人気ブログランキング | 話題のタグを見る

今日の路地 #008
「ワン、ツー、ワン、ツー♪旅の入り口はぁ~ 歩いてこない、だ~から歩いてゆくんだねぇ~♪」ということで、今日もGRDスペシャルカタログの銘コピー「いつもの路地が、旅の入り口になる。」へのオマージュを探す旅に出る。
いつもの路地なのに“探す”のは少々つじつまがあわないが…(笑)

今日の路地 #008_e0082981_23192637.jpg
今日の路地 #008_e0082981_23193685.jpg
今日の路地 #008_e0082981_23194830.jpg
             〔 GR D スクウェアな画像は長手方向をトリミング 〕

路地というには少し広い道路だった。古い木製の下見板の大きな壁面に張り付いて精一杯咲いている小さな花たちが …花たちを育てているこの家の住人の愛情が… 通りを行く人に「ほっ」や「くすっ」や、なぜかわからないけれど嬉しい気持ちを分け与えている。

今日の路地 #008_e0082981_23195829.jpg
                 【 2006.8.26 新潟県糸魚川市大町 】

こんないい気持ちも、たったあの程度の快楽を得るために悪い頭を絞った小物悪党の仕業で暗く重い気持ちにさせられた、昨日のあの裁判の報道…
この事件に関しては前のエントリでも少し意見を書きかけたが、目の前に報道された事象を鵜呑みにして意見してしまった事を少々反省。
といっても(私が批判した)彼の行為も許されたものではないが…



■■□□■■
しかし、やっぱり今日も書きます!企画オンラインアルバムおいかけて新潟完成しました!!

※企画オンラインアルバム「おいかけて新潟」は田中長徳氏の代表的写真集「ウィーン・ニューヨーク・新潟」のうち新潟のシーンを10数年後に追いかけたもので、オンラインアルバム単体を見てもその意味はあまり伝わりにくいものになると思います。
図書館などで写真集を借りて一緒にご覧いただきますことをお薦めいたします(笑)
by ara_umi | 2006-09-07 23:55 | 小さな旅 | Comments(4)
Commented by エレキテルコ at 2006-09-08 01:30 x
完成おめでとうございます。
改めてスライドショーで拝見して、鳥肌が立ってしまいました。
いつもふざけていらっしゃるara_umiさんの意外な本質に触れた気がしました。(笑)
完成はめでたいですが、終っちゃったんだなぁ・・・とちょっと寂しい気も。。

とりあえずは自己紹介バトン楽しみにしてます。
Commented by ara_umi at 2006-09-08 08:16
おぉ、テルコ姉さん おはようございます。

嬉しいな、鳥肌ものって云う評価!ありがとうございます。
自分でも自分の行動が、どこまでが真面目でどこからがおちゃらけなのかは謎です(笑)

バトンですね…結局3回目も自己紹介バトンなのですが、違ったことは書きたいし、
ウソはかけないし、あまりディテールを書きすぎて“正体”がばれてもいやだし…(笑)
と、思案中です。
Commented by Akiyan at 2006-09-08 23:31 x
こんにちは。
田中長徳先生のサイトでの紹介を契機に、ブックマークに追加して
拝見しております。

「おいかけて新潟」をスライドショーで堪能しました。
チョートクさんの、写真集をキャビネットから取り出し、うなづき
ながら相互「鑑賞」しました。
先生の写真集は10数年前に買ったものでした(チョートクさんのサ
イン入り)。

ダイナミックレンジの大きい高周波な写真を、こんごとも発表して
ください。とても期待しています。
Commented by ara_umi at 2006-09-10 23:51
Akiyan さん、こんばんは。

ありがとうございます、AkiyanさんのHPも少し拝見させていただきましたがすごいディープな世界で、そのような人からも声をかけていただき恐縮しています。
期待にこたえられそうもありませんが、また何かを仕掛けられるよう精進します(笑)。
名前
URL
削除用パスワード
<< こっそりバトン 『自己紹介』 の巻 祭りは終わらず >>