人気ブログランキング | 話題のタグを見る

はさ木
スローライフなどという言葉が使われるようになったのはバブルが弾けて、とりあえず金が廻らなく
なった世の中で、なんとなく格好良く、なんとなく都合のよい生活スタイルに見えたからだろうか。
それまでのイケイケどんどんの生活姿勢にもちょっと疲れ、それらを反省するふりをする事も気持ち
よかったのかもしれない。

スローライフは新しく提案された生活習慣ではなく、昔ながらの生活習慣の復活で、そういう意味で
は本物の生活だから、こだわりのある人には何かを失ってでも得たいものかもしれないが、多くの
オーデナリー・ピープルの人たちには敢えて選択したいというものではないかもしれない。


はさ木_e0082981_21243468.jpg

以前は物が出来上がるまでの行程は結構衆目のもとにさらされていて、たとえば家が出来上がる
工程は子供でも近所に大工さんが通ってくる様子を見ていれば最初から最期まで見ることができた
し、コメだって刈り取りのあと天日に干して脱穀をして…という行程はそこにいれば見ることができた。
最近は切り身の魚しか見たことが無い子供も多いとか、コメも収穫をしながら製品化する小さな工場
のような農機具によってブラックボックスの中から出てくる工業製品に見えてしまう。


はさ木_e0082981_21245482.jpg

はさ木_e0082981_2125655.jpg
              〔 GR Digital 〕

はさ木とは収穫したコメを干すところさえ無かった湿田地帯の越後平野でコメを吊るして乾燥させる
ために田んぼの畦に植えられた木のこと。田とはさ木の風景は越後平野の風景そのものだったの
だが、効率優先の農業とは相容れるはずも無く風前の灯。
by ara_umi | 2006-10-02 22:00 | 小さな旅 | Comments(4)
Commented by yoshipass at 2006-10-03 10:20
こんにちは。
いわゆる、新潟でございますね。
のどか(に見える)良い時間の流れ・・・
Commented by aricom at 2006-10-03 11:51
何かDog Yearみたいな生活ですからね。
情報やデイトレに振り回されるのって疲れるんですよね。
かと言ってスペインみたいに新聞が全く売れない(家族以外に興味がない)というのもなぁ(笑)沖縄みたいに台風が来たら休む・・・・そういう社会でいいと思うんですけどね。
Commented by ara_umi at 2006-10-04 07:46
yoshipass さん、おはようございます。

ベルビアといえば記憶色ですが、この風景も記憶風景ならぬヤラセの風景です(笑)
からくりはまたおいおいと…
はさ木に干せないのはしかたないとして、せめて伐らずに残しておいてほしいのに
はさ木そのものもずいぶん減っていたような気がします(涙)
Commented by ara_umi at 2006-10-04 07:52
aricom さん、おはようございます。

昔のように情報の乏しい中でその地域に根ざした暮らしを営むのも自然の流れ、
今の情報氾濫の中でその伝播力に流されるのもまた自然現象なんでしょうが…
その状態をただ嘆くより自分のできることをやるだけですけれど(笑)
名前
URL
削除用パスワード
<< スローハンド BACK HOME >>