一昨日の発表以来、早くも喧々囂々の議論をよんでいるGR DIGITAL 1st Annversaryモデルであるが、
一周年記念パーティ当日、会場ではブラック・エンジェル・バージョンの希望もこっそり募っていた!? 目ざとくそれを見つけたara_umiはしっかりリクエストを出していた!!?? 「じゃ~~~ん!!」 ![]() なんだか、フツーすぎて面白くない… やはり青空に天使だからいいのか… 「青空に一票!!」 ←いただいているのでゴマスリ? …ではない(笑) こっそり(?)追記[2006/10/25] 前カラ一度ヤッテミタカッタ(笑) ![]() ![]() 1周年記念エンジェルGR DIGITALはあそこまでやったのであれば、レンズ鏡胴、レリーズボタン アクセサリーシューなど黒塗りの部分をライトorブルーグレー色にするだけで印象はがらりと変わる と思う!!是非製品化のときは実現を… お願いします
by ara_umi
| 2006-10-23 20:57
| ちょっとカメラの話
|
Comments(529)
九州男児 さん、こんばんは。
無事に届いて(私の心配も杞憂に終わって)良かったですね。 今度は、Nikkorレンズが圧倒的に足りないのではありませんかぁ(笑)
0
![]()
ara_umiさんへ
確かに「レンズ探しの旅」に出る必要があるみたいです。(笑) 話変わりますが、明日は朝5時に家を出発して佐賀県にある「有田陶器市」に行ってまいります。目的は「綺麗な観音様」を見つけることです。 その観音様は「カメラ地蔵?」として大切にしていくつもりです。(笑) 荒海さんは連休中はどこかに行かれる予定ありますか?? ![]()
ara_umiさんへ
だいぶGX100を使いこなせるようになってきてますねー。 2枚目の写真はもう少し明るいと尚一層良かったと思います。 荒海さんは本当にリコーが好きなんですね。もしかしてリコーの社員とか・・・。(--?) ![]()
ara_umiさんへ
荒海さん GX100を使われてみた感想は如何でしょうか? やはりGR-Dの方がシックリくるのではありませんか??(笑) そのうちに慣れてきて(私が?)今までの荒海作品になってくることをお待ちいたしております。m(__)m ![]()
ara_umiさんへ
荒海さん 連休中はどのようにお過ごしでしょうか? 私は本日念願のスターレンズを注文してしまいました。7月に発売される予定である、ペンタックスDA☆16-50mmF2,8EDです。 今からワクワクしております。^^ ![]()
ara_umiさんへ
今ずぅ~と前の書き込みを読み返した所、荒海さんはずぅ~と前からデジイチに明るい単焦点レンズを!と言われておりますね。よほどお奨めなのですねー。騙されたと思って本日単焦点レンズを1本落札してみます。 結果は後ほどご連絡いたします。 ![]() ![]()
ara_umiさんへ
絞り、シャッタースピード、ピントの関係がマスターできるようになる為に一番分りやすい本とは何でしょうか? 荒海さんが見られた中で一番分りやすかった本を教えてください。m(__)m
九州男児 さん、おはようございます。
私が初めて読んだカメラのハウツー本は、ロバート・フットラップの「インディペ ンデント・フォトグラフィー」でなかなか難解でした(笑)もう30年くらい前の話です。 10数年前に第三次カメラマイブームになってあらためて読んだ本は、ジョン・ へッジコーの「新ブック・オブ・フォトグラフィー」でなかなか見て楽しい本でした。 今書店に並んでいる本はどれも同じではないでしょうか(よく読んでいないので わかりません)。 ![]() ![]() ![]()
ara_umiさんへ
久しぶりの書き込みです。^-^ いかがお過ごしでしたでしょうか?(笑) 私は風邪の具合もだいぶん良くなり仕事にも集中できるようになりました。再びヤフオク通いが始まりますが、少し冷静に判断できるようになった・・・かもしれません。^^; とりあえず7月に発売されるスターレンズを買うまでは精進するつもりであります。^^ ![]()
九州男児 さん、おはようございます。
本当のことは解りません、使った事ありませんから(笑) ただ、私の場合もしPENTAXのカメラを買うことあるとするなら、それはあの パンケーキレンズ三兄弟を使ってみたいということにつきます。 あと、これも“たぶん”ですがLTDレンズも、★レンズも、その他のレンズも普 通に撮った写真を別々に見せられたら区別はつけられないと思いますよ(笑) ![]()
ara_umiさんへ
「三兄弟」ですか・・・それと「区別はつけられないと・・・」・・・・・・・・・。(--) 非常に迷いの生じるお言葉であります。言われてみれば確かに・・・。 どうしようかなぁー。(--?) 高いし・・・パンケーキ・・・・。迷います。 ![]()
九州男児 さん、こんばんは。
レンズの話は(最近は九州男児さんをけしかける論調になっていますが)昔から 言っているように、あくまでも私が買うとしたらということです。 実はアドバイスではありませんので参考にしないでください(笑) GX100は今月の「日本カメラ」ではほとんどの条件においてGR Dを上回る描写 性能があると記されていますが、個人的にはGX100はGR Dより線の太い描写 をすると感じています。シャープさが欠けると感じたことはありませんが、ピントが 合いにくい不具合はよく報告されていますね。 ![]()
九州男児 さん、こんばんは。
9割合えば故障とはいえないかもしれません、というより不具合があること をメーカーに対して証明することが難しいかもしれません。 いずれにしても、絞り込んで空などを撮影してCCDのゴミなどを探しながら、 保障期間が切れる前に一度入院させるのもGR Dの儀式かも知れません。 ![]()
ara_umiさんへ
荒海さんが以前「保障期間が切れる前に・・・」と言われておりましたので私も・・・(笑) 是非今度リコーにクレームの電話して修理出す様に致します。(^-^)/ タダより安いものはありませんからね!(^-^) ![]()
九州男児 さん、こんばんは。
RICOHは無償点検はしません(たぶん)。 保障期間内の不具合を無償修理してくれるだけです。 RICOHデジタルカメラのHP→デジタルカメラサポート情報→修理について →修理申し込み→ … と進んで申し込むと、たぶん向こうから電話がかかって 来るでしょうから“ありのままの不具合”を云えばよいと思います。 ![]()
ara_umiさんへ
最近の写真にすごく新鮮味を感じますねー。 それとシャネルの白い時計ってすごく良いです。私(男ですが^^;)も欲しくなってしまいました。(笑) オメガもなかなかですよ。すばらしい! 古いものを大事にするってすごく大切な事であるし、新型の高いものを買うよりも「所有する満足感」を与えてくれますよね。^-^
九州男児 さん、こんばんは。
