人気ブログランキング | 話題のタグを見る

GR BLOG TB JAMBOREE
3月3日より、花の東京は銀座のRING CUBEで開催されている『GR BLOG 写真展』にワタシの写真も何枚か飾っていただいているということで久々に上京。 珍しく東京での仕事も入り(ドメスティックな業種なので県外の仕事は基本的にない)、この日の午前中に打合せを済ますつもりがクライアントの都合で午後の時間に変更。 朝早くの新幹線に同乗する予定だった(やはりこの写真展に数枚の展示のある)Mキチ氏は本業で緊急ミッションが入り午後からの上京にと、当所の予定は少々狂うも、夕方にはRING CUBE で無事合流。

ブログフレンドのjutora さんとは事前に連絡を取り合いTOKYO DATING の予定だったし、先月N潟で中酒を酌み交わしたR.HAND 師匠や、この日お初にお目にかかった@つれづれえんすう日記@のDanjun さんも交え夜の有楽町で大交流会!

もちろんメイン・イベントたる(ホントに?)『GR BLOG 写真展 お茶会』では、GR BLOG ライターのふーさんヒロさんきょうちゃんさんや数名のGR トラックバッカーのみなさんとお話しができて、この黒く小さな箱の持つマジックを堪能! ホント、こんなカメラはほかにはありません! あ、お昼過ぎに少しだけ立寄ったときにすれ違ったえみっふぃーさんとはお話しができなくてチョー残念っ!


GR BLOG TB JAMBOREE_e0082981_22515022.jpg

GR BLOG TB JAMBOREE_e0082981_2252232.jpg

GR BLOG TB JAMBOREE_e0082981_22521018.jpg

GR BLOG TB JAMBOREE_e0082981_22521756.jpg

GR BLOG TB JAMBOREE_e0082981_22522893.jpg

GR BLOG TB JAMBOREE_e0082981_22524422.jpg

GR BLOG TB JAMBOREE_e0082981_22525487.jpg

GR BLOG TB JAMBOREE_e0082981_2253254.jpg

GR BLOG TB JAMBOREE_e0082981_22533183.jpg
                         〔 R-D1s | URTLON 28mm F1.9 ・ GXR | S10 〕

そして、jutoraさんが密かに進めていた驚愕のプロジェクトが顕らかに!!! 

GR BLOG トラックバック企画のセレクションのデータベース化をしていただいていたとは! いやいや、大したものです(笑)」








「marikichi さん、今日のカメラはなぁに?」

などと聞きながら、持参のR-D1s をバッグからとり出すと、あっちからも、こっちからも…

ここは、信州・松本か!?(笑)

GR BLOG TB JAMBOREE_e0082981_22534375.jpg

by ara_umi | 2010-03-06 23:50 | ちょっとカメラの話 | Comments(12)
Commented by あわ at 2010-03-09 00:22 x
>「ここは、信州・松本か!?」・・・きっとそうです。

こういう居酒屋さんは松本にもありますもん。
いつの日にかお運びくださいませ。
Commented by marikichi10 at 2010-03-09 00:25 x
まずはお疲れ様でした(笑)
日曜日のケイタイ万歩計歩行距離は、14.4kmでした・・・
えみっふぃーさん、会いたかったですねぇ。
Commented by jutora at 2010-03-09 02:20 x
先日はお逢いでき、楽しい時間を過ごせていただきとても嬉しかったです。
いつもブログの文面から伝わってくるイメージそのものara_umiさんでした。

驚愕ではありませんが、どこかの物好きが数えてみた集計結果は、居酒屋で酒のつまみにちょうどいい話と思っていましたが、みなさんの興味深々な反応に驚きました。

あそこにいたみなさん(自分を除いて)、上位10%に入ってる方たちでしたから凄いですね。

それにしても、リングキューブに並んだカメラは・・・

女王様ありがとうございました。大爆笑しながら聴いております。
次は新潟に行かなくてはと強く思っている次第です。

Commented by ara_umi at 2010-03-09 08:05
あわ さん、おはようございます。

昨年は松本周辺を2回ほど通過はしているのですが、
今年はナントカ足跡を残したいものです。

待ってろよ! 蕎麦、山葵、おやき…  EPSON、COSHINA ん???
Commented by ara_umi at 2010-03-09 08:08
marikichi10 さん、おほようございます。

先日はありがとうございました。
再び作戦を練り直して(?)晴れた日に、歩きやすい靴で訪れたいものです(笑)
Commented by ara_umi at 2010-03-09 08:16
jutora さん、おはようございます。

こちらこそありがとうございました。GR Dをきっかけとして、どんどん友達の輪が
広がってゆくことは楽しく、ステキなことです。
TBデータベース、やはりすごいです! アレを見たら段々またソノ気(?)になっ
てきました(笑)

実は、去年の今頃は水戸偕楽園を訪れていまして、jutoraさんの地元の近く
まで行ってはいたのですが… 機会がありましたら、どうぞN潟にもおいでくだ
さい。
Commented by yoshipass at 2010-03-09 19:18
うまそうな東京ですね(笑)
荒海さんの行くところに「うまいものあり!」ですね。
それにしても、GRDシンジケートは凄いですね。
私の場合、リコーは、GR1・GR21で止まっています(笑)
Commented by たっち at 2010-03-09 20:38 x
先日のGR BLOG写真展のお茶会にて名刺を頂戴した者です。楽しいひと時をありがとうございました!がんばってGRDを使いこなしたいと思います!
Commented by ara_umi at 2010-03-10 01:01
yoshipass さん、こんばんは。

今回は何の準備もなしに流れのままのT京でしたが、GR Dのつながりで、
美味しいモノや、ふぉとじぇにっくな処や、楽しい出会いに恵まれました。

Yoshi さんの場合、Yoshi さん自身が引力の素ですからまた違ったテイスト
を味あわせていただいていますm(__)m
Commented by ara_umi at 2010-03-10 01:04
たっち さん、こんばんは&いらっしゃいませ。

わざわざおいでいただき、感謝いたします。
銀座では勝手にしゃべっていましたね…(いつものことなのですが(汗))

ぜひGR D で楽しい写真生活を送ってください! ブログもUPして下さいね。
Commented by Danjun at 2010-03-10 23:39 x
ara_umiさん、先日はありがとうございました。
これまで幾度か覗かせてもらってはいたのですが、正直言いますと、ara_umiさんってもっと難しい人だと思ってました。(笑)
それにしても、案だけ大騒ぎしておきながら、いざ写真を撮り始めたらみんな無口になって真剣にシャッターを切っていたのが印象的でした。
やっぱり、写真となると気合いが入るんだろうなぁ。(笑)
また寄らせてください。
リンクもありがとうございました。こちらも後ほど貼らせていただこうと思ってます。
Commented by ara_umi at 2010-03-12 00:52
Danjun さん、こんばんは&いらっしゃいませ。

思っていたよりも簡単でスミマセン(笑) 先日はありがとうございました。

確かに酒を飲んでから、再び街撮りをしようという心がけの人は少ないかも…
みなさん好きなんですねぇ~(笑) ワタシはそういう時は、性格が出て(?)
だいたい上手く撮れません(泣)
名前
URL
削除用パスワード
<< TOKYO WONDERLAND ⅰ 銀色の涙 >>