人気ブログランキング | 話題のタグを見る

祭りは終わらず
      本日は秋篠宮家に親王がご誕生されました。おめでとうございました。


今日のタイトルは宮家の慶事と、自分の身の周りの事を、一緒くたにするつもりはまったくないのですが…

8月は長岡祭りに始まり、お祭り月間とも云うような日々が続いた。実際の「祭り」が終わってもGRブログのトラックバック企画の『海と祭り』や、裏企画(?)として「大人げないっ!」のなぐさんのところで『掛軸祭り』(笑)があったりで、個人的にはずっとお祭りの気分を引きずったまま月末を迎え、最後はGRブログのTB企画でセレクトされ、更には、なぐさんのところでも「新鮮な視線で賞」をもらって(笑)長いカーニバルを終えたはずだった。

祭りは終わらず_e0082981_23224951.jpg
祭りは終わらず_e0082981_22212915.jpg
祭りは終わらず_e0082981_22213990.jpg

時期を同じくしてGR Dを手に入れてからほぼ1年掛かってしまったパロディ(?)&オマージュオンラインアルバムの撮影も終わり、これはこれで達成感というか安堵感を噛みしめていたのに…

ブログ友達のphoto_artisan さんが、パロディのネタ元の大先生と旧知でこのアルバムの事を伝えてくれたらしく…そしたら大先生自らコメントをくださったり、ご自分のHPで取り上げてくださったりで…にわかに身辺がさざ波立って(あくまでもさざ波ですが(笑))きた感じ。

祭りは終わらず_e0082981_2222281.jpg
                   〔 GR D 長手方向のみトリミング 〕

     そのオンラインアルバム「おいかけて新潟」のラストショットを撮った次のショット。
  
                    また新しい旅が始まる…

■□■□■□
ということで、今週はしつこく書きます(笑)まったく私的な改め、田中長徳先生公認(田中先生、今日だけ使わせてください!(笑))オンラインアルバム「おいかけて新潟」完成しました!!

※(今日だけ)公認オンラインアルバム「おいかけて新潟」は田中長徳氏の代表的写真集「ウィーン・ニューヨーク・新潟」のうち新潟のシーンを10数年後に追いかけたもので、オンラインアルバム単体を見てもその意味はあまり伝わりにくいものになると思います。
図書館などで写真集を借りて一緒にご覧いただきますことをお薦めいたします(笑)
by ara_umi | 2006-09-06 23:56 | 小さな旅 | Comments(6)
Commented by aricom at 2006-09-07 11:12
ウィーン、NYまで追いかけるのもアリですね(笑)
こんな感じで「追いかけて大道in池袋」というのもできそうです(GR-Dパーフェクトガイド冒頭)。ナイス企画でやんす♪ お疲れ様でした!
Commented by ara_umi at 2006-09-08 00:21
aricom さん、こんばんは&ありがとうございます。

ウィーンやNYまで追いかけられたらいいですね!
でも、それではストーカーでしょう(笑)←できない事は笑って誤魔化す。

絵的にはもうひとりの田中さんの京都の方が好きですが、
追いかけるなら絶対「…大道in池袋」ですね(笑)迫力が違います!!
Commented by futashi at 2006-09-10 00:31 x
「おいかけて新潟」完成おめでとうございます!そしてお疲れ様でした。
スライドショー拝見しましたが、とってもたいへんだったんだろうなぁと。
長徳先生から直接コメントをいただけるなんて凄い!
残念ながら長徳先生の写真集は見たことはありませんので、今度は
時代の移り変わりを見比べながら鑑賞させていただこうと思います。
新潟代表として益々のご活躍を!!
Commented by ぐう☆せんめい at 2006-09-10 00:50 x
ara_umi さん、こんばんは。
長徳先生ご本人からコメントをいただけるとはすごいですね。
いやー、僕もうれしくなってしまいました。
そんな ara_umi さんに刺激を受けて、1回限りのオマージュ作品をアップしたので、トラックバックもさせていただきます。
ではでは。
Commented by ara_umi at 2006-09-10 23:56
futashi さん、こんばんは&ありがとうございます。

思い起こせば結構大変だったんだなぁと人ごとのようにも思い返されますが、楽しくて大変な事は割と好きです(笑)。
みなさんや田中先生からもコメントをいただけて幸せです。

こっそりと(?)バトンを廻しましたので暇なときにでもお願いします(笑)。
Commented by ara_umi at 2006-09-10 23:59
ぐう☆ さん、こんばんは。

TBありがとうございました!ベッサ本私も持っています。まったく同じですね!!
ドアの開いているところや、それを三角コーンで押さえているところまで同じで笑ってしまいました。
名前
URL
削除用パスワード
<< 今日の路地 #008 虫干し >>