白いCHANEL(J12)は、奥様へ何かの記念日にでもプレゼントしてください!! ワタシも古いもの(エイジングに耐えた物)は好きですが、なぜ今まで残り続 ける事ができたかというプロセスを知る事(想像する事)も好きです。 ![]()
ara_umiさんへ
「なぜ今まで残り続ける事ができたか!?」って考える事はすばらしい! これは私の「教訓帳」に書き加えさせて頂きます。 すばらしい考え方を教えて頂きまして有難うございました、m(__)m ![]()
ara_umiさんへ
気のせいか最近の荒海さんの作品ってGR-Dが多くなったような・・・気のせいかもしれませんが。昨日ヤフオクにGX100の中古が出品されておりました。もしかしたら・・・・いや、それも気のせいかもしれません。--;
九州男児 さん、こんばんは。
「教訓帳」ですか、えらいなぁ~…ワタシも見習わなくては… GX100は手元にあります。でなければ、EVFの延長コードのリクエスト (5月23日のエントリ)を出したりしません(笑) ![]() ![]()
ara_umiさんへ
最近荒海さんのブログ見て思うのですが・・・GX100とGR-Dってあんまり違いがない様に感じます。来年あたりにGR-Dの後継機が発売され値段が高かったらGX100を買おうかなぁー。でもなー・・・。^^;
九州男児 さん、おはようございます。
私は大きく違うと思いますよ!画角とかフォーマットとか… それ以外を差して違いが無いというのであれば、私がコンデジで撮った画は キヤノンでもリコーでも皆同じに見えるでしょう(たぶん) 撮る方の写欲はカメラによって大きく左右されますけどね(笑) ![]()
ara_umiさんへ
ん~(--?) やはりGX100とGR-Dって微妙に違いますね。 シャープさが足りないのでしょうか? けど実際に荒海さんのブログを上から見て段々下に下がると何のカメラでの撮影かが書かれておりますが私はそれを見た後でしか判断できませんね。(^^;) ![]()
ara_umiさんへ
荒海さん 私は最近「接待飲み会ラッシュ」で大変な毎日です。 昨夜も午前3時まで飲み歩き、帰宅したのは朝の4時です。(--;) 一応明日も取引先の社長さんが本社へ転勤となるので送別会なんですよ。本当に大変な日が続きます。 お酒好きな荒海さんに代わってもらいたいくらいですね。(笑) ![]()
ara_umiさんへ
半信半疑でブログを拝見させて頂きました。(笑) 結論としまして・・・GX100とGR-Dは同等の能力を有するカメラなのかなー(--?) って感じですね。 とても良く撮られておりますよ。(^-^)v はやり荒海さんは「リコーの回し者」だったんですねー。(爆笑) ナイスショ~ットです! ![]()
ara_umiさんへ
今日は久しぶりにライカM6にて撮影してみました。 明日には現像に出しますのでお楽しみに!(^-^) それとGR-Dにて夕日も撮影したので明日には私のブログにアップしようかと思っております。こちらも乞うご期待下さい!(笑) ![]()
ara_umiさんへ
私のブログは拝見して頂けたでしょうか? まだまだ荒海さんの域には達する事は出来ませんが私なりに頑張って生きたいと思います。(^^;) M6で撮影したものには期待しておりますが・・・乞うご期待下さい! ![]() ![]()
ara_umiさんへ
やはり私のGR-Dは調子悪くボタンが作動しない時が多くなりました。 何回かスイッチを入れたり切ったりすると良くなりますが・・・すごいショックですよね。来週の月曜日に電話にて修理依頼を出すつもりです。 ところで、小一時間並ばれて食べたラーメンの写真はアップされないのでしょうか?(笑) 是非見てみたいものですねー。(^-^) ![]()
九州男児 さん、おはようございます。
K10Dは独自のゴミ取り機能が付いていたはずですね、とりあえず購入店 で画像を見てもらったほうがいいと思います。 K10Dのクリーニング方法がどのような原理なのかは知りませんけど、個人 的には拭取り以外のクリーニング方法を信用していません… ![]()
ara_umiさんへ
GR-DにK10Dの両方が同時にトラブルになるとは・・・。けどGR-Dはあれから異常な症状は出なくなったので修理に出そうかを迷ってます。 どうせだったら悪いままの方が良かったような気もしますが・・・。(^^;) K10Dは一度自分で掃除にチャレンジしてみます。ところで荒海さん K10DのCCDってどこにあるのでしょうか?(笑)
九州男児 さん、こんばんは。
CCDの位置を知らずに“手入れ”をしていたのですね!! 前から云っていますが、カメラの事を教えてくれる人を探しましょう。 どうしても居なければカメラを購入したお店の人に聞きましょう。 直接聞くのが一番です! ![]()
ara_umiさんへ
おはようございます。 昨日、A710ISを修理に出しました。これは妻がコンクリートの上に落として上蓋が外れてしまい中身が少し見えるような状態になっておりました。(笑) キタムラの店長曰く、「一応見積もりしてみます。恐らく15000円くらいでしょうけど、あまりに高いと新しいのを変われたほうがよいでしょうから・・・」だそうです。 (^^;)
九州男児 さん、おはようございます。
次々とデジカメに災いが降りかかって大変ですね、と云いつつ私の手元にある 3台のRICOHもそれぞれに不具合をかかえたままです。 最近の家電製品は修理代金が微妙な価格で悩ましいですね。 ![]()
ara_umiさんへ
今回の夕日スペシャルって格好いいですねー。さすが夕日の達人!ってとこですよ。私のGR-Dはやっぱり調子が悪いみたいですからリコーに修理出す事にしました。しかし2台同時に出すなんて・・・悪い事って続きますよね。(--;)
九州男児 さん、おはようございます。
A710ISもGR Dも早く戻ってくるといいですね。 それから、“夕日”スペシャルではなく、“夕焼け”スペシャルです。 なお、これはGR Dの設定をさしています(何回も書いていますね) 引き潮の夕日は是非“夕焼けスペシャル”もお試しください(笑) ![]()
ara_umiさんへ
私とした事が「夕焼けスペシャル」と「夕日スペシャル」を間違えるとは・・・・・。 最近すごく仕事が忙しく疲れているせいでしょうね。^^; 引き潮の夕日は絶対に「夕焼けスペシャル」にて撮影します! 待っててくださいね。^-^ ![]()
ara_umiさんへ
今回の夕焼けスペシャルってGOODですねー。^-^ 沖縄の夕日みたいにすごく綺麗な色をかもし出しておりますよ。 荒海さん 最近の私の近況を私のブログに投稿してますので見てください。最近は色々と悩みが多くて困っております。(^^;) 気分転換にカメラ三昧と行きたい所ですが・・・余裕がありませんねー。 頑張って乗り切りたいと思っております。(^-^)/
九州男児 さん、こんばんは。
悩みの数では私も負けない自信があります(笑) ↑にも九州男児さんの数多い悩みの一部(?)が記載されています。 私の大切にしている言葉に「悩みのない人生は不幸な人生だ」というものがあります。 ![]()
ara_umiさんへ
