12月22日の新潟大停電の日に数少ないブログの友達“あの”エレキテルコさんからバトンなるものが廻ってきていた。停電後もインターネットの環境がダウンしたままで、さらに年末の諸々の作業が重なり、大巾に返信が遅れたけれどTB用のエントリを書いた。普段のブログは自分のために書いていることを他人に見てもらう、というスタンスであることにすれば責任は軽くなる気がするけど、TB前提の“これ”って結構プレッシャーのかかる事だよね。
1:回してくれた方に対しての印象は? 自分の周りにはいないタイプの女性(でしたよね(笑))。身長164.3cm、体重44.6kg、年齢31歳、とってもオシャレ。ライオンからはティナ・ターナーのヘアスタイルを連想させるが、たぶん違う。仕事もオフタイムもぎゅうぎゅうに濃い時間を過ごす人(時間の使い方がウマイという意味ですよ)。一度お逢いしたいが恥ずかしがり屋の(?)ara_umiはたぶん何も話せない。 以前に紹介してもらった「前世占い」で私の前世は“お地蔵さん”と出ましたが3回目には“焦げたパンの耳”で一緒でした。 何が良かったのか、私のブログへいらしてくださったことからご縁をいただきましたが、都会のカッコいいお嬢さんの(非)日常を見せていただく事を楽しみにしています。バトンを廻してもらってありがとうございました。 2:あなたは賑やかな人?大人しい人? 自分で「しゃべり」だなぁって思いる(↑と云ってることが違うじゃないか)。仕事の話はともかく、無駄口になると止まらん止まらん。さんざんしゃべったあとで「またもやしゃべりすぎた…」と必ず自己嫌悪。自分のブログでもやたらと(カッコ)くくりで話を継ぎ足すのもそのあたりから来ていると思う。(ただし、しゃべりまくるのは自分のフィールドにいるときのみ) しかし大いにむらっ気もあり、まったく黙っているときもある。 3:立ち直りは早い? 早いほう。 やばいことや、赤面の毎日なので「忘れ去る」という行動(?)なしには生きてはいけない。 4:周りから見た自分はどんな子だと思われていると思いますか? 家庭内や職場では「ぬぁにを、えらそ~に…」⇒それ以外では「まぁ腰が低く、使える人だわ」 日中しか会わない人「さえない服を着た真面目そうな人」⇒昼も夜も会う人「ダンディ(!?)でスケベ(!?)」⇒夜しか会わない人「ただのスケベ!!」 間違いない!? 5:自分が好きな人間性について5つ述べてください。 ものがわかっている 前向きである 愉快である 自分と違うものを認められる 正直である (自分にないものもありますけど) 6:では反対に嫌いなタイプは? 「嫌い」と口にすると自分までそうなってしまうようでいいたくない。だけど(だから?)敢えて書く ルックス良し、音楽的才能もありかつ歌も上手く、役者をやってもよし、しかも機転が利き、男にも受けるおかしな話連発!それでいながらなんとなく人柄もよさそうにみえる「福山雅治!」おまえみたいなやつだよ!! (笑) 7:恋人にしたいタイプは? 美くしさを追求する人。絶対的な美人という意味ではなく、自分の表現力の可能性を信じて(んな大げさな…)美しくあろうとする人。 最近TVで観た中では ![]() 荒川静香「エクセレント!」(写真は公式HPより拝借) ※ちなみに「金のかかっている女性は好きだが、金のかかる女はNG」というのがara_umi的ココロ 8:自分がこうなりたいと思う理想像とかありますか? 私は建築家(建築設計士?)ではありませんが、この人。 ![]() 安藤忠夫(この写真は私が撮ったものですぞ!) 生き方がかっこいい 信念、心構えが違う 話をすると、その口調は関西のお笑い芸人… こんなふうに生きてみたい 9:自分のことを慕っている人に叫んでください。 「あなたの知らない女性と食事をしていたのは私ではありません。私の双子の兄です(汗)」 10:そんな大好きな人5人にバトンタッチ (印象付きで)。 ゴメンナサイ、廻す人がいません ![]() ということでエレキテルコさんからのバトン、私で終点です。
by ara_umi
| 2005-12-27 23:26
| 小さな旅
|
Comments(2)
![]()
どーも。一応「女」のエレキテルコです。って正真正銘女ですってば!
