも良いなぁ、ベリーダンス。
Commented by ara_umi at 2009-09-29 07:47
marikichi10 さん、おはようございます&ありがとうございます。

企画しているわけではないのに、結果として“企画モノ”になってしまうのは性で
しょうか(笑)

「講」も気にはしていました。11月くらいには…
Commented by ara_umi at 2009-09-29 07:50
鍵コメさん、おはようございます。

1番目 連絡させていただきますm(__)m

2番目 思うとおりにお願いします。貸し出しもいたします(笑)
Commented by ara_umi at 2009-09-29 07:56
Hologon158さん、おはようございます&ありがとうございます。

持続力などというものではございません。Yoshiさんをはじめとするヘビーブロ
ガーさんたちは毎日更新していますし、エントリーの数ではとっくにHologonさん
に追い抜かれていますから(汗)
これからもよろしくお願いします。
Commented by ara_umi at 2009-09-29 08:04
sa55z さん、おはようございます&ありがとうございます。

5年ではありません、5年目に突入です(汗) しかも、方向性はまったくありま
せん(笑)
方向性といえば、ダンスのオネーサンたちのステキなパーツがそれぞれのベク
トルで違う方向に被写体ブレていることにお気づきでしょうか!?(5,6枚目)
これをかぶりつきで観てクラクラ来ました… また観たい!(笑)
Commented by jutora at 2009-09-29 13:55
ボクもセクスィーなオネーサンに目を奪われてしまいましたが、
5年目突乳、いや突入おめでとうございます(笑)
これからも素敵な写真と、読んでて楽しい記事を楽しみにしております。
Commented by yoshipass at 2009-09-29 15:46
5年目突入!凄いですね・・・荒海さんのブログに出会わなければ、
この世界に迷い込みませんでしたね(笑)
どこからこのいろいろなアイデアが湧いてくるのか?驚かされっぱなしです。
それにしても、美味い物と、いい女の登場回数の多いこと!
うらやまシィ(笑)
Commented by ara_umi at 2009-09-29 23:14
jutora さん、こんばんは&ありがとうございます。

いやいや、久々によいものを見させていただきました! 一夜明けても目の前で
繰りひろげられたシアワセの光景が瞼の裏に焼きついています(笑)
これからもそのようなシアワセがワタシの前に顕われん事を、jutoraさんも一緒
に祈ってください((笑))
Commented by ara_umi at 2009-09-29 23:18
yoshipass さん、こんばんは&ありがとうございます。

昨年のアニバーサリーデイのエントリを見ましたら、三たび財布を無くした話で
したから(…orz)、今年はまずまずのメモリアルプレゼントでしたね(笑)
Commented by sa55z at 2009-09-29 23:47
これが被写体ブレという物なのですね。凄い!
Commented by ara_umi at 2009-09-30 07:57
sa55z さん、おはようございます。

スミマセン 6枚目、手ブレもしていますね(汗)
ベリーダンスではお約束なのでしょうか?ムラサキのオネーサンが最前列に陣
取っていたワタシの眼を見つめながら50cmくらいの距離まで迫ってきてプルプ
ルさせたときは、目のやり場に困り思わず眼をつぶってしまいましたよ←USO(爆)
Commented by sa55z at 2009-10-01 21:16
いや、そのためのノーファインダーであるとか・・・・。
Commented by ara_umi at 2009-10-02 00:07
sa55z さん、こんばんは。

もう、そんなときは写真どころじゃございません!(R-D1sの最短距離より近かったし…)

ジェームズ・ボンドばりに気の利いたジョークを云わなきゃ…
と考えているうちに、あっちへ行ってしまいましたとさ(笑)
名前
URL
削除用パスワード
<< 忘却 Ⅱ  頚椎ヘルニア(其の... 水と土の芸術祭 #012 >>