GRDをもって1泊2日の北陸の旅で取った写真は177枚。(GRブログにTBするGRマニアとしてはもっとも撮らないほうだろう)いつかのTBでも書いているが、とにかく40枚をキタムラでハガキサイズにプリント(データはノーレタッチ、補正はキタムラの現像機まかせ)。
「おーっ!」と思えるくらい、いい感じだ。線が繊細に出ている、立体感もある。最近の私の旅カメラCaplio G4wide(しかも2048N)と比べるのは無意味であるが、かつて、その当時の自分の旅カメラであったIXY310(APS単焦点)と父に買わせたGR10を両方持ち出し、同じ写真を撮ってきたことがあったが、そのときにGR10のプリントを見て感激したことを思い出した。

あわら温泉でカニを食べるパッケージツアーであったが、日本海のカニ漁の解禁は11月1日からで解禁まであと4日だった。もっとも高級ブランドである“越前ガニ”など出るはずもなく5日たっても同じものが出たと思う。
ものも言わず、ビールも飲まず、ひたすらカニを食った指でレリーズ。プリントではカニの殻さえその立体感で存在感があった。
まったく私的なオンラインアルバム
「おいかけて新潟」更新しました。