荒海さん 今日は何と先日購入した「Loto6」の当選発表日です。^^ 当ってたらいいのになぁー。そしたらGR-Dを5台位買うのに・・・。(笑) それはいいとして、来週こそはリコーに連絡してGR-Dを修理に出さないといけません! なかなか暇なくて未だに連絡しておりません。--; 早く修理にだして「完璧な状態のGR-D」を見たいものです。(^-^)/ ![]()
ara_umiさんへ
今週中にはGR-Dを修理に出したいと思っております。(^^;) それはそうと昨日の日曜日に家族で海に行ってきました。 今回は泳ぐ事が目的だったのですが、あいにく引き潮だった為に泳げませんでした。(笑) 仕方ないので国東半島(くにさきはんとう)をぐるっと一周して帰りました。(^-^) ![]() ![]() ![]()
九州男児 さん、こんばんは。
ここのコメント欄に以前にも書いていますが、私は運転と撮影を同時にはしていま せん。 いうなれば自動撮影システムでカメラに勝手に撮影させながら、私は運転に専念 しています。 自動撮影システムはODAIBA-KUNであり、インターバル撮影なのです。 ![]() ![]()
ara_umiさんへ
荒海さん 最近の私は「新しい役職」の為の仕事が忙しく毎日9時頃にはいつも間にか寝ております。^^; 当分こんな状態が続きそうですが・・・まぁー慣れていくしかありませんよね。 ところで、最近GX100の中古品(新同品)が沢山出回ってますね。 何ででしょうか? その内にGR-Dの中古よりも安くなりそうな気がしてなりませんが・・・。やはりGR-Dの後継者となる事ってすごく大変な事なんでしょうねー。私もGX100みたいにならない様頑張りたいと思います。
九州男児 さん、おはようございます。
早寝、早起きは素晴らしい事です!(私も見習いたい) カメラの価値観にもいく通りかの見方があります。 投機目的(いないとおもいますが)や、流通価格(私は安い方がありがたいですね) によって価値を見極める人は、高値がエライで安値は価値無しとなるのでしょうが、 私にとっての価値のプライオリティは「よく写るか」とか「写欲が湧くか」のほうが上で す。ちなみにGX100はGR DIGITALの後継機ではありません。 ![]()
ara_umiさんへ
確かにGR-Dの後継機ではありませんよね。けど、メーカーとしては多少その辺を期待して発売したような気がしてなりません。(笑) それはそうと、最近の荒海さんって「運転中の撮影」にはまってるんですねー。もっとも「手持ち」でないとは存じ上げておりますが・・・。 荒海さんにとって最高の「運転中の写真」が完成されたら見せてください。最後に、くれぐれも「安全第一」にてお願い致します。(^-^) ![]() ![]()
九州男児 さん、こんばんは。
お見舞いいただきありがとうございます。おかげさまで何事もなく無事です。 ただ、九州男児さんのブログの7月15日のエントリ「台風が去った日」でのテキ ストはいただけません!!大きな台風が見たい気持ちもわかりますが、あの災害 で被害に遭われた方も多くいるのですから、それらの方々の気持ちを思うと切 なくなります。 あ、それから新潟県は東北地方ではありません。じゃ、何地方か?と聞かれて も明確な答えは用意できていないのですが… ![]()
ara_umiさんへ
なんにしてもご無事でなによりですよー。 それと、たしか新潟県って「北陸地方」だったですよね。^-^ 昨日も新潟県がいかに地震の多い県だって事をニュースで言ってました。くれぐれも気をつけてください。
九州男児 さん、こんばんは。
40数年前に新潟地震を体験したときは「もう死ぬまで地震は来ない」って大人に 教えられていたのですが、いつの間にか地震銀座の住人になっていたのですね! 新潟県は社会の教科書的には中部地方(東海を中心とする圏域)です。 が、あるときは東北圏、あるときは関東甲信越、またあるときは北陸四県とも 呼ばれていますが、要するに中途半端もしくは独立した地域なのです!? ![]()
ara_umiさんへ
新潟県って色々な呼ばれ方があるんですねー知りませんでした。 私的に言えば、一番いいのは「田中王国」ですね。(少し古いですね^^;) 今日は大変忙しい1日でしたが、寝る前に少しだけ笑わせて頂きまして有難うございます。m(__)m 私が何を見て笑ったかと言いますと、「いつの間にか台風銀座」という所です。(笑) 本当は笑いどころではないのでしょうけど・・・(^^;) 荒海さんのブラックジョークには感服いたしておりますよ。(^-^)
九州男児 さん、おはようございます。
ブラック(ボケ?)ぶりは、九州男児さんもなかなかですよ! 台風銀座ではなく地震銀座です(笑) ただこれはジョークではなく、最近兵庫県から関西の中心を通り福井県から 北海道の日本海側まで「ひずみ集中帯」と呼ばれる地震の巣があることを発 表した専門家がいるのです!! ![]()
ara_umiさんへ
荒海さん 私は今日意外なものを発見してしまいました。 それは、限定バージョンのGR-D(青いやつ)が中古品にて沢山売られていたことです。価格は7万円位ですね。 それを見て私はまったく買う意欲が湧きませんでした。私はGR-Dファンの一人として失格なのでしょうか? (^^;) 私が思うに・・・どうしてもあの「青色」が許せない様な・・・。
九州男児 さん、おはようございます。
必要のないものに購買意欲が湧かない事にまで憤懣の念があること自体、熱烈 なGR DIGITAL信者という事でしょう。 強烈な信仰心は同じ宗教の中でも争ひを生むことは世界の歴史、そして現状が 証明しています(笑) ![]() ![]()
ara_umiさんへ
確かに荒海さんのおっしゃる通りかも知れませんねー(笑) その日は「読書中心の夜」だったのですが・・・なんかすごい新鮮でしたよー(^-^) ・・・と言いつつもネットをやる日がこれから続きそうですが・・・。(^^;) 一種の中毒みたいなものですよね。^^ ご報告なのですが、やっとで「GR-D」を保障期間内無料修理に出す事になりました! 返送用の箱を明日発送してくれるそうです。(^o^)/ ついでに「K10D」もメーカーへ発送する事にしました。こちらは「最新版へのファームアップ」の為です。ファームアップを自分でやろうとしたのですが・・・中々難しいから「発送」する事にしました。(笑) こちらは有料(1,000円)だそうです。 GR-Dが五体満足になって帰ってくる日が待ち遠しいです。(^-^)
九州男児 さん、こんばんは。
K10Dといえば、いよいよ★レンズが発売されますね! ワタシ的には立読みしたアサヒカメラで観た昔のPENTAXのカバーの 付いたスペシャルK10Dに非常に惹かれていますが…(笑) ![]()
ara_umiさん
