人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Illusion evo.Ⅱ
GR DIGITAL カレンダープレゼント(海賊版)を私的に開催させていただいたが、大好評のうちに(?)終了する気配(笑)
そのカレンダーが大量に我が家へ来るきっかけとなった写真を今年も撮りに行った。しかし、あの被写体は、同じ撮り方でははいつ撮っても同じ出来上がりになることは必至。すこしは工夫を…

Illusion evo.Ⅱ_e0082981_12135875.jpg
                   〔 GR Digital Mモード 1.00sec F2.8 ISO64 [with GW-1] 〕
              
                 今年は月を入れてみました(笑) …って「まったく去年と同じじゃん」(あっちゃ~)


昨年との違い
1. 三脚の代わりにしっかりとダッシュボードにカメラを固定できる秘密兵器(?)導入
2. 昨年はAモードで露出補正をかけたが、Aモーでではシャッタースピードが1秒以上にならないことが判明したため、Mモードで撮影
3. WBを白熱灯に設定、色かぶりが減ってシャープな印象がでた(はず)
4. GR D1周年限定モデルで撮影(これは違いを探すことは難しいかもしれない(笑))

これではイカンということで、シャッタースピードを2秒に変更、動きを出すために軽く蛇行(笑)

Illusion evo.Ⅱ_e0082981_1214233.jpg
                       〔 GR Digital Mモード 2.00sec F5.0 ISO64 [with GW-1] 〕

Illusion evo.Ⅱ_e0082981_1214403.jpg
                       〔 GR Digital Mモード 2.00sec F5.0 ISO64 [with GW-1] 〕

Illusion evo.Ⅱ_e0082981_12145813.jpg
                       〔 GR Digital Mモード 2.00sec F5.0 ISO64 [with GW-1] 〕

普通にカメラを構えて撮る方法は、漁法にたとえれば釣竿によって一匹づつ釣り上げる「釣り」
カメラを車に固定してインターバル撮影(この機能こそがツボなのです!!)する方法は、「底引き網」による漁法を連想させる。

  「何が獲れるかは網を引き上げてみないと分からない(笑)」

Illusion evo.Ⅱ_e0082981_12231496.jpg
                今回から導入された『荒浪兄弟』に続くイリュージョン捕獲秘密兵器(?)『お台場君』

                   ホームセンターから¥2,080-で金銭トレード!? 「以後よろしくっ!!」



【業務連絡】
大好評(?)のうちに終了した「GR DIGITAL カレンダープレゼント(海賊版)」への応募総数は10名でした。ありがとうございました。
そのうち9名の方がめでたく当選されましたが、どうもメールの相性が悪いのか、こちらからのメールが届かないという事例が発生しました。
2006.12.28 23:59に滑り込みエントリーされたあなたは当選しています。もしメールが届いていないようでしたら、直接このブログにHNとカレンダーの送付先を非公開コメントとして書き込んでください。すぐに発送いたします。


【2月4日追記】
二番煎じなので、GRブログ「トラックバック企画夜景に参加しません!」が、あくまでも参考出品ということで(笑)
by ara_umi | 2007-01-07 13:12 | 小さな旅 | Comments(12)
Commented by めめ at 2007-01-07 13:42
蛇行は怖いですよ~。結構スピード出していませんか?
「お台場君」ですか・・・なんともいえないネーミングですね。
Commented by oha at 2007-01-07 22:54
こんばんは、ara_umiさん。ohaです。
業務連絡で、おっしゃられている「滑り込み」は、私です。
慌てて調べたら、メール、ちゃんと届いておりました。
これからは本名の方もしっかりと覚えさせていただきます。
連絡が遅れて済みませんでした。
あ、取って付けた様ですが、「ハイパードライブ」、ナイスです。
Commented by ara_umi at 2007-01-08 12:01
めめ さん、こんにちは。

蛇行もスピードも安全運転の範疇ですから(?)ご安心ください(笑)
「お台場君」もよろしくっ!
Commented by ara_umi at 2007-01-08 12:04
oha さん、こんにちは。

ありがとうございます、メール確認しました。明日発送します。
これからもよろしくお願いします。
Commented by めめ at 2007-01-08 17:28
スクーター乗っているので蛇行運転している人には注意しているのですよ。
ご老人、携帯、TV見ている、漫画、地図見ているなど。見ていて怖いです。
一番怖かったのが弁当食いながら運転してた人。
速攻追い越しました。
でも、一番怖いのは自分の車の運転。めったに乗らないペーパードライバーです。
Commented by pantomiso at 2007-01-09 21:41
はじめまして。
仕事で行ったマカオで、ちょいちょいと撮影していたらGRDが閉まらなくなり、あえなく撮影不能。
帰国してから、販売店からお詫びにもらったGRDカレンダーの「とり」に、選出されているのは、すごいですよね。
これからも感動する写真を見せてください。
Commented by ara_umi at 2007-01-09 22:05
めめ さん、こんばんは。

えー、もうしません…

ただ、老人の少々惑々(?)する運転はこれからは社会現象ですから共生できる
よう注意深く見守ったり、サポートするシステムなどを整備する事も必要でしょう。
Commented by ara_umi at 2007-01-09 22:10
pantomiso さん、こんばんは&いらっしゃいませ。

カレンダーからのお客様としては第1号です(笑)ありがとうございます!
これからもよろしくお願いします。
海外の写真が多いようですが、仕事で世界中を廻っているのですか?
とてもうらやましい… また素敵な街を紹介してください。
Commented by pantomiso at 2007-01-10 20:56
ara_umiさま こんばんは。
仕事で海外は、もうないと思います。
あったらお土産買ってきます。
この2カ国でしつこく写真をアップしていきます。(笑)
Commented by ara_umi at 2007-01-10 22:58
pantomiso さん、こんばんは。

しつこいUP期待しています(笑)
是非、ご近所写真も!!
Commented by oha at 2007-01-11 02:40
こんばんは、ara_umiさん。
カレンダー、ありがとうございます。やはり大きい写真は、迫力があります。
連絡を見落とし、申し訳ありませんでした。
ところで、やはり気になるのは、何故に「お台場君」なんですか?
Commented by ara_umi at 2007-01-11 22:46
oha さん、こんばんは。

ご丁寧にありがとうございます。一年間楽しんでください。
「お台場君」が気になりますか??私が人を食ったようなことをいう(書く)時は、
大抵深い意味はありません、「なんとなくそうなのか…(ますますわからん?)」
的なイカガワシサを味わってください(笑)
名前
URL
削除用パスワード
<< 神社詣でな日々 【其の参】 神社詣でな日々 【其の弐】 >>