平成17年3月25日午前9:41頃、石川県能登地方を震源とする大規模の地震の発生を知ったのは、
地震発生の数分後、遠く東京湾岸のホテルのTVからだった。 この日は上越新幹線で帰郷の予定だが、一瞬3年前の中越地震で新幹線が脱線した事故の事を思い 出し、少々の不安が頭をよぎる(実際、午前中は地震被害点検のため運休となった)。 数時間後、エプソン品川アクアスタジアムでギャラクシーエクスプレス999で機械伯爵の魔境から無事 生還したあと(笑)ちょっとしたアクシデント(個人的な)の後始末のため、東京臨海高速鉄道りんかい線 の品川シーサイド駅で電車を待っていた(14:00頃) 昨夜寝るまでは翌日の目的地は盛りだくさんであったが、ここへ来て時間もなくなり東京タワーへ行って 本日の観光は終了と予定変更。 今回の旅は、格安新幹線チケットでの上京のためあらかじめ選んだ時間(17:32分発MAXとき339号) の列車以外は無効になってしまうので東京駅到着時刻だけは厳守である。 品川シーサイド駅で大井町行きの電車を待ちながら考えた…ところからどんどん先のギャラクシーエクス プレス状態になっていく…ことはこの時まだ知る由も無い。 ![]() ![]() [ 2007.3.25 12:35 Aquarium 品川 ] ![]() [ 14:32 東京モノレール 天王洲アイル駅 ] 目指すは浜松町か、「大井町からJRに乗り換えるも天王洲アイルからモノレールに乗り換えるもここから は1駅だモノレールのほうが楽しそうだ」ということで方向転換。天王洲アイル駅手前で浜松町行きのモ ノレールが頭の上をかすめる…これに間に合えば…この数分後羽田行きのモノレールが天王洲アイル 駅手前で道路工事のクレーン車と接触事故を起こし、それから数時間の間不通に!!しかたなく今来た道 を大返し!(このときはまだ時間に余裕があるとたかをくくりTAXIに乗るという選択はない)、りんかい線 =JR=東京メトロを乗り継ぎ赤羽橋で下車「あれが東京タワーだ!!」 ![]() [ 15:48 東麻布 ] ある程度予想はしていたが、東京タワーは世界の観光名所!しかも春休みの日曜日だ。展望台までは 4~50分待ちだという!!もう新幹線の発車時間も迫っている、しかしここまできたのだから「どーしても上 りたい!」客待ちのTAXIに東京駅までの所用時間を確認、15分ほどで着くという…「えぇい、ぎりぎりだ がタッチ&リターンができなくもない…(はず)」と行列の最後尾に…昇りのエレベーターで50分待つの なら下りも待つのだろうか…などとは考えないようにする(笑) ![]() [ 16:48 東京タワー展望台 地上150m ] 展望台を急いで1周、即下階に降りて下りエレベーターを目指すも(当然ですが)長蛇の列(汗) しかし、昇りほどではなさそうだ…しかし、時間は刻々と無情に過ぎ行くばかり…地上に降り立ったのは17:15 新幹線発車まであと17分!! 「運転手さんっ!!東京駅まで大至急お願いしますっ!!」 ![]() [ 20:15 PRONTO(イタリア居酒屋) 新潟 ] 彼のTAXIドライバーが「(着けるかはどうかは)ちょっとわかんないよぉ~」とか云いながら、アイルトン・ セナ張りのテクニックで桜田通りから日比谷通りを疾風の如く駆け抜け、東京駅丸の内口にその黄色に 赤いストライプのマシーンを横付けしたのは17:25!! 「神様、仏様、運転手様ぁ~!!!!! ありがとうございましたぁ~!!」 TAXIパイロットの所属チームは、その名も東京ラッキー自動車!! 東京の幸運に感謝! 写真はGR DIGITAL スクウェアな画像は長手方向をトリミングCaplio GX100調(笑)
by ara_umi
| 2007-03-29 23:59
| 小さな旅(帝都物語)
|
Comments(10)
良く間に合いましたね!