昨日なんと「capilio R6 (赤)」を買ってしまいました! 買ったお店は「イートレンド」っていう所で代金は本日振り込みました。 24,990円+手数料525円+消費税1,215円のトータルで25,515円でした。これでGR-Dの調子悪い時でも心配せずにいられますよー。 今回何故買ったかといいますと、妻が使っていたキャノンA710ISが壊れてしまったからなんです。コレって買ってからまだ10ヶ月しか経ってないのですが、妻がとても固いコンクリートに落としてしまい修理見積もりが14,000円でしたから・・・新品買うことにしました!(^-^) なんにしても私としてはとても嬉しいですねー。^^ ![]()
ara_umiさんへ
なんか手元にGR-Dが無いと何となく寂しいですよね。 無いって考えると尚更GR-Dで撮影したくなってしまいます。^^; 一種の病気でしょうか?(笑) 早く帰ってきてくれ~(^o^)/ GR-Dの「青」も買おうかなぁー・・・予備に・・・けど高いし・・・中古だったら・・・ぅん~ん・・・・・・・・って具合に悩んでいる今日この頃です。(--) ![]()
ara_umiさんへ
荒海さんのブログ最新版にアップされている画像はロシア語だらけですねー。私以前ロシア語を習っておりましたよ。ロシアにも一度行った事あります。サンクトペテルブルグに2週間ほど滞在しました。あの時はバウチャーをもらい六本木のロシア大使館で手続きをしたり大変でした。旅行会社は「ロシア旅行社」を使いました。たしか成田からペテルブルグまでの往復で74,000円だったと思います。モスクワで乗り換え現地に到着したのは午前2時をすぎておったのを記憶しております。 ロシアに到着してすぐに「うっかり水を飲んでしまい」滞在中の2週間はずっと病院通いでした。(笑) ついでにエイズ検査もしてもらいました。^^; ダーチャではサウナ(自家製)に入ったりして楽しかったです。 ![]() ![]()
ara_umiさんへ
GR-Dが中々帰ってきませんので新しくパソコンを買いました。 私の場合、ストレスが溜まると浪費してしまう癖がありますから・・・ もっとも今回のパソコンは娘(16才)用のパソコンです。デルで買ったのですが「期間特別割引」で20万円位のものが12万円位で買えました! すっごく得をした様な気分だなぁーと妻が言っておりました。すかさず「スター★レンズ」の話を出そうかと迷いましたが・・・勇気がありませんでした。(^^;) ![]()
ara_umiさんへ
荒海さん 緊急報告があります! 何と私の作品が「関東カメラサービスのトップページ」に採用されました。 なんかすごく嬉しくて泣けてきそうなくらいですよー(^-^) 写真やってて本当に良かったと痛感しました。^^ ![]()
九州男児 さん、こんばんは。
やりましたね!おめでとうございます。 とても美しい写真です。 例によってコメントを残すのがアレだったので代わりに“ポチッ”しておきました(笑) 台風は私に恐れをなして(?)新潟は避けて通りましたとさ(笑) ![]()
ara_umiさんへ
荒海さん ライカで撮影されるなんて珍しいですねー いつものシャープなものも大好きですが、ライカ独特なボケ身を帯びたものも中々いいですよ~♪ たまにはライカでの作品も見せるように心ががけて下さいませ。 私も久しぶりにライカM6で撮影してみようかという衝動にかられました! ![]() ![]()
ara_umiさんへ
400回と越えた・・・って良く解かりますねー それに「68,3%」って言う細かい数字が出せるところが又すごいですよ。(笑) 当然中には「微妙な判定」もあるでしょうね。(^^) ![]()
ara_umiさんへ
2枚目の写真の件についてなのですが・・・・・・ 何と電線の多いことでしょう! こんなに多くの電線が必要なのでしょうか? と少し疑問に思いながら「立派な幌船」を拝見させて頂きました。 荒海さんの最近の作品は私的には結構満足しておりますよ。(^o^)v
九州男児 さん、おはようございます。
ちなみにこれは436本目のコメントですよ、書いてありますね。 パーセントはまぁ雰囲気ってことで…(笑) ところで、悩み台風は温帯低気圧くらいに変わりましたか? ![]()
ara_umiさんへ
お盆休みと言うのに私は毎日仕事な上、初盆参りや明日はお葬式なんですよー。もうどうにかして!って言うくらいにクタクタです。(^^;) 私にとってお盆休みは日頃よりも疲れる毎日となっております。 ところで新潟って昨日は「37度」越えたところあったみたいですね。 冬は寒くて夏は以上に暑い日があるなんて・・・(--;) ![]()
ara_umiさんへ
荒海さん 先日熊本県の阿蘇山に行ってきました。とても涼しく夏だと言う事を忘れてしまいそうになりました。・・・ってウソですが。(笑) 今月末くらいに発売されるスター★レンズを買おうかどうか未だに悩んでおりますが・・・何で悩んでいるかと言いますと、中古の300mmスターレンズを買うか、それとも新発売の広角用スター★レンズを買おうかを未だに悩んでいる次第であります。だって広角側はGR-Dがありますからあえて必要ないのかなぁーって考えてしまうからです。(^^;) 話し変わりますが、明日はゴルフコンペがあります。私はこのクソ暑いときにゴルフなんぞをやろうと思い立った者がとても許せないなぁーと思います。だって50人近くいるのに参加者は9人しか居ないんですよ。 私も欠席しようかと思いましたが参加人数を見てあまりにもかわいそうになり・・・少しショックです。撮影会だったら喜んで行くんですが・・・。(--;)
九州男児 さん、こんばんは。
GR Dと焦点域がかぶることは問題ではないと思います。まず被写界深度が違い ますから、表現の仕方に変化もつけられると思いますし、何よりも一眼レフの余裕 の描写はGR Dの敵ではありません。 ただ、f=300mmでなければ絶対撮れない被写体はありますから何を撮りたいか でおのずと決まるでしょう。 ま、両方買うというのが一番ですが(笑) ![]()
ara_umiさんへ
昨日は40度はあろうかと言うような猛暑の中「ゴルフ」をやりました。 途中で倒れるのでは?・・・と思うくらいにハードな1日でしたねー。^^; ゴルフが終わってから撮影しようとカメラを持参しておりましたが、とてもそんな気分にはなれず「直帰」しました。夏のゴルフなんてもう懲り懲りです。 ところでレンズの件ですが、300mmの手頃なもの(45000円)を先日中古カメラ屋のネット販売サイトで発見しておりましたが昨晩見ると「売り切れ」ておりました。(;;) やはりあの時に買っておけば良かったとすごい後悔しております。ヤフオクで先日300mmありましたが最終的に7万円近くまで上がっておりましたから・・・。 ![]()
ara_umiさんへ
先ほどからすごい雨と雷で怖いくらいです。当然撮影なんかが出来る様な天気ではありませんので本日は高校野球観戦してます。 それと後で300mm探すためにネット徘徊をしようかと思っております。 今度からは仰せの通り「即買い!」ですねー。出来れば5万円台であれば買いたいと思っておるところです。(^-^) ![]()
九州男児 さん、こんばんは。
