昨日の続き、糸魚川市にある小さな美術館「谷村美術館」を訪れる人はそう多くは無い(ようだ)。文化勲章作家、澤田政廣といっても国民的芸術家として名前が売れているわけではなく(美術関系に疎い私は知らなかった)、同じく文化勲章を享けている建築家、村野藤吾の名前を知る一般人も少ないのだろう。
谷村美術館を訪れるにあたりwebで調べたこのアートレポート(No.42)は私がそこで体験した事とほぼ同じであり、ほほえましくもおかしかった。 日本の美術館は大抵の場合外観の写真を撮影する事は認められているが、内観や展示品を撮影することはNGの場合がほとんどだろう(山形県酒田市にある土門拳記念館など例外もいくつかあるが…)。 ご他聞に漏れず、谷村美術館も「撮影はご遠慮願います」の張り紙が展示室の入口には貼ってあったが、受付のお嬢さん(?)に「(内部の)写真撮影はダメですね?でも、外観の写真撮影はOKですか?」と尋ねたところ、一瞬の沈黙のあと「○○関係の方ですか?フラッシュを使用しないのであれば…ホニャララ…(←あえて伏字)ですよ」と聞こえた(笑)。(←一応お嬢さんの職責も守らなくては…) ○○関係者に見えたのかどうかは知らないが、客は自分ひとりだったので天の声が発せられたのかもしれない(南無阿弥陀仏) 一応、撮影禁止なのだから写真をUPするのではなくスケッチをしたイメージ(それも禁止か?) 気分はすっかり平山郁夫(笑)。 しかし、フォトショップで選んだフィルターはパステル調だからペーター佐藤か(笑) 最初に指示されて入る室に安置してある仏像。すべての壁は柔らかな曲面で構成されており、日中は間接光が効果的に室全体に濃淡を作る。この室以降は自然に行く先が導かれる仕組み。 この仏像は人工光によって影も作品の一部になっている。一番人気の仏さん。 仏像も十体ほどの小規模の美術館だが、襞状の壁から見え隠れする仏像に導かれて巡礼をする殉教者(大袈裟?)の気分も味わえるし、一つひとつの室の大きさが程よく、まさに砂漠の石窟の中で仏と対話をしているかのような癒し空間でもある。 椅子でも用意してあってスケッチなどができれば更ににいいところになると思うが… 展示室を出ると再び砂漠の回廊を通り、今胎内巡りをしてきた遺跡を見返す仕掛けになっている。砂漠のオアシスからの風景?絶対に月夜が似合うと思う。 更に進むと日本庭園の美しい玉翠園へ出る。ここには最初に紹介したリポートにも出てくる美術館の設計図(村野御大の指示書き付き)や工事写真、この美術館を紹介した建築雑誌の切抜きなどが置いてあり、本当に○○関係者しか来ないのかと思ってしまう。 【凪さん江】 今日のパステル画調にレタッチした画は一連の掛軸シリーズも参考にさせてもらってますが、昨日のエントリを読む前に製作したのもなので今回はTBしません(笑) 今、一所懸命落款を製作中なので(←うまくゆかない)TBはそれからにします(笑)
by ara_umi
| 2006-08-30 22:47
| 小さな旅
|
Comments(6)
Commented
by
imcool_b at 2006-08-30 23:02
わ。平山郁夫だ!
もうそういうふうにしか見えません〜。
0
Commented
by
ara_umi at 2006-08-30 23:53
imcool_b さん、こんばんは。
感じていただきありがとうございます(笑) 悲しいのは、写真よりずっとよく見えることでしょうか(涙) フォトショップのフィルターに「岡本太郎調」とか「レンブラント調」 などがラインナップされる日は来るのでしょうか(笑)
Commented
by
aricom at 2006-09-01 11:38
↑自分で書くしかない(笑)是非挑戦を!
