人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Black Sand Beach
新潟の浜の砂は砂鉄が多く黒砂の浜だと思っていたが、加山雄三の名曲Brack Sand Beachを思い
浮かべながらじっくり見るとそれほど黒くもない…
まぁ、このあたりは日本海の荒波の浸食もひどく、ワイキキビーチよろしく何処ぞの砂をトラックで運び入
れているので、いつの間にか砂の色も変わってしまったのかもしれない。

Black Sand Beach_e0082981_21294757.jpg


Black Sand Beach_e0082981_2130728.jpg


Black Sand Beach_e0082981_21303419.jpg


Black Sand Beach_e0082981_21302299.jpg


Black Sand Beach_e0082981_21304541.jpg


Black Sand Beach_e0082981_21305880.jpg
                     〔 CAPLIO GX100 〕

ブラック・サンド・ビーチへはこのあたりから…
by ara_umi | 2007-05-24 22:06 | 今日は音楽の話 | Comments(8)
Commented by めめ at 2007-05-24 22:18
3枚目、面白いです。波の跡でしょうか?
最後の写真、男性に哀愁を感じます。
Commented by ara_umi at 2007-05-24 22:43
めめ さん、こんばんは。

3枚目は風の仕事です。貝殻のかけらのような硬いものが乗っているとその下は
侵食されないのですね、グランドキャニオンとかもこんな原理で形づくられたので
しょう(たぶん)
Commented by yoshipass at 2007-05-25 00:12
こんばんは!
今日の写真・・・「荒海」 が見えますね。
いいですね!
Commented by あわ at 2007-05-25 01:42
久々に「荒海」を拝見したように思いまする。この季節でも日本海らしい姿だと。
なんだか嬉しいです。
Commented by ara_umi at 2007-05-25 08:11
yoshipass さん、おはようございます。

ありがとうございます!しかし、ワタシのカテゴリーでは“小さな旅(荒浪観望)”には
入っていないのです。(シーマスター話は入れたのに(笑))
中望遠レンズのトリックですね
Commented by ara_umi at 2007-05-25 08:14
あわ さん、再びおはようございます。

ここにも期待(?)している人がひとり居ましたね(笑)
浜に立ってみるとけっして荒波とはいえなかったのですが、眼鏡もレンズも
潮で曇りました(汗)
Commented by YOKO at 2007-05-25 11:02
こんにちは♪
早速ブラック・サンド・ビーチ聴きにいってきました。
何だか懐かしい気がするのですが、あまり記憶が・・・(汗)もちろんリアルタイムで聴くことができた世代です。
私のブログにやっとリンクの欄作ったので、リンク貼らせてもらいました。
これからもよろしくお願いします。
Commented by ara_umi at 2007-05-25 23:20
YOKO さん、こんばんは。

私ももちろん(?)リアルタイムで聴いているのですが、『エレキの若大将』を見
たのは同時上映の『怪獣大戦争』が見たくて親に映画館に連れて行ってもらった
ときで、結局怪獣よりもエレキにはまってしまうara_umi少年だったのです(笑)
名前
URL
削除用パスワード
<< 今日の路地 #021 RICOH さんへお願い >>