人気ブログランキング | 話題のタグを見る

今日の路地 #023 (新発田川Ⅱ)
「ワン、ツー、ワン、ツー♪旅の入り口はぁ~ 歩いてこない、だ~から歩いてゆくんだねぇ~♪」
ということで、今日もGR Dスペシャルカタログの銘コピー「いつもの路地が、旅の入り口になる。」
へのオマージュを探す旅に出る。

とは云うものの、今手にしているカメラはCAPLIO GX100だ!あのGR DIGITALの銘コピーを使うこと
はいささか疑問も残るが、最近ではいつも持ち歩くカメラがGX100のなので旅もカメラもバーチャルって
ことで…(笑)

城下町越後新発田市の街中を流れ、日本海に注ぐ新発田川。今日は先日の少し上流清水園のあたり。

今日の路地 #023 (新発田川Ⅱ)_e0082981_21405845.jpg


今日の路地 #023 (新発田川Ⅱ)_e0082981_21411842.jpg


今日の路地 #023 (新発田川Ⅱ)_e0082981_21413159.jpg


今日の路地 #023 (新発田川Ⅱ)_e0082981_21414520.jpg


川はいつのまにか大きなお屋敷の中を通り、再び古くからの住宅の隙間を縫うように流れる。
今日の路地 #023 (新発田川Ⅱ)_e0082981_21415935.jpg


今日の路地 #023 (新発田川Ⅱ)_e0082981_21421396.jpg


今日の路地 #023 (新発田川Ⅱ)_e0082981_2142267.jpg
          〔 2007.6.26 Suwa-cho Shibata C.  CAPLIO GX100 〕 

街の中心から一歩離れたこの界隈は樹木も多く、借景に次ぐ借景という感じで自分の家の庭木と他人の
家の庭木の区別がつかない。
by ara_umi | 2007-06-26 21:53 | 小さな旅(ワタシの城下町) | Comments(2)
Commented by Black_Gray at 2007-06-28 08:40
一番下の紫陽花!!
すっごく素敵です^^) 
ふふふ、理想を言えばカメムシじゃない緑色の虫がよかったなぁ。
Commented by ara_umi at 2007-06-28 20:39
B&G さん、こんばんは。

masaiさんのところは雨蛙、yoshipassさんのところはてんとう虫がマスコット
になっていたのに…こうなりゃ次はナメクジでいくしか…(笑)

でも、この薄紫の紫陽花は一番好きな色です、どうしても和菓子とリンクしてし
まうのですが(笑)
名前
URL
削除用パスワード
<< 蒼い星くず 紅い河 >>