>スター★レンズの広角タイプが中々発売されません。 予約をした訳ではないのですか?でないと、なかなか入手しにくそうですよ↓ http://thisistanaka.blog66.fc2.com/blog-entry-191.html ![]()
ara_umiさんへ
5月位にマップカメラに予約済みです。 昨日マップカメラに確認した所「40番目位」と言われました。 少しショックです。他のお店で在庫あれば即買いたいですねー。 まだ1ヶ月は待たされそうな感じです。(^^;) ![]()
ara_umiさんへ
「自転車」ですかー(笑) くれぐれも我が社が「自転車操業」にならないように気をつけたいと思いました。m(--)m 一つだけ申し上げたい事があります。 私をこの様にさせたのは「荒海さん」のせいですから。 少しは責任を感じておられて下さいませ。m(^^)m それともうすぐ「二コンFのブラック」を手に入れそうな気がしてなりません。それと二コンの「プロストラップ」です。(--;)
九州男児 さん、こんばんは。
私の責任論については、2007年2月28日付のこのコメント欄に私の所信を 表明していますので再確認願います(笑) ニコンついでに『NIKON D3』も一緒にいかがですか? ![]() ![]()
ara_umiさんへ
先週の金曜日からずぅ~っと「挨拶周り」で大変忙しくしておる所です。 たいだい毎日20~30件くらいは行ってますから・・・。 明日は「仏滅」ですから挨拶回りはありませんが、遠方からの来客が11:00からと16:00からの2件あります。 今回の挨拶回りの30日には完了できそうですからあと少しの辛抱! 29日には福岡市内のお客さんの所へ挨拶周り行きますから久しぶりに「福岡」を撮影してきますね。もちろん使うレンズは先日ヤフオクにて入手した「ニッコール300mm」です。(笑) 24mm F2,8 も同じ日にヤフオクて入手しておりますが、こちらは未だに到着しておりません。(^^;) ![]()
ara_umiさんへ
「身内の不幸事」ではありません。(笑) 私どもの会社が有限会社から株式会社に変わったのと同時に「私」が代表取締役社長に就任させて頂きました。^^ 全600社にハガキにてご案内を致し、約300社に粗品とご案内のハガキを持参して挨拶周りしております。1日に30~40社位を回っております。当然300社全部を自分で行く事は出来ませんので役員に少し分担して貰い今週中には完了したいと思っております。 我が社は典型的な「ワンマン社長会社」であり有限会社でも何ら問題なかったのですが、最近我が社近辺に進出して来られた企業様に「出来れば株式会社に変えてもらえませんか?」と言われたものですから・・・^^; 看板変えたり車の塗装や社名を塗り替えたり名刺、伝票類、ホームページ・・・・・・色々な物を変更しなければなりませんから大変です。 10月位にはだいぶ落ち着いてくると思われます。
九州男児 さん、こんばんは。
お盆にご不幸の話題があったので、つい勘違いをしてしまいました、スミマセンm(__)m せっかくのおめでたい話なのに不吉なコメントでは申し訳ないので、ワタシのコメントは 削除しておきますね。 新社長おめでとうございます!これからは社会的責任も大きく肩にのしかかってきます。 社業に、趣味にますますご活躍されますよう祈念します。 ![]()
ara_umiさんへ
荒海さん 有難う御座います。これからも今までと変わらぬご指導お願い申し上げます。m(^^)m それと私の希望とすれば・・・ 社会的責任よりも沢山のカメラが「のしかかってきて」欲しいものです。(笑)
九州男児 さん、おはようございます。
社長の財力にモノを云わせれば博物館並みのコレクションも夢ではないはず、 まず入れ物(壁一面の陳列棚→ドライボックスなんていうちゃちなモノじゃダメで す)を用意しましょう(笑) ![]()
ara_umiさんへ
荒海さん 私の場合、お給料の全部を妻へ託しております。 ですから自分で自由に使えるお金ってあまりないんです。(^^;) 私が何かを買ってもらえる時って「イベント」がある時なんですよー。 いつかは防湿庫を買ってもらおうと考えておりますが、毎回カメラかレンズに走ってしまうものですから・・・未だに防湿庫ありません。(--;)
九州男児 さん、おはようございます。
では、社長就任記念イベントということで… 私も防湿庫は持っていません、というよりカメラマンベスト(これはなぜかもってい ますが(笑))と並んで、カメラ趣味人の2大悪センス品として認定されています! いたって個人的にですが… ![]()
ara_umiさんへ
私も防湿庫を買うのは少しためらっております。 何回見ても「欲しいぃ~」って言う気持ちが湧いて来ないからです。 あまりに沢山のカメラを持っていても「どれを使うか迷う」し・・・やはり私にとってのベストな「所有台数」は5台くらいだと感じております。 ってことは、防湿庫は必要なし!って事になりますよねー。(笑) 防湿庫買うお金あるんだったら「良いレンズ」を買いたいですね~♪ ![]()
九州男児 さん、こんばんは。
本当はそちらに行ってコメントを残すべき事なのでしょうが、NIKON F2 フォトミック に70-300mmのAF(Ai)レンズと24mm(非Aiに見えるのですが)レンズがついて いますが、どちらも露出計と連動するのですか?? あ、それからそちらのコメントの中に24mmは風景に不向きという記述がありました が、一概に決め付けるのはナニです(笑)そもそも広角レンズというのは風景向きの レンズだと思うのですが、何も考えずに撮ると大味な写真になりがちであるというこ とだと思います。 それから300mmも要注意です、手持ちではぶれやすいです。それからフィルムカ メラの300mmはK10Dの200mmということですよね ![]()
ara_umiさんへ
「露出計と連動するかどうか?」についてですが・・・私の場合、マニュアルしか使いませんので必要ありません。って言うか、F2にしてもF3にしても同じですが「どうやったら連動するのか」が解りませんから・・・(笑) 一応F2(フォトミック)とF3はヤフオクにて売却する予定としております。 代わりに「F2 アイレベル」を買いたいですね。^^ それと24mmレンズについては荒海さんのおっしゃられる通りだと思います。私なりに頑張ってみます。ただGR DIGITAL と違いフィルムレンズだと「100枚撮影して良い物は2~3枚」ってな具合では大変ですから慎重に撮影しなければいけませんよね。(^^;) これはプレッシャー大です。あと300mmを使う時はご指摘の通り必ず三脚使う様にします。^^ いつも「足跡」ありませんが、私のブログに立ち寄っていただきまして有難う御座います。それに的確なご意見まで・・・m(__)m ![]()
ara_umiさんへ
今回の荒海さんの作品はとても「SFチック」ですばらしいですねー。 特に「煙り」の形が抜群に格好いいです! これを撮影される時は「シャッタースピード」をどれくらいにされているのでしょうか? 当然三脚つかわれておりますよねー(==?)
