小さい頃は人見知りで、いつもお父さんの後ろにかくれていたね。いつの間にかすっかり綺麗なお嬢さんになって…今日は本当におめでとう!お幸せに…
この歳になると不祝儀ばかりで、すっかり線香臭くなったara_umiさんのブラックスーツも久々にシルバーグレーのネクタイとポケットチーフで見違えるよう(笑) しかし、なにかもうひとつアクセントが欲しいとwebを検索…英国王室の着崩しなるモノを発見!(これなら持っていた)クレリックシャツを隠し味に…しかしいまどきの若い人は結婚式だからといって白いネクタイなんてしないのね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 前日、忘年会の前にイルミネーション点灯式を撮ろうと思ったのに、点灯したのは乾杯の後だったということで…前夜からクロスフィルターの嵌ったままのGX100でキャンドルライト(笑) ☆ ☆ ☆ GRブログ 「トラックバック企画 ☆キラキラ☆ に参加」 です ☆ ☆ ☆
by ara_umi
| 2008-12-15 23:03
| 小さな旅
|
Comments(16)
確かに、今の若い人は黒いのは着ませんね。
因みに私のそれは、今のところ喪服専用です。 気持ちは若いつもりです。(笑
0
へー、あれってクレリックシャツって言うんですか。
自分、そんなの持ってませーん。 ara_umiさん、おっしゃれー! リンク貼ってもらってたのですね。(冷や汗) 遅ればせながらこちらもリンク貼らせてもらいました。 ごめんなさい。 あと、トラックバックってさっぱり分らないので勉強中です。 ブログ初心者なもんですから。 今後共よろしくお願いしますね。
清々しい式から披露宴まで、さらりと撮っておられますね。
ケッコンシキって、光の色やら方向やら、寄るに寄れない距離感やらがとても悩ましいことがいっぱいで・・・。 「そういえば、最近呼ばれてないなぁ・・・」と、遠い目をするフリのワタシです。 (ハレの画を撮るのって、好きなんですよねぇ。気がついてみれば。)
おっと、ブライダルもやられるのですね。
ichi-some さん、おはようございます。
男性の晴れ着にもゆるく流行があるようですね、少し前はもう少し派手目に新郎 でなくてもタキシード風にブラックスーツを着こなしていた気もしますが、今回の 新郎友人は押しなべて地味目でした…気楽で良かったですが(笑)
imai さん、おはようございます。
クレリックシャツという言葉は日本でしか通用しないと↑のHPに書いてありました ね。クールビズが云われたはじめたころに何度目かの流行があったようで、その ときに誂えた気がします(笑) トラックバックは↑のTrackbackと書いてある部分をクリックすると表示されるURL をコピーしてご自分の原稿内にある送信先のリスト欄にペーストして送信すれば OKだと思います。
あわ さん、再びおはようございます。
いつもの事ですが、式場、披露宴会場ともにほぼ移動無しでの撮影です(笑) 酒を飲み始めたらそんなものです(笑々)今回の結婚式はプロの写真屋が1名 同じくビデオが2台いましたので彼らにあげるためではなく自分の記憶という写 真でした…それにしてもフットワーク悪し…まあ、あまり写真ばかり撮るより大人 しくしていたほうが喜ばれそうですが(笑)
sa55t さん、おはようございます。
やりません!(きっぱり)定点観測に徹しました(笑)でも皆さんデジカメ持参でしたね!! 実はワタシもR-D1sにS35mmをつけて持っていったのですが(例によって)二日酔 いでパワーが出なかったのです…orz
sakaituu さん、おはようございます。
>最近は暗い話だらけで>気持ちが明るくなりました・・・ 本当にその通りですね!!実はこの日のホテル日航では結婚式の看板が8組く らいありまして…よく考えたらそれだけ明るい話題が多かった訳です!
