人気ブログランキング | 話題のタグを見る

KAKEJIKU MATSURI
「さよなぁら 夏の日ぃ~ ♪♪」 ということで(?)夏休みも今日で終わり。
なぜか8月31日夜中にシコシコと宿題ならぬ“なぐ さんへのトラックバック用掛軸”を作るさまは少年の日の夏休み最終日とだぶる(笑)

KAKEJIKU MATSURI_e0082981_072777.jpg


KAKEJIKU MATSURI_e0082981_075350.jpg


KAKEJIKU MATSURI_e0082981_08112.jpg

元写真の撮影地は「新潟」「長岡」「糸魚川」と期せずして新潟県縦断シリーズの完成(笑)

大人げないっ!トラックバック企画第一弾「掛軸祭り」(そんなのないっ!?)に参加します!!(爆)
by ara_umi | 2006-08-31 23:59 | 小さな旅 | Comments(6)
Commented by あわ at 2006-09-01 22:11
ara_umi様 おめでとうございます!
何がって、TB企画でござりますがな。やりましたね。

ところで、ワタシ、「犬神家イベント」に備えるべく、本(横溝正史シリーズの文庫本)を買ってみました。
が、生来、「読書」といふものに無縁な者でありまして。読破するのはいつになるやら...。
Commented by photo_artisan at 2006-09-01 23:20
GRブログのTB企画、おめでとうございます(笑)
(私は最近サボってますが……)
処で、そちらにもメイドカフェが出来た?
Commented by ara_umi at 2006-09-01 23:59
あわ さん、再びこんばんは。

ありがとうございます!!被写体が良かっただけでんがな…
私も「犬神祭り」では“犬神家…”は読了、ただいま“本陣殺人事件”を読書中です(笑)
ところで最近公式HPに予告編の動画がUPされましたが見ました?
Commented by ara_umi at 2006-09-02 00:06
photo_artisan さん、こんばんは。

ありがとうございます!!力を入れた(入りすぎ?)TBはかすらず、「とりあえず参加」的なものが選ばれる傾向にあるようですが、自分の感覚が違うのかなって…(笑)
残念ながらまだ新潟にはメイドカフェはありません(フーゾクはある??)↑の元絵は祭りのためのスポットコスプレでしょう(涙)
Commented by なぐ at 2006-09-02 01:02
どうもです。GR BLOG(本家)のTB企画おめでとうございます。
そして、うちのトラックバック企画第一弾「掛軸祭り」(分家?)にも参加していただきまして感謝。「掛け軸」という日本古来の伝統的な「枠」に萌え系のメイドさん…新鮮です。
うちのTB企画でも「新鮮な視線で賞」です。(笑)
Commented by ara_umi at 2006-09-03 08:16
なぐ さん、おはようございます。

お~、これでダブル受賞になりました(笑)ありがとうございます!!
メイドが店先でタバコはイカンなぁ~と思いましたが仕方ありません。
全体を7ptの筆で加工したら顔がつぶれて(元大関)朝潮みたいになってしまったので(笑)顔だけ筆を細くしてあります。
彼女の名誉のために付け加えるともう少しカワイイ娘です!!
名前
URL
削除用パスワード
<< 良き事聞く 塩の道か 絹の道か (其の弐) >>