九州男児 さん、おはようございます。
良い物が露出についてであれば100枚中2~3枚とはちょっとひどいですね… フィルムはネガですよね?フィルムの箱に書いてある絞りとシャッタースピード 固定でももう少し歩留まりが上がるのでは…詳しい事は自分で勉強してね。 ちなみに、工場の写真はISO64、絞り4.0前後でSS8~15秒くらいです。 ![]()
ara_umiさんへ
一応「露出」ではなくて「出来具合(フレーミング?」によりボツとなる場合が多いんですよ。(笑) ゴッセンの露出計は持っておりますから最近では露出によるボツ作品は皆無に等しくなったんですよ。(^^)v 撮影する場合、私は一つの被写体に対して5枚位は撮りますから結構枚数いくんです。ましてや田舎の風景(山など)だったら同じ山の景色ばかりで100枚は撮影してしまいます。(笑) ですから最近では妻や子供達が撮影ドライブを少し嫌がる様になって来た様な感じです。--; 「工場の写真」の撮影方法有難うございました。 是非これを「マイセッティング登録の設定2」にしたいと思います。って言うかもうしちゃいましたけど(爆) これで夜景などを撮影してみますので結果はまたブログにアップします。 ![]()
ara_umiさんへ
荒海さん 私もとうとう「黒いF」のオーナーになりましたよー。^^ 「F」と言っても「F2」なんですがすっごく格好良いんです! 本当は「F」の方が欲しかったんですが「F2」の方が機能的に優れていると本に書いておりましたのでF2を獲得いたしました。 獲得価格(落札価格)は58,000円?だったと思います。 何にしてもこの「F2」に先日落札した「ニッコール24mm」を装着して撮影ドライブに行きたいです。(^o^)/
九州男児 さん、こんばんは。
実は同じ頃私もNIKON F2フォトミックAを落とすべくビッディングしていたので すが、(九州男児さんの影響でしょうか(笑))残念ながらモノに出来ませんでし た。写真で見るかぎり10万円出しても惜しくないようなミントコンディションもの でしたが… 安くなければオークションの意味がないと思っていたので、予算+1万円で競る のをやめましたとさ(笑) 逃した魚は大きい?? ![]()
ara_umiさんへ
F2フォトミックに「10万円!」ですかー たかがフォトミック如きにそんな値打ちありますか? 私は所有している「F2フォトミック」を現在ヤフオクに出品しております。 それもレンズ付で30,000円也です。どこがどう違うのでしょうか? なんにしてもヤフオクで買うのであれば安くないと意味ありませんよね。 それについては私も同感です。自分の考えていた値段よりも安ければ「買い得!」って事ですから・・・。(^-^)
九州男児 さん、こんばんは。
30数年前、ワタシが親にねだって買わせた(親所有の)NIKOMAT FT2の時代、 F2フォトミックは購買意欲銀河系の外にありました。たしか¥95,000-ほどだっ たと記憶していますが、ara_umi少年には百万円くらいの感じがしたものです。 今と違ってモノにステータスのあった時代、銀色の表紙の眩しいNIKON F2フォト ミックのカタログを見返してはため息をついていたものです(笑) 気持ちですよ、気持ち!! 「解っかるかなぁ~、解っからないだろうなぁ~」 ![]()
ara_umiさんへ
それ知ってますよ。確か・・・ヒゲはやしてアフロヘアーの方が言っておられた言葉ですよね。今で言う「流行語大賞」だったと思います。 私にも同じ様な「気持ち」があればF2フォトミックを手放す様な事はなかったと思いますが・・・ありにく無いものですから全く違和感も無く出品してしまいました。(--) ![]()
ara_umiさんへ
そうそう ソレソレー(爆笑) ・・・・・とか言ってる場合ではありませんでした。私は昨日より「ギックリ腰」になっております。一晩寝れば直ると思っていたところが段々悪くなる一方でしたので、本日整体師のところへ行って来ました。この整体師の所へは「プロ野球の選手」や「プロレスラー」なども訪れるんですよ。私もかれこれ約15年位はこちらのお世話になっております。今回は自分で歩いて動ける位ですから良かったです。ヒドイ時などはまったく歩けない時もありますから(^^;) なんにしても早く「腰」を直したいものです。 追伸 : ちとせ でしたねー 懐かしいなぁ~♪ ![]()
ara_umiさんへ
安倍総理 本当に可哀想でしたねー 最後なんか見ている方が辛かったです。 総理自体は本当に頑張ったと思いますが、回りが面白可笑しく掻き回すもんだから・・・あれほど次々にコテンパンにヤラレタ内閣も珍しいですね。 これは民主党と言うよりも自民党内部の「犯行?(内部告発)」だと思います。 私個人的には心から安倍総理を応援しておったのですが非常に残念で仕方ありません。 ただ・・・・私の会社は基本的に「アソウ」さんにお世話になっております。 今度の総裁選は恐らくフクダさんに負けそうですがそれはそれでOKなんです。だって総理になったら「力」が弱まってしまいそうですから・・・^^; ![]()
ara_umiさんへ
おはようございます。 腰の調子もだいぶ良くなり仕事も普段どおりにこなせる様になりました。 ただコンピューターの調子が悪く「画像」のアップができません。なんでアップできないかといいますと、SDカードのデーターをコンピューターが読み込まなくなりました。ソフトも再インストールしてみましたが状態はかわりません。恐らくカードを差し込む部分の不具合かと思います。 今年は「後厄」と言う事もあり本当に色々なトラブルに見舞われて疲れてしまいますねー。(^^;) ![]() ![]()
ara_umiさんへ
私が本当にお見せしたいのは・・・両方でしょうねー(笑) 今日は今から飲み会です。7時に迎えに来るのでそれまでビール飲んでおります。(笑) それと先日ヤフオクにて買った「F3」はヤフオクにて売却してしまいました。当然買った価格より安い値段でしか落札されませんでした。(;;) あとは「F2フォトミック」を売るだけですねー(^^;) ![]()
ara_umiさんへ
私の場合、用意周到なのですが・・・あとが続きません。(--) けど不思議と飲める日がたまにあるんですよー。その時はウィスキーをボトル半分位(その前にビールと焼酎のロック飲んだ状態で)はいけます。そうかと思えばビールをジョッキ1杯飲んだだけでフラフラしてしまう事もしばしば・・・。なんででしょうか? 不思議で仕方ありません。 ただ、一つだけ思うところがあります。それは、沢山飲める時には必ず「可愛い女性」が横に座ってたような・・・。 ![]() ![]() ![]()
ara_umiさんへ
相変わらず不調なPCにて時間を潰しております。 画像アップできないとPCも魅力半減ですねー(^^;) ところで荒海さん お元気でしょうか? 荒海さんに影響を受けてもうすぐ1年になろうとしております。 あれから10ヶ月。お陰様でカメラ関係の出費は150万に届きそうな勢いです。本当に有難うございました。m(__)m ![]()
九州男児 さん、こんばんは。
