人気ブログランキング | 話題のタグを見る

立体兄妹
立体兄妹_e0082981_2220010.jpg
SKY「ねぇ お兄ちゃん、なんであたしたち同じ紐でつながってるの?」


立体兄妹_e0082981_22202078.jpg
BLK「ん、う、うっん…おまえ、いやなのか…」
SKY「あったりまえじゃん!!」


立体兄妹_e0082981_22203279.jpg
といっていたかどうかは知らないけれど、
立体写真を撮影するために合体(!)した図

特別なレンズを使わなくても、使い捨てカメラが2台あればそれをガムテープで一体にしてステレオ写真を
撮ることができることは何かの雑誌で読んで知識としてはあった。GR DIGITALのSKYバージョンが手に
入ることが決まったとき、頭の片隅にこのアイディアは浮かんだような気がする。
PHOTO EXPOの総合カタログで使えそうな部品を見つけていたが、いざヨドバシカメラに着くと更にフィット
するモノが置いてあった。千円でおつりがきたはず。

しかし、即席ステレオカメラなので同時にレリーズすることがなかなか難しい。止まっているものを撮るとき
は多少のタイムラグは問題ないが、動いているものはNG。何か居心地の悪い画像に仕上がる(笑)
また、カメラのWBやAEの個体差も露呈する。RICOHがGR DIGITALを2台以上所有するユーザー向けに
カスタマイズのサービスを行なっているが、こんなところでも納得(笑)

ただ、ステレオ写真を特別な眼鏡無しで見るにはある程度トレーニングが必要で、なかなか見えない人も
いるようだ。あの焦点(というのか?)が合ったときの、それまでぼんやりとしていた画像がシャープに見え
ると同時に少し目を動かすと手前のものの後にあるものが見えるような立体感は見た人だけが味わえる
感動なんですが…


立体兄妹_e0082981_22204775.jpg
SKY「ちょ、ちょとぉ~!そんなにくっつかないでよ!!」
BLK「う、うん、この台座がせまいんだよ…(って、オレは兄貴なんだぜ…)」

  

 過去のステレオ写真は こちら と こちら
by ara_umi | 2007-03-02 23:04 | ちょっとカメラの話 | Comments(8)
Commented by イカスモン at 2007-03-03 00:06 x
なかなかイカしたツーショットですね、
かわいいです。
天使もまんざら捨てたものじゃないです。
家の事務所のは人気者で週末には
いなくなります。
Commented by photo_artisan at 2007-03-03 01:44
使徒バージョンのGRD、買おうか真面目に検討中です(^_^;;
Commented by ara_umi at 2007-03-03 07:45
イカスモン さん、おはようございます。

>天使もまんざら…
あの日(食の陣)は“写るんです”と間違えられましたが…(笑)

天使バージョンのタンデムならモアベターだったでしょう!
Commented by ara_umi at 2007-03-03 07:47
photo_artisan さん、おはようございます。

きっと似合いますよ!!
毎日5分間、このページを見続けてください!
数週間後には手元にエンジェルバージョンが…

売り切れないうちに、お早めに!(笑)
Commented by Black_Gray at 2007-03-04 10:02
凄い!!
こうして見ると、空色GR-Dがすっごくかっこよく見えます!
(あ、非難してる訳じゃないんですよ^_^;)
なんだかCMみたいですっ。
Commented by aricom at 2007-03-04 10:46
マジカルアイも人によって見える・見えないがありますね。
私は見えるんですが、立体写真は・・・・・・(汗)
Commented by ara_umi at 2007-03-05 08:01
Black_Gray さん、おはようございます。

今回は(手抜きの?)手持ち撮影で、出来上がりに不満が…
(義理でも?)お褒めいただき、救われました(笑)
Commented by ara_umi at 2007-03-05 08:04
aricom さん、おはようございます。

マジカルイアイが見えて、立体写真が見えないとは…
「交差法」で見ているのでしょうか?
ディスプレーは印刷物に比べて見難いようでもありますが…
今度「交差法」版もUPしておきます。
名前
URL
削除用パスワード
<< 今日の路地 #017 (小布施) 飛び出す 『食の陣』 >>