人気ブログランキング | 話題のタグを見る

弥生夫人
う~ん、やはり何度観ても最後は泣いてしまう。ara_umi家のTVの脇のDVD置き場には横溝=市川
=石坂シリーズ全5巻が鎮座しているが、ゴールデン・ウイーク(元は映画業界用語)の名に恥じず(?)
NHK BS2で連夜放映された同シリーズの最終作「病院坂の首縊りの家」のラストシーンを観ての感想。
小林昭二の演技と佐久間良子(弥生夫人)の美しさと劇中で背負う悲しさが、観るものの(ara_umiば
かりではないはず)琴線を大いに刺激する(はず)。

弥生夫人_e0082981_23433013.jpg

弥生夫人_e0082981_23435452.jpg

弥生夫人_e0082981_23441017.jpg

弥生夫人_e0082981_23442941.jpg

弥生夫人_e0082981_23444393.jpg

弥生夫人_e0082981_2345285.jpg
                      〔 CAPLIO GX100 〕

連休明けが噂されていたCAPLIO GX100に関する不具合のファームアップによる改善が連休中に
実施され早速ダウンロードするも、露出の(+)傾向は改善項目には盛り込まれていなかった模様。
by ara_umi | 2007-05-03 23:55 | 小さな旅 | Comments(6)
Commented by aricom at 2007-05-04 21:35
5枚目が好みです!
何か同じ形に見えるるる(実際には違うけど)。
何かシュール♪
Commented by Black_Gray at 2007-05-04 21:47
白のチューリップ。
とても素敵なのに、病院坂の首くくりの家とか読んじゃうと。。。^_^;
これも首を切られる運命のお花?
なんて思っちゃったりする自分が、術中にはまっているようでちょっと情けないです~^_^;
Commented by めめ at 2007-05-04 23:09
我が家はBS見れないので・・・見たいんだけどなぁ。

チューリップ畑に行きたいです。
Commented by ara_umi at 2007-05-05 00:47
aricom さん、こんばんは。

確かに今はやりの映画のCGにもみえますね(笑)
同じものの連続は日本人の好きな小紋柄を連想させ、
チューリップ畑でそれを表したいと思うのですが…(笑)
Commented by ara_umi at 2007-05-05 00:49
B&G さん、こんばんは。

スミマセンm(__)m
この日は画とコメントはまったくリンクしていないつもりだったのですが、
心の深層部で何かの力が働きましたかね…って、またしても横溝調(笑)
Commented by ara_umi at 2007-05-05 00:58
めめ さん、こんばんは。

この5部作は設定は連続していないのですが、登場する役者がほぼ一緒だっ
たり、おどろおどろしい部分を緩和させる役回りの加藤武と石坂金田一の関係
が回を重ねるごとに微妙な変化を見せるあたりがツボでもあります。機会があっ
たら是非!!
チューリップはもうおしまいです、こちらは来年どうぞ(笑)
名前
URL
削除用パスワード
<< 薫風 春、祝祭 >>