人気ブログランキング | 話題のタグを見る

今度のFXは はきはきした子だった
ara_umi家の歴史的カメラ=COSMOFLEXも再使用にあたってオーバーホール時に修理したはずのフォーカシングユニットの不調が再発… 片ボケの写真連発。 戦後の4畳半メーカーが必死で造っていたカメラではあるが、堅牢性まで求めるのは酷でしょう。

しかして、ビックカメラの駐車場を利用する時に駐車料金の代わりに買っていた120フィルムが数本残っているし… などと考えていると、よからぬ思いが脳内に充満し …最初はFUJIFILMのGF670がいいなぁ、などと思うも、その価格ならHASSELBLADも買えそうだとか、いやいや、やはりROLLEIFLEX 2.8Fだ! …とか、たった数百円のフィルムが、思わぬ経済効果を呼ぶ「わらしべ長者」状態に…(笑)

今度のFXは はきはきした子だった_e0082981_22562079.jpg

今度のFXは はきはきした子だった_e0082981_22565078.jpg

今度のFXは はきはきした子だった_e0082981_2257084.jpg




今度のFXは はきはきした子だった_e0082981_22572981.jpg

今度のFXは はきはきした子だった_e0082981_22573824.jpg

今度のFXは はきはきした子だった_e0082981_22574829.jpg




今度のFXは はきはきした子だった_e0082981_22575991.jpg

今度のFXは はきはきした子だった_e0082981_2258149.jpg
〔 COSMOFLEX(1,4,7) | 今度のFX(2,5,8) // 400TX | GXR S10(3,6) 〕


新しいFX(もちろん↑で候補に挙がった(?)世界の銘品などではございません)のテストに露出計代わりに持ち出したGXR S10は(400TXにあわせて)ISO400に設定したこともあるけれど、50年以上前のオールドガールと比べても情けない結果に… 50mm相当で1:1を選んだ画角もあっていないし…orz
by ara_umi | 2011-02-28 23:01 | ちょっとカメラの話 | Comments(4)
Commented by nakky85 at 2011-03-02 14:59
S10だとやっぱりチカラ不足なのでしょうね・・・
まして中判との対比だと。

「わらしべ長者」、ウケました(笑)
Commented by あわ at 2011-03-03 00:09
お披露目をお待ちしております・・・。

ウチの645(多分、展示品だった)は、120フィルムの
150わらしべ効果くらいだったと思います(そういえば、秋以降、ちっと
も使っていません・・・)。
Commented by ara_umi at 2011-03-03 08:08
nakky85 さん、おはようございます。

確かに↑の画を見比べると…orzな結果ですが、
そこでまた反骨心が生まれるというものです(笑)
S10でもやれるのだ!というものも撮りたいものです!

いつかは「わらしべカメラ」も欲しい…
Commented by ara_umi at 2011-03-03 08:10
あわ さん、再びおはようございます。

645も一瞬(というより結構)調べましたが、魅力的なモノは結局わらしべっていましたね(笑)
名前
URL
削除用パスワード
<< クンタ・キンテ 湯治II >>