人気ブログランキング | 話題のタグを見る

10時10分は時計の時間
父親から古い腕時計をもらいオーバーホールした話は何度かこのブログのエントリに登場しているが、今度は
時計バンド禍(?)だ。

10時10分は時計の時間_e0082981_2319636.jpg

今回オーバーホールしたOMEGA SEAMASTERはこの(腕時計の)世界ではアンティーク時計と呼ばれるも
のだが、艶のあるワニ革の時計バンドを選んだ事はそのときのエントリにも書かれている。
しかし、街の時計店でそのイタリア製の時計バンドを購入した後、webでそのバンドメーカーMORELLATO
ラインナップを見ているうちに(メーカーの思惑通り)だんだん違う時計バンドが欲しくなってくる(笑)
とにかく革の種類、色、パタンが豊富で、ユーザーが写真を撮って送り返す使用例などを見ながら、何か安い
時計バンドでもう一本ためしてみたくなる。
数年前に電池が切れた後使っていなかったCITIZEN CLUB LA MARの金色の時計があったことを思い出し、
ゴルフ用に復活させてみることに…しかし、もう5年以上も動かしていないし、ためしに時刻を合わせようと竜頭
を回しても固くてよく動かない。だめもとでOMEGAのOHをお願いしたウォッチメンテナンス新潟で電池交換。
作動を確認してもらいながら、竜頭が固いことを告げると15分ばかり時計を分解したり油を差してくれたりして竜
頭もスムースにまわるようになった。防水パッキングが溶けていたようだ、工賃を聞くと電池交換料の¥1,000-
のみとのこと(!)いつもありがとうございます!!


10時10分は時計の時間_e0082981_23193290.jpg


ゴルフ用に誂えた時計バンドの色はBLUE。 金に青って… …どこかで見たミスマッチ(笑)
10時10分は時計の時間_e0082981_23194765.jpg
                          〔 CAPLIO GX100 〕


で、何が10時10分は時計の時間かと言うと、時計の写真はだいたい10時8分35秒で撮られていることが多い。
針の配置のバランスを考えての事なのだろうが、更に今日のOMEGAは6時の位置にあるカレンダーの窓に今
日の日付“6”が入り“どんぴしゃ”だった(笑)
by ara_umi | 2007-06-06 10:10 | 小さな旅 | Comments(14)
Commented by YOKO at 2007-06-07 00:24
こんばんは♪
時計ってベルトを替えると、変身して見違えちゃいますよね~
イタリアの時計ベルトのメーカー!初めて知りました。
私一番大切にしているブランドの時計の皮ベルトが痛んできて、替えなきゃいけないんですけど、直営店に行ったらすごい金額になりそうで、二の足踏んでたんです。
私の住む市内でも取り扱い店あるようなので、是非行ってみます!
Commented by ara_umi at 2007-06-07 08:05
YOKO さん、おはようございます。

「馬子にも衣装」とはよく言ったもので、ホントに見違えります。
確かに直営店のあるようなブランドでは結構な金額になりそうですね。
モレラートのほかにはカミーユ・フォルネ、JCぺランなどが合うかもしれません、
↓ こちらも一読を(笑)
http://www.tokei-ya.net/categories/2.html
Commented by yoshipass at 2007-06-07 08:49
おはようございます!
目の毒を朝っぱらから3つも(笑)
Commented by ara_umi at 2007-06-08 08:11
yoshopass さん、おはようございます。

目の毒が画像のものなら既出のものばかりでスミマセン(笑)
Commented by photo_artisan at 2007-06-09 23:05
金と青ですか……

先日のトークショーでチョートクさんの迷彩服に魅せられたのか、迷彩柄の時計が欲しいです。
Commented by ara_umi at 2007-06-11 08:03
photo_artisan さん、おはようございます。

金青時計はいまだに箱入り状態です(笑)デビューは週末のゴルフでしょう

迷彩柄の時計、Gショックにもラインナップが揃っていますが、
photo_artisanさんには機械式の軍用時計に迷彩柄のバンドを誂えた物
も似合いそう(笑)
Commented by Black_Gray at 2007-06-11 08:06
時計、まるでシンデレラのように美しく完成しましたね。
一番最初の姿が嘘のようです(爆)
そういえば空色GR全然使ってないんですが、防湿庫に入れっぱなしで大丈夫なのかな?
そろそろ使ってみようかな??
Commented by ara_umi at 2007-06-11 21:30
B&G さん、こんばんは。

12時になると元のボロ時計に戻ったりして…(黒い笑)
このΩも先日、夜会デビュー(笑)しましたが、初めて時計を買って
もらった中学生のように一人で気にしていました(笑)
もっとも、最近の中学生は時計なんか買ってもらわないのだとか…

空色GR D、私もあまり使いませんが、先日CCDのゴミ発見!
B&Gさんも1年以内の点検だけはお忘れなく(笑)
Commented by photo_artisan at 2007-06-11 22:05
機械式の軍用時計……復刻版フロッグマンが有ります(笑)
Gの迷彩フロッグマンが欲しいのですが高いんですわ……
しかも、コンタクトレンズを新調したので予算無し。
仕方ないのでナイキでお茶を濁しますわ(^^ゞ
Commented by ara_umi at 2007-06-12 00:14
photo_artisan さん、こんばんは。

ウ~ム、ミイラ取りがミイラに・・・
ハミルトンの復刻版フロッグマン、つい“ポチッ”しそうになりましたよ(汗)
Commented by YOKO at 2007-06-28 00:27
こんばんは~♪
昨日おかげ様で時計ベルト新しくなりました♪
とっても気に入っています。お店でモレラートの品物見ていたらどれも素敵で・・・ヨダレが!
私のところでara umiさんのブログ紹介させてもらいました。ありがとうございました。
Commented by ara_umi at 2007-06-28 07:58
YOKO さん、おはようございます。

特殊な形状の時計バンドと聞いていたので、パシャを想像していましたが、
タンクだったのですね!!(カルティエまでは当たっていましたネ)
う~んさすがに素敵です!!(私も欲しかった時期がありました)
ブログの紹介ありがとうございます。う~んやっぱり素敵だ…(笑)
Commented by YOKO at 2007-08-02 00:24
こんばんは~
モレラートの「お客様の声」に投稿したところ八月分に掲載していただき、プレゼントをいただける事になりました!これもひとえにara_umiさんからの心強いお言葉のお陰です。
でも抽選で五名に・・・の“抽選”の文字がなくなっていました(笑)
Commented by ara_umi at 2007-08-02 07:59
YOKO さん、おはようございます。

昨夜のうちにチェックしていましたよ!ね、いった通りでしょ(笑)
時計も写真も文章もよければ採用しない理由はありませんから…

私は、ふだん使いの電波時計用に黒いカーフのベルトをリクエストしたのですが、
尾錠が気に入らなくてDバックルを追加注文してしまい、再びモレラートの術中
にはまっています(笑)
名前
URL
削除用パスワード
<< 今日の路地 #022 (新発田川) 期せずして今年も・・・しかし今... >>