人気ブログランキング | 話題のタグを見る

頭文字D
昨日のエントリで発表された次期(Daylight)Illusion捕獲装備であるが(?)
期せずして、防衛大臣が小池百合子氏に交代した本日より実戦配備(笑)

頭文字D_e0082981_22485160.jpgGoogle Earthでロケーションも見てね

北緯 37°54′34.02″
東経139°00′17.83″

頭文字D_e0082981_2249939.jpg
北緯 37°54′36.96″
東経139°00′16.18″

頭文字D_e0082981_22492537.jpg
北緯 37°54′39.01″
東経139°00′15.39″

頭文字D_e0082981_22493797.jpg
北緯 37°54′40.30″
東経139°00′17.41″

インターバルタイマーは5秒でセット、4枚で15秒間のIllusion(?)

頭文字D_e0082981_2249526.jpg
北緯 37°55′00.34″
東経139°00′53.71″

頭文字D_e0082981_2250425.jpg
北緯 37°55′00.97″
東経139°00′53.87″

頭文字D_e0082981_22501623.jpg
北緯 37°54′57.34″
東経139°00′53.71″

頭文字D_e0082981_22502999.jpg
北緯 37°55′55.47″
東経139°00′58.82″
               〔 GR DIGITAL on ODAIBA-KUN 〕

ちゃんと制限速度以内で安全運転しても『頭文字D』状態(笑)
『頭文字D』でググッたらこんなサイトを発見!   売り込みにいこうか(笑)


昨日蓮花や紫陽花がUPされていたこのサイトに誘われて(こっそり?)白山公園でひょうたん池方
面を撮影していると、ブログ主殿と遭遇!!しかしまったく被写体の本質が捉えられずあえなく撤退(涙)
夜になって、また違う企みを試すも再びの空回り… 「また逢おう!!」(←ベルク・カッツェ調で)
by ara_umi | 2007-07-04 23:12 | 小さな旅 | Comments(12)
Commented by yoshipass at 2007-07-04 23:18
むむ!
夜もですか(驚)
私も今日は、違うものを・・・(笑)


Commented by YOKO at 2007-07-04 23:46 x
昨日のフィルターとフードの数には、ついていけず・・・(汗)
そして気になっていたODAIBA-KUN はブログをたどって納得しました。さっそく新捕獲装備を実戦開始ですね~
Commented by ara_umi at 2007-07-04 23:46
yoshipass さん、こんばんは。

きょうのエントリはその後の古町という時間軸が見えてより良いです!
横並びの女子のパワーも出ています。って、こっちでコメントしてどうする(笑)
ジツハJUNSAI池方面に行ったのですが…以下次号(?)
Commented by ara_umi at 2007-07-04 23:53
YOKO さん、こんばんは。

写真も用語(?)も解りにくくてスミマセンm(__)m …わざとですが…(笑)
捕獲対象はいくつかあるのですが、企画倒れ乱発気味で…
Commented by イカスモン at 2007-07-05 02:11 x
自分も今度マネしてみます。
イカすパクリです。
でも難しそう、、
Commented by qjo-s-koshi at 2007-07-05 13:03
艶やかなピンクの唇、ベルク・カッツェさま。「命」。
海岸道路を疾走するara_umi さま、かっこよすぎます~~~ウルウル。。。
ここ市街地コースは是非ローアングルで、攻めてくださいませませ~(^^♪
(我が家はワンボックスですから眺めは良いのです)
私は昨日、高速道路でこれやってみたかったのですが、部長の運転する隣でキスデジを取り出す勇気がありませんでした。
まぁ持ち出したところで撮れるわけでもないので、大人しくしていて良かったということで・・・(トンネルもなかったし)
ara_umi さんのお写真を楽しみにしてます。(もっと見たい。)
Commented by ara_umi at 2007-07-05 19:00
イカスモン さん、こんばんは。

是非ニューマシン(ロードレーサー?)に取り付けて都会の路上を切り取ってください!!
いうなれば『バリバリ伝説』ってところでしょうか(笑)
Commented by ara_umi at 2007-07-05 19:05
飛んで火に入る たまら さん、こんばんは!!

おだてに滅法弱いベルク・ara_umi・カッツェとしては、またどこかで仕入れて
くる事でしょう(笑)
何処を撮っても同じに見えるところが困り者なのですが… 攻めます!!
Commented by marikichi10 at 2007-07-05 23:09 x
かっこいいっす!
自分も走っているみたいに感じますね。
『頭文字D』よりも『バリバリ伝説』の世代なので、
バイクの疾走感も思い出されます(^^)
Commented by ara_umi at 2007-07-06 07:41
marikichi10 さん、おはようございます。

私もここ数年コミックは読んでいないので『頭文字D』も3年前の知識です(笑)
『バリバリ伝説』と自分で書きながらコーナーで傾く画が撮りたくなりました(笑)
Commented by Black_Gray at 2007-07-08 10:04
・・・。・・・。
よ、酔っちゃいました(-_-;)
でも、住環境羨ましいですー!
Commented by ara_umi at 2007-07-09 00:31
B&G さん、こんばんは。

いえ、ボクの運転では酔わせません!←一部で評判悪し(笑)
住環境に関しては田舎都市のいい部分が出ていますね。
名前
URL
削除用パスワード
<< 街の蛍 スローシャッターな風景 >>