yoshipass さん、おはようございます。
それってもしかしてボク自身のことでせうか!? ワクワク… (伊東美咲似の!?)あの娘にしようか、それとも(稲盛いずみ似の!!?)この娘に しようか…新婚旅行は…(爆) でもひとつだけ決まっていることが… そのときは花婿は絶対“紋付袴”でなくてはいけません! …sukekiyoですから(笑) そのときはまた写真撮ってくださいね(笑)
たまら さん、こんばんは。
ara_umiさんのセルフポートレートはありません、webでプリンス・チャールズ のポートレートを観て我慢してください(笑) ←あの写真の右側に組んでいる腕 がちらっと見えますが、カミラ夫人でしょうか…それともダイアナ妃???
|
検索
カテゴリ
全体 小さな旅 小さな旅(荒浪観望) 小さな旅(奥の細道をゆく) 小さな旅(帝都物語) 小さな旅(ワタシの城下町) 小さな旅(湊町ブルーズ) 小さな旅(王国の私) 小さな旅(宇宙の旅) ちょっとカメラの話 今日は音楽の話 頚椎ヘルニア 以前の記事
2018年 12月 2016年 11月 2015年 09月 2015年 08月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 more... フォロー中のブログ
=この道はいつか来た道= のんたんのデジタルな風景 巣鴨長日~Sugamo ... 明日のさかい・・参 《... 人生万事塞翁が馬 Junk's 必撮!勤め人 Slow Photo Life Days with M Tom's starry... 琵琶湖の近く・いつもの散... 宵待ちの客 the best shot everything b... Longな休憩中だよん ... Yoshi-A の写真の... PENTAXとパンケーキ Visitors ちょっとひとり言 CLUCK GRDな日々 初心者編* It's a うさラビ ... ======= a1p... life ドラマチックカメラ NK's PhotoBlog 正方形×正方形 ■今日もはれ Milestones (... *LifeGraphic... MOZO 心はいつも。。。 Yoshi-A の フィ... わが友ホロゴン・わが夢タ... I shot somet... ■おお『空』見よ イリラボ D76 22゜C AREA87 レンズ千夜一夜 もふもふいるむ the best shot Ⅱ リンク
GR BLOG
Photh Style Voices アルカリブログ temporary photographs エレキテルライフ あわブログ本館 ごきげんさん 大人げないっ! shiology gr-digital.netブログ イカスモン とめ芸術研究所 旭町公民館(´∀`)ノ imcool side b Enough is a feast トウキョウノソラ 正井建築舎 勝手口 ハリ天狗の日々奮戦 Halkapa よく柿食う客 カメラと一緒にツーリング!(^-^)/ View of Town 不良親父の目に写る風景 小春日和 フォトデパラダイス light and shade YOUR EYES My Things by Jimmy D 興趣つきぬ日々 散歩◆新潟市のあたり へっぽこフォトブログ jutoraの観天望気 越後長岡発/建築写真・風景写真 Yutaka Kikuchi My Photo Life 気ままな遊びの足跡 (^▽^)V 別に花火専門家じゃないけど花火星人なのさ NK's PhotoBlog @つれづれえんすぅ日記@ みえこいろ。 未来へ 【まず一献】 吉田類の酒王 そばどころ和蔵 【覆面舞踏会】 犬神家の一族 [2006年版] 犬神家の一族 [配役比較] 《from 横溝World》 平成 虎の穴 ガッチャ缶 Mask the Kekkou 新潟仮面ライダーの立花RC 《from (有)佐上商会》 【砂漠の薔薇】 sahel 日記 【外的焦点之山】 おいかけて新潟 こんな感じですⅢ What time is it now? 最新のトラックバック
タグ
GR DIGITAL(443)
GXR(272) GR DIGITAL II(235) GX100(142) R-D1s(140) 荒海食堂(129) K20D(77) K100Dsuper(75) SAKURA(61) SUNSET(51) Off Meeting(44) D100(35) GXR MOUNT(30) 水と土の芸術祭2009(29) Wonderful Tonight(28) Personal(26) Q(25) COSMOFLEX(23) GOLF(21) M3(19) ●●王(17) お台場君(15) おいかけて新潟(13) M-E(13) R4(12) GR10(7) RICOHFLEX(6) RX100(5) Rollei 35 T(5) PX(3) 記事ランキング
ブログパーツ
その他のジャンル
|
ファン申請 |
||