人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Illusion の正体
おかげさまでRICOH 2007年カレンダーコンテストで入賞してめでたく来年の12月の1ページを
飾る事になった元の画像は、GR DIGTAL1周年記念パーティのスピーチでもすこし触れさせて
もらったが、ちょっと淋しい地方都市のクリスマスイルミネーションをいかに水増しして表現するか、
ということが発想の始まり。

Illusion の正体_e0082981_23122466.jpg

入選した画像はエントリにUPしたものとは数秒のタイムラグのあるものなのだけれど、昨年12月の
エントリを見返してみたら、12月13日のエントリではもう構想ができていたようだ(笑)
そして、運命の(?)画像をUPしたエントリは12月15日、タイミングよく(?)東証がバブリィな発注ミス
をしてしまい、錬金術のような撮影方法とフィットしたためにタイトルとしてもいただいた(笑)
撮影方法、そのときの気持ちは当日のエントリに詳しい。


Illusion の正体_e0082981_23124535.jpg

上の画像は、最終的に出品したものとどちらにしようかと最後まで迷ったもの。光の量は圧倒的にこち
らが多いが、まっすぐ一点に収束する光の方に気持ちが入り、私の中では出品作が勝ち残った。

              出展時のタイトルは「Love is Illusion」 

しばたはつみ 往年の名曲のタイトルからの引用。マツダ コスモの後期のCMソングとしても流れていたかも…
by ara_umi | 2006-10-24 23:43 | 小さな旅 | Comments(6)
Commented by masai at 2006-10-25 09:26 x
確かにハイパードライブに入らないとかなり寂しいイリュージョン。
ちなみに会場で目にした時、私の場合「2001年宇宙の旅」をイメージしてしまいました・・・この先にあるのは新しい年に生まれ変わる人類、ってなんだかわかりませんね。(^^;

これからもコンテストなどに応募する時は、まずブログにアップして、ぐう☆さんに褒めてもらった写真を応募するようにしようっと。(^^)
Commented by tomopet at 2006-10-25 22:25 x
イルミネーション、元が寂しいとはいえここまで少ないとは思いもよりませんでした。はぁ〜、凄い!
Commented by ara_umi at 2006-10-26 22:32
masai さん、こんばんは。

「2001年宇宙の旅」も確かそんなシーンがありましたかね…ちょっとアイマイ
そして、よく解らないところも…確かに!です(笑)
Commented by ara_umi at 2006-10-26 22:37
tomopet さん、こんばんは。

人間の目は都合よく物を見ますから、実際にはこの風景の場合、50~85mm
レンズの画角で眺めているはずから、記憶風景的には問題ないのです。ただ、
広角レンズで写真にしてしまうと淋しさが強調されてしますのですね、写真って正直(笑)
Commented by ハリ天狗 at 2006-10-29 20:50 x
なるほど、なるほど。
色々勉強になります。私もちょっとこの冬はチャレンジしてみようかと。
それにしてもこのギャップにあらためて感動です。写真って面白いですねぇ。今さらながらに・・。
Commented by ara_umi at 2006-10-29 22:31
ハリ天狗 さん、こんばんは。

多分に邪道路線ですが(笑)楽しい撮影方法だと自負しています!!是非意外性
のある写真をモノにしてください(笑)

最近この手の撮影のためのナイスなグッズを見つけました!!カーナビゲーション
のディスプレーをダッシュボードに後付けするための雲台がホームセンターに
2,000円ほどで売っていました。アレは使えそうです!!
名前
URL
削除用パスワード
<< 中越漫遊 #01 山本山風光 いただきました!! >>