あれは白昼夢だったのか…?
とにかくワタシは見てしまった!金髪の美女ばかりが乗った大型バスが2台連ねて市内を走っているところを…しかもその美女たちは他愛なく笑顔を振りまきながら道行く人々に手などを振っているではないか… 初夏の陽気で頭が温かくなっていた(everytime?)ところに、そのフェアリーの魔法にとり憑かれたara_umiはハーメルンの笛吹き男に誘き寄せられる鼠の群れの如く車のハンドルを切り、バスの背後にノーズを突けたのだった(これってストーカー!?)…辿り着いた先は朱鷺メッセ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3枚目のお嬢さんとありったけの英語(13語句くらい)とロシア語(3語句くらい)でコミュニケーションをとったところ「自分たちはロシアのウラジオストクから来ている、今日は船に泊まって最終的には大阪へ行く…」というようなことだった(たぶん) …勇気を出して声を掛けてよかったぁ~~~(笑) 基本的に青い眼にはからきし弱いara_umiさん…(笑) 「だってあの吸い込まれるような眼差しがいいんだもん!!」
by ara_umi
| 2008-07-02 22:22
| 小さな旅
|
Comments(18)
あらあら、こんなことをしていたのですね(^^)
ちょっと羨ましいです…
0
出ました、御ロシア人。
女性は18までと聞いております。
およっ!
こんなところで、白山様、蒲原様の今年一年のご利益の浪費をしてましたか(笑) わたし、古町ドラカメさんとうろうろしてました^^; D700に残してありますか?ご利益?? 10000カットまで後いくつでしたっけ(笑)
sa55t さん、おはようございます。
この団体さんは下は小学生から高校生くらいの女性が大半で、その引率の大人 が数名という感じでしたが(ティーンネージャーがほとんど)確かに油断すると 進化(変態?)してしまうのはそのくらいのお年頃のようです。今回の美女軍団の 中にもその進化の過程が見て取れました(笑)が、日本で頑張っている(何を?) ひとたちは緊張感の中で生活しているせいかその引退が(だから何の??)近づ く20代後半までキープしている方が多くご同慶の限りです(笑)
yoshipass さん、おはようございます。
昨日はよほど電話しようと思ったのですよ!「Yoshiさん大変です!すぐ朱鷺 メッセに来てくださいっ!!」って(笑) …もう3:30を廻っていたのでもう街には いないかなって遠慮しましたが… ご利益>>あしたのD700より今日の金髪でしょう!(笑々)
B&G さん、おはようございます。
B&G家の三人(犬?)娘の次に美人さんでしたね~~~(~の数は鼻の下の長さ) 新潟でもかつてロシア人といえば市内から遠く離れた港から延々と徒歩で街ま でやってくるというイメージでしたが、最近のロシア人観光客はとにかく土産を買 うのだそうです(フランス人などはからっきしだとか…)このお嬢さんたちも100円 ショップで買いまくったことでしょう! ![]()
イカスモン さん、おはようございます。
スイッチが入っちゃいましたね(笑) GX100のフォーカスポイントが違うところばかりを指すものだから少々焦りな がらの撮影でした。このときばかりは顔認識機能が欲しかった!? ま、多少ピンがはずれていても押さなければ写真は写りませんから(笑)
dramatic_camera さん、おはようございます。
それは残念!!しかしあそこにカメラオヤジ3人で乱入したら、子羊の群れに狼が 3匹乱入という構図になって大混乱だったかも(笑) D700は「欲しい」だけです(笑)気持ち以外には何も準備が整っていません(泣) ![]()
めめ さん、おはようございます。
お久しぶりです!今回も美女センサーが働いちゃいましたね(笑) ポートレートの難しいところはその人から受けた印象どおりに撮影する事(特に女 性の場合より魅力的に)が出来ないところですが、アイスクリームのお嬢さんは コミュニケーションが少しとれたせいかいい感じに撮れました。別れ際の最後の 言葉は「メルト!(アイスクリーム溶けちゃったね)」でした(笑)
こうなったら。絶対行くぞ!