1年は早いですね、150万円も出所があるからでその分楽しめれば何も問題 ございません!私は15万円で100万円分くらい楽しんでいますが(笑) GRブログ(RICOHの広告ではありませんが)の件は九州男児さんの関東カメ ラのHPに比べればたいした事ありませんよ。 ![]()
ara_umiさんへ
初めてココに書き込みしたのは昨年の11月13日だったんですね。 そうすると・・・11ヶ月。 本日マップカメラからメールありました。内容は「以前より予約されておりましたペンタックス スター★レンズが入荷しました!」 早速支払い手続きしました。これで荒海さんに影響受けてから11ヶ月。 今までの出費は160万円オーバーとなりました。 来年の今頃って一体いくら位使ってるんでしょうか?(笑) この11ヶ月で撮影した写真は多数ありますが、使ったカメラの頻度を考えると・・・やはりGR-Dが約80%位はいってるでしょうねー。(^^;) ![]()
九州男児 さん、こんばんは。
正確には10月27日のエントリにマニラ王というHNでコメントをいただいたのでは なかったでしょうか。 当国の次期主力(といっても遠征用ですが)機は…だんだん見えてきましたね(笑) ![]()
九州男児 さん、こんばんは。
D300はキカイとしては最高のスペックで魅力を感じますが、D100が5年で 7000枚しか撮っていないことを考えると、D300も同じかもっと出動機会が減 る事も予想され、選択肢からははずれています。 ![]()
九州男児 さん、おはようございます。
そのカメラでの撮影枚数を知る方法は2つあります。 1つ目は、撮影するたびに枚数を数えてメモに残しておく事。 2つ目(大体皆さんこの方法だと思いますが)、デジカメのデータをパソコンに 取り込むと、たとえばPENTAXの場合IMGPで始まる4桁の数字があると思い ますが、その数字はシリアルナンバーとして累積されていますからその数字を 読むだけでいいのですよ(笑) ![]() ![]() ![]()
ara_umiさんへ
荒海さん! 何とペンタックス買われたんですねー♪ そうであれば私ものんびりして居られませんね。(笑) 絶対に二コンかキャノンを買われるもんだと思っておりましたからびっくりですよ。私もペンタックスのデジ持ってますから何か嬉しいです。^^ 私の撮影意欲が増幅してるのを怖いくらいに感じております。(^o^)/
九州男児 さん、こんばんは。
このブログでこのエントリだけが炎上(?)していますが、おかげさまでついに 500コメント突破しました!!(笑) 九州男児さんもせっかく★レンズを手に入れたのですからK10Dをガシガシ使 ってください! ![]()
ara_umiさんへ
500コメント達成! おめでとうございます。(^o^)/ それはそうと明日は私も「すたあ☆ほし」を堪能する予定です。 同行させるのは、これまた新しく導入したばかりの「二コンF2 ニッコール24mm」と考えております。F2についてはピンポイント爆撃機として使おうかと思います。(笑) 勿論K10Dは一掃射撃(みだれ撃ち)ですね。 ![]()
ara_umiさんへ
昨日スターレンズ用のフィルターを買いにキタムラ行きましたが「径」が解らず購入に至りませんでした。^^; 日曜日だからメーカーもお休みらしく・・・非常に残念でした。(笑) それとスターレンズの真髄をお見せする前に私はPCを修理しなければなりません。(--;)
九州男児 さん、こんばんは。
★レンズのフィルター径は16-50が77φで50-135が67φですが、このくらい は店の人に聞けば難なく調べられるはずですよ(K100Dsのカタログにだって 載っています)おかしいなぁ… ![]()
ara_umiさんへ
ありがとうございました!m(__)m 日曜日に別府のキタムラで店員さんにお聞きしたら「メーカーがお休みですから・・・解りませんm(__)m」と言われてしまいました。 これでスター★レンズ用フィルターが買えます。(^o^)/ って・・・それよりもコンピューター直さないといけませんでした。(--;) ![]()
ara_umiさんへ
荒海さん こんばんわー 最近如何お過ごしでしょうか? 私は仕事の悩みが尽きることなく毎日夢にも出てくる勢いであります。 カメラに没頭していた「あの頃」を懐かしく感じて・・・って言うか、そんな時間もない位に毎日諸問題が発生しっぱなしですよー。(--;) 取り合えず今度の週末には撮影ドライブをしたいなーと毎週思っておりますが、CPの調子も悪く画像もアップ出来ずカメラ屋に現像出す気持ちにもなれず無駄な日々だけが過ぎ去っております。
九州男児 さん、おはようございます。
敏腕若手経営者の九州男児さんであれば、経営ボートの先端に立って荒波を 受ける日々も必然の事と思います。経営手腕を存分に発揮されてください! 写真なんて何時でも撮れます(笑) ![]() ![]()
ara_umiさんへ
荒海さん お久しぶりです (^o^)/ 先ほどマップカメラに「GR DIGITAL Ⅱ」を予約してしまいました。 取り合えず予約してから買うかどうかを考えようと思っております。^^; ![]() ![]()
ara_umiさんへ
昨日荒海さんのブログを拝見させて頂いたのですが、その中でペンタックスの将来について書かれてた内容を読み少し不安になりました。 折角スター★レンズ買ったけどメーカー自体が無くなってしまっては大変です。ましてやデジイチなんでものは10年も使えないカメラだし・・・。 ここは「K10D+スター★レンズ」セットで売却し、二コンD300のレンズ付を買ったほうが良いのかなーって・・・(笑) 少し冗談です。^^; ![]()
ara_umiさんへ
二コンD300って素晴らしいカメラだと思われますか? それとも取り合えずK10D使ってその次待った方が良いでしょうか? 何かスターレンズの売り時を逃しそうで少し怖いですね。^^; マップカメラに問い合わせたところ、追い金10万でD300買えるそうです・・・少し心が揺らいでますねー(--)
九州男児 さん、おはようございます。
1) D300は素晴らしい(すぎる)カメラでしょう(たぶん) 2) PENTAXの行方は私などにはわかるはずもありません 3) プラス10万円で買えるのはボディだけです、D300を堪能するには あと2~50万円位の投資でレンズやアクセサリーを揃えたほうがい いでしょう(笑) ![]()
ara_umiさんへ
私も今までずぅ~っとブログの写真が荒海さん本人だと思っておりました。良く見ると人形だったんですねー。ほんとびっくりしました。(笑) 前面見ると明らかに人形だと判断できますが・・・・・・・・・・(^^;)
九州男児 さん、こんばんは。
いつもは与太話ですから適当(正しいという意味ですよ(笑))にお相手をしてい ますが、先ほどの話は(削除させてもらいました)いくら匿名だからといって書い ていい話ではないでしょう(まだ調査中なんだし)充分証拠になりますよ!! そういうところから注意する事が必要でしょう、奥様にもお伝えくださいね… ![]()
ara_umiさんへ
さすが師匠! するどいご指摘有難うございました。 ところで、どうも今夜は寝付けそうにありません。^^; この調子だと仕事が停滞する1週間になりそうです。今週は重要な案件がないだけ運が良かったと思います。 ![]()