塩の道の終着点になった、松本の隣の市は「塩尻」という名になったのだそうで。
ちなみにワタシが入り浸っている(と言っても、月に1~2回)スナックは「絹(シルク)」といいます。
Commented
by
ara_umi at 2006-09-01 23:46
aricom さん、こんばんは。
昔CANONの一眼レフに一流写真作家のパターン(何の?)カードがあったように記憶していましたが、「同じに撮れるわけないじゃろ~!!」と思っていました(笑) 絵まで書いていたら、ますます仕事の時間がぁ~……
Commented
by
ara_umi at 2006-09-01 23:50
|
検索
カテゴリ
全体 小さな旅 小さな旅(荒浪観望) 小さな旅(奥の細道をゆく) 小さな旅(帝都物語) 小さな旅(ワタシの城下町) 小さな旅(湊町ブルーズ) 小さな旅(王国の私) 小さな旅(宇宙の旅) ちょっとカメラの話 今日は音楽の話 頚椎ヘルニア 以前の記事
2018年 12月 2016年 11月 2015年 09月 2015年 08月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 more... フォロー中のブログ
=この道はいつか来た道= のんたんのデジタルな風景 巣鴨長日~Sugamo ... 明日のさかい・・参 《... 人生万事塞翁が馬 Junk's 必撮!勤め人 Slow Photo Life Days with M Tom's starry... 琵琶湖の近く・いつもの散... 宵待ちの客 the best shot everything b... Longな休憩中だよん ... Yoshi-A の写真の... PENTAXとパンケーキ Visitors ちょっとひとり言 CLUCK GRDな日々 初心者編* It's a うさラビ ... ======= a1p... life ドラマチックカメラ NK's PhotoBlog 正方形×正方形 ■今日もはれ Milestones (... *LifeGraphic... MOZO 心はいつも。。。 Yoshi-A の フィ... わが友ホロゴン・わが夢タ... I shot somet... ■おお『空』見よ イリラボ D76 22゜C AREA87 レンズ千夜一夜 もふもふいるむ the best shot Ⅱ リンク
GR BLOG
Photh Style Voices アルカリブログ temporary photographs エレキテルライフ あわブログ本館 ごきげんさん 大人げないっ! shiology gr-digital.netブログ イカスモン とめ芸術研究所 旭町公民館(´∀`)ノ imcool side b Enough is a feast トウキョウノソラ 正井建築舎 勝手口 ハリ天狗の日々奮戦 Halkapa よく柿食う客 カメラと一緒にツーリング!(^-^)/ View of Town 不良親父の目に写る風景 小春日和 フォトデパラダイス light and shade YOUR EYES My Things by Jimmy D 興趣つきぬ日々 散歩◆新潟市のあたり へっぽこフォトブログ jutoraの観天望気 越後長岡発/建築写真・風景写真 Yutaka Kikuchi My Photo Life 気ままな遊びの足跡 (^▽^)V 別に花火専門家じゃないけど花火星人なのさ NK's PhotoBlog @つれづれえんすぅ日記@ みえこいろ。 未来へ 【まず一献】 吉田類の酒王 そばどころ和蔵 【覆面舞踏会】 犬神家の一族 [2006年版] 犬神家の一族 [配役比較] 《from 横溝World》 平成 虎の穴 ガッチャ缶 Mask the Kekkou 新潟仮面ライダーの立花RC 《from (有)佐上商会》 【砂漠の薔薇】 sahel 日記 【外的焦点之山】 おいかけて新潟 こんな感じですⅢ What time is it now? 最新のトラックバック
タグ
GR DIGITAL(443)
GXR(272) GR DIGITAL II(235) GX100(142) R-D1s(140) 荒海食堂(129) K20D(77) K100Dsuper(75) SAKURA(61) SUNSET(51) Off Meeting(44) D100(35) GXR MOUNT(30) 水と土の芸術祭2009(29) Wonderful Tonight(28) Personal(26) Q(25) COSMOFLEX(23) GOLF(21) M3(19) ●●王(17) お台場君(15) おいかけて新潟(13) M-E(13) R4(12) GR10(7) RICOHFLEX(6) RX100(5) Rollei 35 T(5) PX(3) 記事ランキング
ブログパーツ
その他のジャンル
|
ファン申請 |
||