人気ブログランキング | 話題のタグを見る

雪解け水
4月になってもなんだか寒い、地面を注意してみると土筆や小さな花が咲き始め(寒風にさらされイジイジとして元気はない)確実に春の訪れを告げてはいるが…

山でも雪が大量に解け始めているので川の水量も増えている。
雪解け水_e0082981_18152065.jpg
街中を流れ護岸が整備され川幅も狭くなった信濃川とは対照的に大河の趣がある阿賀野川。右岸より市街地方向を見る。しかし河口近くのこの辺りは江戸時代に人力で掘った分水路が本流になってしまった部分(のはず)。
雪解け水_e0082981_1844422.jpg
少し上流の左岸。順光なので違う景色に見える。自分の影が写っているのはご愛嬌(笑)

GRブログのBT先にバリエーションが増えて一見便利になったが、今度はトラバ先を決定するのに悩む。このブログは“日常がすべて旅”というコンセプトなので(笑)「旅」へTBすればいいのだろうが、少し乱暴。じゃあ今日のエントリは「自然」かというと私の中では違う…よって(?)ちっちさんの美女だらけのエントリに強烈に引っ張られる(笑)
by ara_umi | 2006-04-03 18:49 | 小さな旅 | Comments(2)
Commented by aricom at 2006-04-04 18:21
私にとってこの風景は「地元」でないから「自然」と「旅」・・・の両方ですね。旅を海外にまで分けると違うのでしょうが・・・・・それこそ海外に住んでいる人にとっては「地元」になるので・・・・・・・「街」になるのかな?あれれ?この記事ですが・・・・・やっぱ『自然』でしょ!
日常が全て旅・・・・いい視点ですね。私もそう思います。国内・海外旅行も好きですが、身近にある風景を新鮮に感じたいです。見逃している事も多いし(笑)
Commented by ara_umi at 2006-04-04 21:23
aricom さん、こんばんは。

音楽でも料理でもカテゴリーを分けようとするとなかなか難しいものがありますね。上のエントリでも書きましたが、この風景は自分の中では「街」ですね(笑)…家から近いので(笑)

まぁ、その日の気分でTB先を決めます。って、またトラバ先を混乱させる犯人になってしまうのでしょうか(笑)
名前
URL
削除用パスワード
<< アブナイ橋 今日の荒海(弥生31日目) >>