平成18年4月14日、新潟市内のソメイヨシノは日当たりの良いところで八分咲。日中の会議で長岡市の人から「新潟には春が来てますね」といわれる。雪国の春は遠い。
かつて住んでいた市街地(昨日のエントリの景色のあたり)から車で20分ほど郊外にある今の家に引っ越して10年以上経つが、このあたりでは有名な枝垂れ桜の名所(家から車で5~6分)へは初めていく。

GR D マニュアル ISO64 F5.6 SS15sec 白熱灯 [新潟市]

GR D マニュアル ISO64 F4.0 SS8sec 白熱灯 [新潟市]
現地に到着したのが8時40分頃、この公園の周りは、この夜桜=観桜会の為に道路を駐車場として開放しているのだが、9時で終了とのこと(着いてから知る)。もっとも、このあとすぐにドライビングレンジへ行かなくてはならなかったので、そそくさと撮影して撤収(笑)
「もう一回!!(あるのか??)」
WBを変えてもう一枚

GR D マニュアル ISO64 F4.0 SS2sec 屋外(晴天) [新潟市]
もしかすると明日は「花より団子」で繁華街の“華”見に行ってしまうかもしれないので(笑)
とりあえず
「長期トラックバック企画!「桜」」にエントリー