人気ブログランキング | 話題のタグを見る

祭りが終り、また次の祭りが始まる
新潟祭りの大花火大会を近くで観なかったのは何年ぶりのことだろう。
7月の大雨による信濃川の大水で花火の観覧用の河川敷も増水してマムシが流れ着いたと云う噂。

ムカシ「毒蛇に噛まれたら、ナイフで傷口を切り裂き、急いで口で吸え!」と教えてくれたのはスネークマンショーだったね(笑)

毒蛇が恐かった訳ではなく、さまざまな事情が重なり今年の花火はキャンセル(涙)
それでも夕焼け空を観ていたら、望郷の念に駆られ(?)近所のショッピンセンターの屋上まで走り(最近このパターン多し)花火があがっていることを確認。

祭りが終り、また次の祭りが始まる_e0082981_2354192.jpg
〔 GXR | A12 GR Lens 50mm F2.5 MACRO 〕

いよいよ明日はN潟フォトブロガーによる写真展『私たちのまなざしとその記憶 2』の搬入〜展示。
この祭りも始まってしまえばあっという間に千秋楽が...

ま、もう少し愉しめますね(笑)
by ara_umi | 2011-08-08 23:59 | 小さな旅 | Comments(4)
Commented by yoshipass at 2011-08-09 00:25
しかし、いつもながら恐ろしい?素晴らしい企画力。
そういえば、荒海さんと知り合いになれたのも、
人間離れした(最上級の褒め言葉です)企画ものでしたから、
驚くべきことではありませんね。
さて、熱く、楽しい数日間ですね!
Commented by ara_umi at 2011-08-09 07:37
yoshipass さん、おはようございます。

(褒められているのなら)ありがとうございます(笑)
今回も企画と事前の仕込みはまずまずだったと自負していますが、
いつものことながら詰めが甘いというか… カメラを上手く御せずに…

少し前に何処かの誰かが「最初ガツン!と当たって、後は流れで…」
と云う伝言がありましたが、そんな感じでしょうか(爆)

今日はよろしくお願いします! あとはYoshiさんたちの出番です!?(笑)
Commented by photo_artisan at 2011-08-09 21:43
araumi先生!
美人時計、畏れ入りました!!
Commented by ara_umi at 2011-08-10 00:38
photo_artisan さん、こんばんは。

本日展示完了です。
本編は美人時計以上です!
日帰り弾丸ツアーでも観る価値ありです!! ...たぶん(笑)
名前
URL
削除用パスワード
<< 私たちのまなざしの記憶とN潟美人時計 私たちのまなざしの記憶とN潟美人時計 >>