人気ブログランキング | 話題のタグを見る

マジカル・メタボリック・ツアー #004 (和商市場)
北海道2日目の朝は、いきなりショッピング・タイム!広い北海道、今回の行程では最終日の千歳空港
での滞在時間が読めないため、土産を買うのであれば北海道3大市場のひとつ釧路の「和商市場」が
いいということになり、急遽行程に加える。
宿泊先のJR釧路駅前の東急インを一歩出るといきなり磯の香りのするこの地であれば新鮮な魚介類は
ここで買うしかない!しかも花咲カニは今回の行程ではここでしか買えないらしいし…

マジカル・メタボリック・ツアー #004 (和商市場)_e0082981_22191850.jpg


マジカル・メタボリック・ツアー #004 (和商市場)_e0082981_22193742.jpg


マジカル・メタボリック・ツアー #004 (和商市場)_e0082981_22195029.jpg

和商市場の名物はなんと言っても「勝手丼」鮮魚店の店先に並ぶ北海の幸を勝手に選んで丼の上に
並べて食す、というやつ!!
是非挑戦したかったが、前日炉端焼きのあとスナックで締めて午前様だったのに、なぜか早めに目覚
め朝の散歩をしてからホテルのバイキングをしこたま食べた後だったので、泣く泣く(花咲ガニの試食
だけで)パス。

マジカル・メタボリック・ツアー #004 (和商市場)_e0082981_2220412.jpg


マジカル・メタボリック・ツアー #004 (和商市場)_e0082981_22201962.jpg


マジカル・メタボリック・ツアー #004 (和商市場)_e0082981_22203159.jpg


マジカル・メタボリック・ツアー #004 (和商市場)_e0082981_22204344.jpg
                           〔 GR DIGITAL 〕





前夜、釧路の『炉ばた』で隣に座っていた漁師が旨そうに食べていた“めんめ”の開き、是非食べてみ
たいとクール便で送る。1週間後に新潟で追体験(笑)

マジカル・メタボリック・ツアー #004 (和商市場)_e0082981_22564612.jpg


マジカル・メタボリック・ツアー #004 (和商市場)_e0082981_2257423.jpg


                       「ごちそうさま~」
by ara_umi | 2007-09-16 22:59 | 小さな旅(湊町ブルーズ) | Comments(8)
Commented by あみぃ at 2007-09-17 09:24 x
食欲と購買意欲をそそる画像の連続はわくわくします。
どれもこれもとっても美味しそうに映っていますね!
Commented by marikichi10 at 2007-09-17 17:53 x
おおっ!!なんて美味しそうな写真!!!
まさに花が咲いたようなカニたち。そして何種類もある海鮮!!!
食べた~い!!!!
Commented by ara_umi at 2007-09-17 23:00
あみぃ さん、こんばんは。

実は、この時間になって二日酔いが出てきて…朝6時に起きて朝食を食べる
までは酔っていた?…ちょいと食傷気味だったのですが撮り続ける当たりが
ara_umiさんの面目躍如です(笑)

新潟にいらしていたのですね!↑様に並べてはいませんが同じように食べら
れるところは新潟にもあるのですよ!!新年は是非(笑)
Commented by ara_umi at 2007-09-17 23:02
marikichi10 さん、こんばんは。

そのときは満腹で手が出なかったのに、今になって写真を観ながら涎をたら
している自分がいます(笑)  また行くぞっ!!
Commented by kiyo-kz at 2007-09-19 19:20
くは〜,これは目に毒ですね.(@_@)!!
めんめもおいしそう….
新潟だとノドグロの焼きもいいお値段しますよね.
Commented by qjo-s-koshi at 2007-09-19 22:05
こんばんは。
え~新潟にもあるのですか?
あみぃさんと一緒に私も連れてってください。
されから、のどくろ美味しいですよね。
のどぐろに一票~(^^)
Commented by ara_umi at 2007-09-20 07:37
kiyo-kz さん、おはようございます。

新潟は“魚の開き”に関しては文化的になじみの薄いころですからめんめの開き
よりはノドグロの焼き魚に軍配が上がります!
値段はどっちもどっちでしょうが(笑)
Commented by ara_umi at 2007-09-20 07:47
たまら さん、おはようございます。

8月に「意外な接点」で紹介した上本町の鮮魚店では柾谷小路にあるホテル滞
在中の真っ黒に日焼けした夏休み中のサーファー親子と思しき2人連れがノド
グロの焼物と刺身をおかずに食事をしていたという情報もありますし、同じ町内
の有名な鮮魚店ではこっそりと(?)イス・テーブルまで用意してあります(笑)
名前
URL
削除用パスワード
<< マジカル・メタボリック・ツアー... マジカル・メタボリック・ツアー... >>