人気ブログランキング | 話題のタグを見る

バラバラな日常 III
【6月9日 追記】 GRブログ TB企画 『花』 に参加です。 Caplio GX100

あ゛~っ!! 代表戦観るの忘れたぁ~ orz


バラバラな日常 III_e0082981_22285212.jpg


バラバラな日常 III_e0082981_2229997.jpg


バラバラな日常 III_e0082981_2229228.jpg


バラバラな日常 III_e0082981_2229335.jpg


バラバラな日常 III_e0082981_22294591.jpg


バラバラな日常 III_e0082981_22295537.jpg


バラバラな日常 III_e0082981_2230863.jpg
                                  〔 CAPLIO GX100 〕

今日と昨日の庭はそれぞれ1軒のお宅、その前のエントリは7枚の写真で6軒の家の庭先。人家の庭先に咲く薔薇は花であって只の花ではなく、その家の住人の主張のようなものが見える気がする…ブログみたいなもの(?)
桜や紫陽花は概ね樹の力でその姿になったように見えるけれど、薔薇には世話をする人の人柄が表れるのだろう。
by ara_umi | 2008-06-02 23:05 | 小さな旅 | Comments(10)
Commented by jutora at 2008-06-03 14:12
バラの花というと今まで、お花屋さんに並んでるものとか、花束くらいしか
印象がなかったんですが、最近ご近所さんの庭に咲いてることに気がつきました。
そのおうちの方はよく庭の手入れをやっていて、ara_umiさんがいう、
その家の住人の主張のような・・・、なんとなくわかる気がしてきました。
Commented by ara_umi at 2008-06-04 08:00
jutora さん、おはようございます。

“花”をやっている人といえば盆栽以外ではランやキクがまず頭に浮かびますが、
バラ派の人も案外多いようです。また、そういうお宅の庭を眺めていると、やりが
いのある花なんだなぁとも思うのです。
↑のお宅は普段はまったく通らない道に面しているのですが、チラッと赤い花が
見えたので正面まで回り込んだら見事なバラで!…他にも探してみたくなりまし
た(笑)
Commented by Black_Gray at 2008-06-04 08:07
最初の写真ってバラですか??
こんなに花がついているの、はじめてみました。
すごい。この庭の持ち主さんは本当にバラを愛されているのですね。
Commented by dramatic_camera at 2008-06-04 19:55
見事なお宅ですね。
クリスマスのイルミネーションに似たものを感じます。
冬はイルミネーションだったりして・・・。
Commented by あわ at 2008-06-04 23:22
おっしゃるとおりだと思います。

ただ好きだというだけでは、ここまで丹精できないと思います。
虫がついてる花はひとつもないようだし・・・。

翻って我が家の玄関先は・・・。
”自然に任せる”のが親父の方針のようです。

ワタシも間違いなく、その血をひいております・・・。
Commented by ara_umi at 2008-06-05 07:58
B&G さん、おはようございます。

最初の写真は最後の赤いバラと同じ幹です。スゴイですね~!!
この家の方のバラへの愛情はB&Gさんのワンちゃんたちへの愛情と一緒ですね!!
Commented by ara_umi at 2008-06-05 08:02
dramatic_camera さん、おはようございます。

家をデコレーションするという意味では同類でしょうか…
手塩と愛情のかけ方と本物感では比べるものはありませんが(笑)
Commented by ara_umi at 2008-06-05 08:04
あわ さん、再びおはようございます。

自然に任せる方が自然です(笑)
特に農家の庭先はそのような魅力に満ちています、雑草も生えていないし…
Commented by casta6c at 2008-06-05 11:58
ごぶさたしてます。
↓大人買いならぬ大人観させていただきました。(笑

バラバラな日常シリーズ堪能です。
すこし、リッチな気分のひたっています。
Commented by ara_umi at 2008-06-05 22:06
casta6c さん、こんばんは。

大人観ありがとうございます!やはり通しで観ていただきたいものです(笑)
バラ派の人々のよいところは、自分が楽しむためにやっている事が結果として
廻りの人も一緒に楽しませてくれるところです(笑)
名前
URL
削除用パスワード
<< バラバラな日常 IV バラバラな日常 II >>