ara_umiさんへ
荒海さん こんばんわ(^-^)/ とうとう私は GR DIGITAL と K10D をヤフオクに出品してしまいました。これもD300の為。これで売れなかったら縁がなかったと思いK10Dを使い続けて行こうかと思っております。さて、どうなることやら・・・。
九州男児 さん、こんばんは。
D300は確かに凄いカメラだとは思いますが… じっくり、ゆっくり撮るのがPENTAXの作法。 D300でどんな被写体を狙っていますか? レンズはどのようなシステムを組みますか? 私に質問しないでくださいね、D300はそれがわかる人のカメラです。 ![]()
ara_umiさんへ
一応被写体は「風景中心」と考えております。 レンズで一番に手に入れたいのは「17-55mm」です。ヤフオクでは11万~14万位で推移しているみたいですね。このレンズが手に入ればスター★レンズと同等くらいの描写力を期待できると信じております。 ただ、ヤフオクでK!Dとスター★レンズの入札相場を見ましたところ、私のは高すぎて売れそうにありません。(^^;) まぁーその時はそれでOKと致します。尚、GR DIGITAL はすでに応札されておりますので手放すのは確定的です。あとは「Ⅱ」の到着を待つのみです。(^-^)
九州男児 さん、おはようございます。
17-55/F2.8はもしワタシがD300を買うなら(ほとんど考えていませんが)マスト な選択です。が、しかし対象が「風景写真」なら12-24/F4とVR70-200/F2.8 も揃えないと欲求不満がたまるのは必定です(笑) ![]()
ara_umiさんへ
さすが荒海さん! >レンズはどのようなシステムを組みますか? 私には質問しないで・・ と言いつつもしっかりとアドバイスしてくれますね。(^o^) 「12-24/F4 と VR70-200/F2.8」ですかー。万が一K10Dが落札されて暁には是非入手してみたいですね。(笑) けど、やっぱり落札されなかった時はK10Dを使いたいと思います。 ただし、D300の値が崩れてきた時は再度考えるかもしれません・・・。 ・・・・・相変わらず気持ちの移り変わりの激しい私でした。(^^;) ![]()
ara_umiさんへ
荒海さん 私もGR DIGITAL カレンダー用写真に応募しようかと思います。と言っても再来年に向けての作品であります。 まだたっぷり時間ありますから是非「Ⅱ」での作品で勝負したいと思います。私の予想では絶対に「Ⅱ」での作品の方が有利になると思います。(^-^)v
九州男児 さん、おはようございます。
私が書いたモノにマイクロレンズを足して揃えれば特殊なものを除きほぼ何でも 撮れるはずですから、そんなものはアドバイスとは呼べません、お気のすむまで 買い続けるのが一番かと…というアドバイスです(笑) ![]() ![]()
|
検索
カテゴリ
全体 小さな旅 小さな旅(荒浪観望) 小さな旅(奥の細道をゆく) 小さな旅(帝都物語) 小さな旅(ワタシの城下町) 小さな旅(湊町ブルーズ) 小さな旅(王国の私) 小さな旅(宇宙の旅) ちょっとカメラの話 今日は音楽の話 頚椎ヘルニア 以前の記事
2018年 12月 2016年 11月 2015年 09月 2015年 08月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 more... フォロー中のブログ
=この道はいつか来た道= のんたんのデジタルな風景 巣鴨長日~Sugamo ... 明日のさかい・・参 《... 人生万事塞翁が馬 Junk's 必撮!勤め人 Slow Photo Life Days with M Tom's starry... 琵琶湖の近く・いつもの散... 宵待ちの客 the best shot everything b... Longな休憩中だよん ... Yoshi-A の写真の... PENTAXとパンケーキ Visitors ちょっとひとり言 CLUCK GRDな日々 初心者編* It's a うさラビ ... ======= a1p... life ドラマチックカメラ NK's PhotoBlog 正方形×正方形 ■今日もはれ Milestones (... *LifeGraphic... MOZO 心はいつも。。。 Yoshi-A の フィ... わが友ホロゴン・わが夢タ... I shot somet... ■おお『空』見よ イリラボ D76 22゜C AREA87 レンズ千夜一夜 もふもふいるむ the best shot Ⅱ リンク
GR BLOG
Photh Style Voices アルカリブログ temporary photographs エレキテルライフ あわブログ本館 ごきげんさん 大人げないっ! shiology gr-digital.netブログ イカスモン とめ芸術研究所 旭町公民館(´∀`)ノ imcool side b Enough is a feast トウキョウノソラ 正井建築舎 勝手口 ハリ天狗の日々奮戦 Halkapa よく柿食う客 カメラと一緒にツーリング!(^-^)/ View of Town 不良親父の目に写る風景 小春日和 フォトデパラダイス light and shade YOUR EYES My Things by Jimmy D 興趣つきぬ日々 散歩◆新潟市のあたり へっぽこフォトブログ jutoraの観天望気 越後長岡発/建築写真・風景写真 Yutaka Kikuchi My Photo Life 気ままな遊びの足跡 (^▽^)V 別に花火専門家じゃないけど花火星人なのさ NK's PhotoBlog @つれづれえんすぅ日記@ みえこいろ。 未来へ 【まず一献】 吉田類の酒王 そばどころ和蔵 【覆面舞踏会】 犬神家の一族 [2006年版] 犬神家の一族 [配役比較] 《from 横溝World》 平成 虎の穴 ガッチャ缶 Mask the Kekkou 新潟仮面ライダーの立花RC 《from (有)佐上商会》 【砂漠の薔薇】 sahel 日記 【外的焦点之山】 おいかけて新潟 こんな感じですⅢ What time is it now? 最新のトラックバック
タグ
GR DIGITAL(443)
GXR(272) GR DIGITAL II(235) GX100(142) R-D1s(140) 荒海食堂(129) K20D(77) K100Dsuper(75) SAKURA(61) SUNSET(51) Off Meeting(44) D100(35) GXR MOUNT(30) 水と土の芸術祭2009(29) Wonderful Tonight(28) Personal(26) Q(25) COSMOFLEX(23) GOLF(21) M3(19) ●●王(17) お台場君(15) おいかけて新潟(13) M-E(13) R4(12) GR10(7) RICOHFLEX(6) RX100(5) Rollei 35 T(5) PX(3) 記事ランキング
ブログパーツ
その他のジャンル
|
ファン申請 |
||