人気ブログランキング | 話題のタグを見る

31階の窓
入梅翌日の夏至、TOKYOでは夜空復活のため(?)ライトダウンされたのだとか…
新潟の夜空はいかがなモノかと視察(uso)に行くも、雨上がりの空に精一杯の夜景が映えていた
(喜ぶべきか悲しむべきか…)

朱鷺メッセ31階展望室からのこの画は、2005年10月GR DIGITALを購入したばかりのときにUP
したもの
と同じ構図(のはず、かの日のアクセス数はいまだに最高値を保っている…)写真の腕前は
少しは進歩したのか???
6月23日追記:画角の違いはあるが、2005年10月の画像に比べて明るさが少ない気もする。キャンペーンに参加しているのか…

31階の窓_e0082981_2313291.jpg



31階の窓_e0082981_23132822.jpg



31階の窓_e0082981_23134485.jpg
                  〔 GR DIGITAL with GW-1(1,2枚目) 〕


昨日のエントリとは違い、(一昨年UPしたものと)同じネタですが撮り下ろしです(笑)
ということで、GRブログ 「トラックバック企画『窓』に参加」 です
by ara_umi | 2007-06-22 23:44 | 小さな旅 | Comments(6)
Commented by Black_Gray at 2007-06-23 21:23
さすが!
夜景お上手ですよね~~!
明るさが少ない方が温暖化にはいいみたいですよ(^_^;)
Commented by yoshipass at 2007-06-23 23:56
ara_umi  さんの ここからの写真、いつもいいですね。
Commented by あわ at 2007-06-24 00:23
その昔、水越恵子という歌い手さんの曲に「32階のbar」(1階高い・・・)ってのがありました。
久々(20年+α)振りに頭の中で鳴っております。
それにしても、窓って面白いですね。ワタシもあと2日でネタ探せるといいんですが・・・
Commented by ara_umi at 2007-06-24 22:17
B&G さん、こんばんは。

ここまではGR Dと三脚があれば誰でも同じ画に撮れるのです(カメラ任せですから)
恵比寿でも一緒だったR.Hand師匠のように一味違うヤツが撮りたいのです(笑)

それから、1枚目の右端の高層ビルの脇に4個くらい光点が並んでいますが、あれは
水平線上で操業中のイカ釣り舟の漁り火です(リクエストに応えていませんね(笑))
Commented by ara_umi at 2007-06-24 22:20
yoshipass さん、こんばんは

しかし、この構図しかないのか!!というアングルですね→絵葉書写真(汗)
Commented by ara_umi at 2007-06-24 22:25
あわ さん、こんばんは

なにを隠そう(?)私は水越恵子フリークを自認していまして…
学生時代はTBS TV『8時の空』の恵子お姉さん見たさに毎朝きちんと起きていま
したし、地元に戻ってからも小さな音楽フェスティバルのスタッフとしてゲストに呼
んだ水越恵子さんに「ファンでした…」などと楽屋でお話しした事もあるのです(えっ
へん)でも、「32階のbar」は記憶にありません(ショボン)
名前
URL
削除用パスワード
<< 教会の窓 本日入梅 >>