身長164.3cm、体重44.6kg、年齢31歳って一体何を知ってるんだ、と爆笑してしまいました。でもイイ線行ってますよ、髪型以外は(笑) まじめに答えたっておっしゃるから来てみたら、かなり「愉快な」回答になっていて楽しませていただきました。 男性にバトン振ったのは初めてで(ってか今までほとんど私で終わりにしちゃってたので)とても新鮮でした。異性の価値観って勉強になります。 「金がかかってる女性と金のかかる女性」の違いとか・・・(笑) 停電と年末の忙しさとダブルパンチで大変だったこととお察しいたしますが、快く引き受けてくださりありがとうございました。これで安心して年が越せます(笑)。
0
安心して年が越せると聞いて、こちらも安心しました(笑々)
本当は全部真面目な答えだったんですよ、最初は…(笑) でも、それではきっと期待にこたえられない(!?)という使命感から(??)ウソを着かない範囲で読みやすい(?)ほうへ意訳してしまいました。 29日はブログを更新しなかったにもかかわらず来訪者が多めだったのは“エレキテルライフ”からの流れ(当然女子多し)と踏んでいますが、異性を意識しての文章(残るもの)って“びみょ~”ですネ(汗)
|
検索
カテゴリ
全体 小さな旅 小さな旅(荒浪観望) 小さな旅(奥の細道をゆく) 小さな旅(帝都物語) 小さな旅(ワタシの城下町) 小さな旅(湊町ブルーズ) 小さな旅(王国の私) 小さな旅(宇宙の旅) ちょっとカメラの話 今日は音楽の話 頚椎ヘルニア 以前の記事
2018年 12月 2016年 11月 2015年 09月 2015年 08月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 more... フォロー中のブログ
=この道はいつか来た道= のんたんのデジタルな風景 巣鴨長日~Sugamo ... 明日のさかい・・参 《... 人生万事塞翁が馬 Junk's 必撮!勤め人 Slow Photo Life Days with M Tom's starry... 琵琶湖の近く・いつもの散... 宵待ちの客 the best shot everything b... Longな休憩中だよん ... Yoshi-A の写真の... PENTAXとパンケーキ Visitors ちょっとひとり言 CLUCK GRDな日々 初心者編* It's a うさラビ ... ======= a1p... life ドラマチックカメラ NK's PhotoBlog 正方形×正方形 ■今日もはれ Milestones (... *LifeGraphic... MOZO 心はいつも。。。 Yoshi-A の フィ... わが友ホロゴン・わが夢タ... I shot somet... ■おお『空』見よ イリラボ D76 22゜C AREA87 レンズ千夜一夜 もふもふいるむ the best shot Ⅱ リンク
GR BLOG
Photh Style Voices アルカリブログ temporary photographs エレキテルライフ あわブログ本館 ごきげんさん 大人げないっ! shiology gr-digital.netブログ イカスモン とめ芸術研究所 旭町公民館(´∀`)ノ imcool side b Enough is a feast トウキョウノソラ 正井建築舎 勝手口 ハリ天狗の日々奮戦 Halkapa よく柿食う客 カメラと一緒にツーリング!(^-^)/ View of Town 不良親父の目に写る風景 小春日和 フォトデパラダイス light and shade YOUR EYES My Things by Jimmy D 興趣つきぬ日々 散歩◆新潟市のあたり へっぽこフォトブログ jutoraの観天望気 越後長岡発/建築写真・風景写真 Yutaka Kikuchi My Photo Life 気ままな遊びの足跡 (^▽^)V 別に花火専門家じゃないけど花火星人なのさ NK's PhotoBlog @つれづれえんすぅ日記@ みえこいろ。 未来へ 【まず一献】 吉田類の酒王 そばどころ和蔵 【覆面舞踏会】 犬神家の一族 [2006年版] 犬神家の一族 [配役比較] 《from 横溝World》 平成 虎の穴 ガッチャ缶 Mask the Kekkou 新潟仮面ライダーの立花RC 《from (有)佐上商会》 【砂漠の薔薇】 sahel 日記 【外的焦点之山】 おいかけて新潟 こんな感じですⅢ What time is it now? 最新のトラックバック
タグ
GR DIGITAL(443)
GXR(272) GR DIGITAL II(235) GX100(142) R-D1s(140) 荒海食堂(129) K20D(77) K100Dsuper(75) SAKURA(61) SUNSET(51) Off Meeting(44) D100(35) GXR MOUNT(30) 水と土の芸術祭2009(29) Wonderful Tonight(28) Personal(26) Q(25) COSMOFLEX(23) GOLF(21) M3(19) ●●王(17) お台場君(15) おいかけて新潟(13) M-E(13) R4(12) GR10(7) RICOHFLEX(6) RX100(5) Rollei 35 T(5) PX(3) 記事ランキング
ブログパーツ
その他のジャンル
|
ファン申請 |
||