東京駅に到着してタクシーを降りた途端に逆流……(以下、自粛) ※ara_umiさんも、GX100に逝きますか?(^_^;;
0
photo_artisan さん、おはようございます。
新潟じゃあ日常茶飯事の出来事なのだけれど、いつもとフィールドが違いました から少々スリルを味わいました、よってその間の記録は無し(笑) GX100:昨日は危うくキタムラへ予約に駆け込むところでした(笑) いまは強制クールダウンしているところです ![]()
読みごたえのあるアクションモノでした(^^)v・・・お疲れ様でした。
最後の写真、ホッと感がでてますね・・・GRにも欲しいスクエアフォーマット。 ![]()
めめ さん、こんばんは。
観ていませんが、映画TAXIでは着いたと思うとまた次なる試練が待つ展開なのですね! 実は搭乗予定の新幹線は10分遅れの出発でした。結果として大楽勝だったのですが、 タクシーが発車予定時間後に東京駅に着いて(それでも)ホームに行ったら、たまたま 新幹線が待っていたという展開ならよりそれに近づいたかもしれませんね(笑) もし、時間後に駅に着いたらホームへは行きませんが…(そのまま駅地下でしょう)
|
検索
カテゴリ
全体 小さな旅 小さな旅(荒浪観望) 小さな旅(奥の細道をゆく) 小さな旅(帝都物語) 小さな旅(ワタシの城下町) 小さな旅(湊町ブルーズ) 小さな旅(王国の私) 小さな旅(宇宙の旅) ちょっとカメラの話 今日は音楽の話 頚椎ヘルニア 以前の記事
2018年 12月 2016年 11月 2015年 09月 2015年 08月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 more... フォロー中のブログ
=この道はいつか来た道= のんたんのデジタルな風景 巣鴨長日~Sugamo ... 明日のさかい・・参 《... 人生万事塞翁が馬 Junk's 必撮!勤め人 Slow Photo Life Days with M Tom's starry... 琵琶湖の近く・いつもの散... 宵待ちの客 the best shot everything b... Longな休憩中だよん ... Yoshi-A の写真の... PENTAXとパンケーキ Visitors ちょっとひとり言 CLUCK GRDな日々 初心者編* It's a うさラビ ... ======= a1p... life ドラマチックカメラ NK's PhotoBlog 正方形×正方形 ■今日もはれ Milestones (... *LifeGraphic... MOZO 心はいつも。。。 Yoshi-A の フィ... わが友ホロゴン・わが夢タ... I shot somet... ■おお『空』見よ イリラボ D76 22゜C AREA87 レンズ千夜一夜 もふもふいるむ the best shot Ⅱ リンク
GR BLOG
Photh Style Voices アルカリブログ temporary photographs エレキテルライフ あわブログ本館 ごきげんさん 大人げないっ! shiology gr-digital.netブログ イカスモン とめ芸術研究所 旭町公民館(´∀`)ノ imcool side b Enough is a feast トウキョウノソラ 正井建築舎 勝手口 ハリ天狗の日々奮戦 Halkapa よく柿食う客 カメラと一緒にツーリング!(^-^)/ View of Town 不良親父の目に写る風景 小春日和 フォトデパラダイス light and shade YOUR EYES My Things by Jimmy D 興趣つきぬ日々 散歩◆新潟市のあたり へっぽこフォトブログ jutoraの観天望気 越後長岡発/建築写真・風景写真 Yutaka Kikuchi My Photo Life 気ままな遊びの足跡 (^▽^)V 別に花火専門家じゃないけど花火星人なのさ NK's PhotoBlog @つれづれえんすぅ日記@ みえこいろ。 未来へ 【まず一献】 吉田類の酒王 そばどころ和蔵 【覆面舞踏会】 犬神家の一族 [2006年版] 犬神家の一族 [配役比較] 《from 横溝World》 平成 虎の穴 ガッチャ缶 Mask the Kekkou 新潟仮面ライダーの立花RC 《from (有)佐上商会》 【砂漠の薔薇】 sahel 日記 【外的焦点之山】 おいかけて新潟 こんな感じですⅢ What time is it now? 最新のトラックバック
タグ
GR DIGITAL(443)
GXR(272) GR DIGITAL II(235) GX100(142) R-D1s(140) 荒海食堂(129) K20D(77) K100Dsuper(75) SAKURA(61) SUNSET(51) Off Meeting(44) D100(35) GXR MOUNT(30) 水と土の芸術祭2009(29) Wonderful Tonight(28) Personal(26) Q(25) COSMOFLEX(23) GOLF(21) M3(19) ●●王(17) お台場君(15) おいかけて新潟(13) M-E(13) R4(12) GR10(7) RICOHFLEX(6) RX100(5) Rollei 35 T(5) PX(3) 記事ランキング
ブログパーツ
その他のジャンル
|
ファン申請 |
||