人気ブログランキング | 話題のタグを見る

SU・KI・YA・KI
今回の山形行きには4つの目的があった。 ひとつ目は業界団体の全国組織の大会に出席すること(実は最大の目的なのであるが、これはあくまできっかけだった!?)、次に銀山温泉の風流な木造宿に泊まること。 その次に、米沢で開催されている『天地人博2009』で織田信長が上杉謙信に贈ったと云われている国宝「洛中洛外図屏風」や隣接の上杉神社稽照殿に展示されている謙信公の馬上盃や直江兼続の愛の前立ての甲冑を観ること、そしてせっかく米沢へ行くのだから米沢牛を食べなくてはならない!ということ(笑)

今回の旅行の手配は(この会での旅は常に)スーパー・ツアコンH氏に全部おまかせしてあったが、さすがの段取りのきめ細かさ、この旅行を募集した6月にはすでに2日目の昼食のリクエストを採っていた! H氏はこの時点でwebから米沢牛の名店『吉亭』を選定していて、ツアーの申込み要領の中にステーキ、しゃぶしゃぶ、スキヤキの3つから選ぶ項目があった!!

旨い牛肉となれば、とりあえずステーキが頭に浮かぶし、実際20数名の参加者のうち半数以上がステーキのリクエストだった。 しかし、呑兵衛のara_umiは、どうせ呑みっ放しの旅行の2日目の昼食にステーキを食べる気になれず、あえてスキヤキを選んだ。

SU・KI・YA・KI_e0082981_233883.jpg
ステーキもしゃぶしゃぶもとても美味しく満足したはずなのに、何故かスキヤキ鍋の前で指をくわえて恨めしそうな顔をしているお嬢さん(実はおばさん)たち(笑)  そして、何かを待っているスキヤキ組の白シャツと青シャツのおじさんたちの嬉しそうな顔!

SU・KI・YA・KI_e0082981_2333828.jpg

SU・KI・YA・KI_e0082981_2335054.jpg

SU・KI・YA・KI_e0082981_2372272.jpg

SU・KI・YA・KI_e0082981_2373753.jpg

SU・KI・YA・KI_e0082981_2375353.jpg

SU・KI・YA・KI_e0082981_238931.jpg
                                 〔 いちおう GR DIGITAL II ですが… 〕


初日に立ち寄った山中の「道の駅」で米国産の松茸が安く並んでいるのを見付けて「これは明日使える!」とこっそり仕入れておく(笑)
鍋奉行(ワタシだ!)の「よしっ!」の合図のあと4名のスキヤキ組が一斉に箸を出すので松茸も米沢牛もみるみる無くなってゆく …写真など撮っている場合ではない!! よってスキヤキ鍋の画はここまで(爆)


1枚目) フォトショップ・エレメンツ(PS)のフィルター>塗料で絵画調にレタッチ、フレームを追加
2枚目) PSにてレイヤーを自由に回転>クロップ
4,6枚目) PSにてレイヤーを自由に回転>クロップ>RGBレベルバーで色を(美味しそうに)調整
7枚目) PSのフィルター>ぼかし(放射状)で肉取りゲーム感を強調!?(笑)
すべての画像は、レベル、コントラスト、アンシャープを微調整してプリントしたときのイメージに近づけているつもり。

              ということで、GRブログ トラックバック企画 「レタッチ」 に参加です






すきやきコースには、ご飯は付かずにうどんすきとなる。 しかし、うどんを食べ終わっても黄金の鍋の中には割り下がナミナミと残っている… 

 

                          「 !!! 」  

 

SU・KI・YA・KI_e0082981_23195067.jpg


    …「さらにドン!」とばかり、飽くなき食欲の鯨の胃袋たちが注文したものは、茶碗2杯のご飯とふたつの玉子(笑)

                               「ごちそうさま~っ!」
by ara_umi | 2009-10-20 23:58 | 小さな旅 | Comments(8)
Commented by qjo-s-koshi at 2009-10-21 09:21
あ・・・
眩暈が・・・クラクラ。。。
これから駅伝大会の応援なのですが、午前で終わるのでお昼ご飯どーしよーかなー♪♪
Commented by marikichi10 at 2009-10-21 22:19 x
『吉亭』は、初夏の頃、会社取引先の皆さんと研修旅行?で行ってきました。
美味しかったですね~米沢牛(^^)
さすがにここまで重くありませんでしたが(笑)
Commented by あわ at 2009-10-21 23:57 x
スキヤキをチョイスする英断。前日にマツタケを仕入れる用意周到さ。
流石です。

中央左寄りのお嬢サマの上目遣いのうらめしげな表情が全てを物語っていますね。これは食べたいでしょう・・・。
Commented by ara_umi at 2009-10-22 00:25
たまら さん、こんばんは。

駅伝の結果はいかがでしたか? ご褒美にスキヤキでも!

PS : ボートハウスも覗いて見てください(笑)
Commented by ara_umi at 2009-10-22 00:27
marikichi10 さん、こんばんは。

研修旅行はここでしたか!
きっと、ハイブローなmarikichiさんの取引先の方々ですから、いっちゃん高い
コースだったのでは!?(笑)
Commented by ara_umi at 2009-10-22 00:31
あわ さん、こんばんは。

松茸は、朝のうちに宿の板前さんにスライスしてもらっておくべきでした…
さすがに、吉亭ではお願いできませんから(笑)

絵画調にレタッチするとたいてい人の顔はつぶれてしまうのですが、表情を残す
のに少し工夫をした甲斐がありましたね(笑々)
Commented at 2009-10-22 16:17
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by ara_umi at 2009-10-23 06:06
鍵コメさん、おはようございます。

よろしくお願いしますm(__)m
名前
URL
削除用パスワード
<< 水と土の芸術祭 #014 古山閣 >>