人気ブログランキング | 話題のタグを見る

COSMOFLEX vs RDPⅢ
ara_umi家に代々伝わる二眼レフカメラCOSUMOFLEXにポジフィルムを入れて残り5枚が撮りきれずに2週間、もうなんでもいいやということで白山公園の蓮で消化試合(?)。近所のキタムラではブローニーのカラーネガは中1日、モノクロなら約1週間かかるのにポジは午前中に出せばその日の夕方には出来上がるのだそうな…なんで(笑)
ライトボックスで観るとなかなかよく写っているように見えてもスキャンしてディスプレーで観ると、どこといって特徴の無い画。中判独特のピントの難しさとも相まって、このカメラにはカラーネガスキャンが一番フィットしそうな予感。

COSMOFLEX vs RDPⅢ_e0082981_2301462.jpg


COSMOFLEX vs RDPⅢ_e0082981_2302757.jpg


COSMOFLEX vs RDPⅢ_e0082981_2304193.jpg


COSMOFLEX vs RDPⅢ_e0082981_230082.jpg

COSMOFLEX vs RDPⅢ_e0082981_22593759.jpg
               〔 COSMOFLEX RDPⅢ(1~4)  EOS55 EF75-300/3.5-5.6IS RVP(5) 〕

5枚目の画はポジ袋に1999.9.16の日付、1996年にEOS55を購入して第3次カメラマイブームに突入した頃の写真。
by ara_umi | 2008-07-11 23:43 | ちょっとカメラの話 | Comments(6)
Commented by sa55t at 2008-07-12 00:41
十分中判の美しさが出ていると思いますが。
Commented by yoshipass at 2008-07-12 00:42
ライトBOXで見るのがベストですからそれと比較するのはかわいそう(笑)
よい色出てますが(^^)

私も今度はスクエアで白山(笑)
Commented by ara_umi at 2008-07-12 08:26
sa55t さん、おはようございます。

比べててみれば、7月1日のエントリの紫陽花と↑の紫陽花は同時撮影ですから
6×6の方が堂々とした(?)写りです(笑)
ピントや露出が少々甘くても、ネガで街をキャンデッドに切り取る方がこのカメラ
の生い立ちにマッチしていると思います(ちょっとかっこよすぎですか(笑))

それはそうと、無事復帰されたのですね!ご自愛ください。M8の南ア楽しみです!
イセタンのEV内のショット最高(笑)
Commented by ara_umi at 2008-07-12 08:31
yoshipass さん、おはようございます。

6×6のポジは人生初体験でしたが、ライトボックスに置いただけで存在感が違
います(笑)EOSで撮った画はベルビアということもあって比べてみるとデジタル
っぽくも見えます。こういうのに慣れたというか、あたりまえになってしまった事を
反省。
Commented by Black_Gray at 2008-07-16 13:19
最後の写真、かっこいい。
何かのフォトコンへの応募作品ですか???
Commented by ara_umi at 2008-07-16 23:23
B&G さん、こんばんは。

たしかこれはアサヒカメラに出した…タイトルは「あの世へGO!」…だったか…

ウソ!ウソ!訳ないでしょうが!!(笑々) 望遠レンズを手に入れて嬉々として
作品調の写真を撮ってますね~~恥ずかしいですね~~
まあ、大目に見てやってください(笑)
名前
URL
削除用パスワード
<< リバーサイドにて 雨の街 >>