人気ブログランキング | 話題のタグを見る

にいがた酒の陣2009
何がともあれ、11月くらいに次の年の手帳を手に入れたときに、まず最初に3月2週とか3週の土日は2年分(ara_umiの手帳は1月から翌年の3月までページがある)×印を付ける最重要イベント『にいがた酒の陣2009』、入場(試飲)券が昨年の倍の価格になってもなんのその!?今年もにぎやかに開催!ara_umi的には今年は調整に失敗(前々日に飲みすぎた(爆))して少々元気なし…写真も手抜き(ゴメン)

広島県在住のブログ友kiyo-kz氏が来港するとの事前情報あり、「朋遠方より来る、亦楽しからずや」ということであれば調整不足もなんのその(?)いきなり飛ばす(笑) 今年はJTの逆襲(?)シガーの試喫なるサービスもあり、ara_umiもン年ぶりに煙を燻らす(7枚目:若いのにいつもダンディーなkiyo-kz氏)

にいがた酒の陣2009_e0082981_21325894.jpg

にいがた酒の陣2009_e0082981_21342683.jpg

にいがた酒の陣2009_e0082981_21335285.jpg

にいがた酒の陣2009_e0082981_21344218.jpg

にいがた酒の陣2009_e0082981_21345327.jpg

にいがた酒の陣2009_e0082981_21351543.jpg

にいがた酒の陣2009_e0082981_21352719.jpg

にいがた酒の陣2009_e0082981_21354111.jpg

にいがた酒の陣2009_e0082981_21355293.jpg
〔 GR DIGITAL (長辺方向をトリミング)〕


kiyo-kz氏と分かれたあとはいつもの飲み仲間と合流(ナント、酒の陣初参加!)。蔵廻りの試飲に疲れて、場内で売っている燗酒と甘海老しんじょうなんかで椅子に根をはやした後、おばちゃんいえいえ、お姐さんたちと河岸を変えてもう一杯…



今年の酒の陣に持ち込んだのは武者装束も凛々しいGR DIGITAL(天使バージョン) 久々の出番でも、イベントでは人気者

にいがた酒の陣2009_e0082981_2224227.jpg

by ara_umi | 2009-03-15 22:33 | 小さな旅 | Comments(14)
Commented by ichi-some at 2009-03-16 10:26
タバコの試喫とは、粋ですね~
武者装束のGR、サイコーです。^^
Commented by kiyo-kz at 2009-03-16 15:09
先日はおつきあいいただき有り難うございました.
超急ぎ足だったにもかかわらず濃い時間でした.
しかし今年の写真も流石ですね.
撮影ポイント(?笑)が厳選されてます.笑
Commented by photo_artisan at 2009-03-16 21:44
GRD@使徒ヴァージョンが欲しくなりました(;^_^A
Commented by yokko118 at 2009-03-16 22:52
あーついついお酒に目が。。。
緑川も美味しいらしいですよね。
Commented by ara_umi at 2009-03-16 22:54
ichi-some さん、こんばんは。

煙草ではなく葉巻です。貧乏性はワタシはやめときゃいいのに半分以上吸って
口の中が苦くなってしまいました(笑)
シガーは一気に根元まで吸うもんぢゃございませんね…
Commented by ara_umi at 2009-03-16 22:59
kiyo-kz さん、こんばんは。

こちらこそありがとうございました!楽しかったですね!!
日曜日に少々酒をセーブしたら再び活力が戻って(?)このエントリを観てまた
行きたくなりました(←しょうもねぇヤシです)
家で廻った蔵をチェックしたら2割にも満たなくて…他にも絶景ポイントがあった
はず(爆)
Commented by ara_umi at 2009-03-16 23:03
photo_artisan さん、こんばんは。

お嬢さんのスナップ・ポートレートには使えるアイテムです(笑)
こういうキワモノ系は発売当初は人気がなくても時間経過とともにその価値が
熟成されますね!その頃には売っていないのですが…
Commented by ara_umi at 2009-03-16 23:06
yokko118 さん、こんばんは。

kiyo-kzさんとはすれ違いで尾道に行かれたとか…
緑川も毎年新潟のホテルでファン感謝祭をやっていましてワタシもたまにご相伴
に預かっています(笑)なにげなくきりっと旨いところがいいのです!
Commented by Black_Gray at 2009-03-17 09:55
天使バージョン久しぶりです~!
そういや全然使ってない(^_^;
ファームアップロードもしてない(^_^;
ど、ど、ど、どうしよー(笑)

お嬢様方笑顔が最高にステキですね~!
Commented by marikichi10 at 2009-03-17 23:32 x
今年もたっぷり飲まれましたね(笑)
「蒲原」は美味しいです。
同じ津川の麒麟山とはまた違う味わいですね。
「鶴齢」は梅酒が絶品!
Commented by ara_umi at 2009-03-18 08:06
B&G さん、おはようございます。

いえいえ、もはやB&GさんのGR D(エンジェル)こそこの世に残る唯一の箱入
り娘かもしれませんから、バージョンアップなどしてはなりません!
もちろん撮影もNGです(笑)
Commented by ara_umi at 2009-03-18 08:12
marikichi10 さん、おはようございます。

今年は巡った蔵は17ほど、更に買って飲んだ銘柄が3蔵でしたから大したこと
はありません(2次会を入れても6合ほど…?)
今年は麒麟=蒲原の下越酒造の方と前週の旅行で一緒だったりしたものです
から真っ先に尋ねました…ここの梅酒も赤い酒仕込みで美味しいのです(笑)
Commented by あわ at 2009-03-19 23:15 x
さすが”酒の陣”。コメント数が伸びてますねぇ。

ワタシも来年3月までカバーできるスケジュール表を仕入れます・・・。
Commented by ara_umi at 2009-03-20 10:22
あわ さん、おはようございます。

>コメントの伸び…
更新していないだけとも…(笑)

今回初陣を飾った普段の飲み仲間も『酒の陣』の魅力の虜になったようでした。
あわさんも2010年は必ず…(笑)
名前
URL
削除用パスワード
<< オトナの春休み まだ寒い春 >>