人気ブログランキング | 話題のタグを見る

秘密基地潜入

難攻不落と思われたスペクターのラボのセキュリティをかいくぐり潜入に成功???

秘密基地潜入_e0082981_23391461.jpg

秘密基地潜入_e0082981_23394922.jpg

秘密基地潜入_e0082981_2340139.jpg

秘密基地潜入_e0082981_23401496.jpg

秘密基地潜入_e0082981_23402713.jpg

秘密基地潜入_e0082981_23403983.jpg

秘密基地潜入_e0082981_23405238.jpg
〔 GXR | S10 24-72mm F2.5-4.4 VC with DW-6 〕

あ、ブロフェルド!?

by ara_umi | 2010-05-27 23:58 | 小さな旅 | Comments(4)
Commented by sa55z at 2010-05-28 05:24
美しいです。
特に食堂のトーンが美しいです。
Commented by ara_umi at 2010-05-28 08:07
sa55z さん、おはようございます。

ここで働く秘密工作員(もとい)社員のみなさんはシアワセです(たぶん)。

内装の色や外光がふんだんに入る間取り(?)のため+1.0EVを基本にそこから
+0.7~-1.3EVくらいの補正をかけながらの撮影でしたが、偵察(ホントは見学)
そっちのけで愉しんじゃいました(笑)
Commented by imai at 2010-05-28 08:57 x
某会の見学会での撮影でしょうか。
私は都合つかず参加できませんでした。(残念!)
S10にワイコンつけても樽型収差がないようですが、つかっておられる感想はいかがでしょうか。
屋内外の輝度差が大きく難しい条件での撮影かと思われますが、階調も滑らかなようですね。
Commented by ara_umi at 2010-05-29 08:06
imai さん、おはようございます。

某会の見学会でした。 会社側も慣れた様子でしたよ(笑)

GXR | S10(with GW-6)は現在最強の建築スナップカメラだと思います。
ディストーションはカメラ内補正でほぼなくなります(そのかわり画角が少々犠牲
になり、ワイコンをつけて20mmくらいなのでしょうか)し、水準器内蔵、接写にも
滅法強い…と、云うことなしです(褒め杉?)
カメラユニット交換の必要がなければ在庫があるうちにGX200というのもありだ
とは思いますが、きっと他のGRレンズが欲しくなります(笑)

この日は薄い雨雲のおかげで天然デフューザー=無影撮影ができました。
名前
URL
削除用パスワード
<< 見学会 自分のイメージ >>