確かこの花はカタクリだよな…と、自信なく撮りながら家に帰って調べる。
いきなり、「カタクリはスプリング・エフェメラルの一種」ときた。
意味はよくわからないが、なんとなくはかなそう。
スプリング・エフェメラル(Spring ephemeral)というのは、春先に花をつけ、夏まで葉をつけると、あと
は地下で過ごす一連の草花のことである。言葉の意味としては、「春の儚いもの」「春の短い命」くらいの
感じである。日本語訳としては、春植物というのもあるが、それほど定着していない。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

〔 GR DIGITAL (1) D100 (2 3) 〕
山本山スキー場展望台

信濃川(右)と魚野川(左)が出会う町、新潟県川口町。ただいま地震復興の真っ最中!
ということで、いきなりですが(笑)
『トラックバック企画「出会い」に参加』 です。

〔 GR DIGITAL with GW-1 (4 5) 〕
もう、祭りも桜も腹いっぱいなので、箸休め←ということは再開するのか…(笑)