ウラジオストクツアー!(笑
casta6c さん、おはようございます。
その節は是非ワタクシを通訳として同行させてくださいませ! ダー(いいだろ!)ニエット(だめかい?)ハラショー(ナァ~イス)の三つの言葉し か話せませんが(爆)
|
検索
カテゴリ
全体 小さな旅 小さな旅(荒浪観望) 小さな旅(奥の細道をゆく) 小さな旅(帝都物語) 小さな旅(ワタシの城下町) 小さな旅(湊町ブルーズ) 小さな旅(王国の私) 小さな旅(宇宙の旅) ちょっとカメラの話 今日は音楽の話 頚椎ヘルニア 以前の記事
2018年 12月 2016年 11月 2015年 09月 2015年 08月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 more... フォロー中のブログ
=この道はいつか来た道= のんたんのデジタルな風景 巣鴨長日~Sugamo ... 明日のさかい・・参 《... 人生万事塞翁が馬 Junk's 必撮!勤め人 Slow Photo Life Days with M Tom's starry... 琵琶湖の近く・いつもの散... 宵待ちの客 the best shot everything b... Longな休憩中だよん ... Yoshi-A の写真の... PENTAXとパンケーキ Visitors ちょっとひとり言 CLUCK GRDな日々 初心者編* It's a うさラビ ... ======= a1p... life ドラマチックカメラ NK's PhotoBlog 正方形×正方形 ■今日もはれ Milestones (... *LifeGraphic... MOZO 心はいつも。。。 Yoshi-A の フィ... わが友ホロゴン・わが夢タ... I shot somet... ■おお『空』見よ イリラボ D76 22゜C AREA87 レンズ千夜一夜 もふもふいるむ the best shot Ⅱ リンク
GR BLOG
Photh Style Voices アルカリブログ temporary photographs エレキテルライフ あわブログ本館 ごきげんさん 大人げないっ! shiology gr-digital.netブログ イカスモン とめ芸術研究所 旭町公民館(´∀`)ノ imcool side b Enough is a feast トウキョウノソラ 正井建築舎 勝手口 ハリ天狗の日々奮戦 Halkapa よく柿食う客 カメラと一緒にツーリング!(^-^)/ View of Town 不良親父の目に写る風景 小春日和 フォトデパラダイス light and shade YOUR EYES My Things by Jimmy D 興趣つきぬ日々 散歩◆新潟市のあたり へっぽこフォトブログ jutoraの観天望気 越後長岡発/建築写真・風景写真 Yutaka Kikuchi My Photo Life 気ままな遊びの足跡 (^▽^)V 別に花火専門家じゃないけど花火星人なのさ NK's PhotoBlog @つれづれえんすぅ日記@ みえこいろ。 未来へ 【まず一献】 吉田類の酒王 そばどころ和蔵 【覆面舞踏会】 犬神家の一族 [2006年版] 犬神家の一族 [配役比較] 《from 横溝World》 平成 虎の穴 ガッチャ缶 Mask the Kekkou 新潟仮面ライダーの立花RC 《from (有)佐上商会》 【砂漠の薔薇】 sahel 日記 【外的焦点之山】 おいかけて新潟 こんな感じですⅢ What time is it now? 最新のトラックバック
タグ
GR DIGITAL(443)
GXR(272) GR DIGITAL II(235) GX100(142) R-D1s(140) 荒海食堂(129) K20D(77) K100Dsuper(75) SAKURA(61) SUNSET(51) Off Meeting(44) D100(35) GXR MOUNT(30) 水と土の芸術祭2009(29) Wonderful Tonight(28) Personal(26) Q(25) COSMOFLEX(23) GOLF(21) M3(19) ●●王(17) お台場君(15) おいかけて新潟(13) M-E(13) R4(12) GR10(7) RICOHFLEX(6) RX100(5) Rollei 35 T(5) PX(3) 記事ランキング
ブログパーツ
その他のジャンル
|
ファン申請 |
||